正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
株の暴落が加速したのは3月9日だった。
世界的な武漢ウィルスの感染拡大に加えて
米WTI原油先物価格は6日に前日比10%以上も下落。
週明けの9日のWTI先物は、さらに約25%の大暴落になった。
WTI先物は3月20日に一時、1バレル=19.46ドルと2002年2月以来の20ドル割れまで下落した。
その後、「トランプ-プーチンの電話会談で原油相場の安定で合意」(3/30)し、
「サウジアラビアが産油国に緊急会合を呼びかける」(4/2)と、
原油価格は下げ止まった。
株式相場は欧米ともに3月23日が底値で、ほぼ原油価格が底入れしたタイミングと同じである。
3月16日のNYダウ3000ドルの大暴落は
産油国の多くが、これまで蓄えた資産の売却という決断を下した結果
「売りが売りを呼ぶ」展開になったようだ。
4月に入って、米欧日の株式市場では、中央銀行の大量資金供給や大規模な企業金融支援で「企業はつぶれない」との見方が強まっている。、
米国FRBは4月9日、感染拡大への対応策の一環として、地方政府と中小企業を含む一般企業に対する総額2兆3000億ドルの支援策を打ち出した。
具体的には、従業員数が1万人以下の企業に対する期間4年の融資を民間銀行を通して実施。感染拡大防止の対応に追われている州政府や、人口の多い都市や郡が発行する債券を直接買い取る。
こうした対応は、これまでのFRBの「枠」を大きく超える内容である。
銀行を通す形式であるが、民間企業への「直接融資」は歴史上、初めてであり、自治体の債券まで買って、大恐慌以来の危機に備えようという強い「覚悟」がうかがえる。
「企業がつぶれないのであれば、株は買い」で株式相場は底打ちしたようだ。
恐らく5月連休前後までは高いかもくれない。。
しかし、その後は、武漢ウィルスの実体経済への悪影響により、砂上の楼閣のように崩れ去る可能性も秘めている。
この相場は“きわもの”ではあるが、配当利回りで見ても株価は安く収益機会でもある。
ここは、やっぱ買ってみるところだろうな(笑)
朝日新聞の小滝ちひろ編集委員は、
3月13日、ツイッター上で、
「あっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。
新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない。」
無邪気に無責任な投稿をした。
朝日新聞は紙上でも安倍政権を
「都合が悪い情報を隠蔽する」、「説明責任を果たさない」などと批判を繰返す。
愚か者めが。
罰が当たったのか朝日新聞の編集委員が武漢ウィルスに感染。
先日、東京本社編集局勤務の女性記者の武漢ウィルス感染が判明している。
感染された2人のご冥福をお祈り申し上げたい。
朝日新聞広報部は
「感染拡大防止のために職場の消毒などを済ませている。今後も保健所などの指導に基づき必要な措置を取る」
と説明しているようだ。
職場の消毒なんかより、朝日新聞 編集委員と社員たちの脳みその徹底消毒をしたほうがいいだろう。
「『科学』を振りかざしても解決につながらない」と偉そうに主張する朝日新聞なら
日本国民の「安心」のために武漢ウィルスと中国ウィルスに身も心も感染している朝日新聞東京本社を封鎖し、ウィルスに汚染された朝日新聞を休刊するくらいの行動があって当然である。
2020.4.9
武漢ウィルスは、なかなかしぶとく暖かくなっても感染の勢いが衰えない。
9日の東京の感染者180人。。
じわじわ増えていて、どうやら無症状の人から感染しているようである。
外出はちょっと怖くなってきた。
軽井沢や鳥取に疎開する人の気持ち、わかるね。
死亡率は男が高く、60歳以上の男は5日ぐらいで、あっさり死ぬ。
死なないまでも、罹患するとセキや胸の痛みで眠れないほど苦しいという。
やだねー。
買物も控えないとだ。
幸い、食料品の備蓄はあるから、近所のセブンとスーパーに週一で買物に行けば良いかな。
しかし、これは家に篭って、正心調息法で修行するいい機会である。
毎日、75回以上、正心調息法の呼吸をすると、けっこう時間がかかる。
かなり疲れるので、3回やっては一休み。すると約3時間はかかる。
でも、体調は好くなるし、食欲も出る。
なによりも、やることがあるというのが素晴らしい。
武漢ウィルスで死ななければ、これから37年、100歳まで生きられるかもしれない。
緊急事態宣言も我が家には関係なし。
俺もお袋も朝の散歩以外は外出しない。
食料品の買出しには行くけど。。
ネット見ても重苦しい武漢肺炎の記事ばかりだな。
米国は戦時国債を発行するみたいだ。
NYダウは死者がちょっと減っただけで1600ドル高。
そりゃー、ねぇだろー(笑)
ある日突然、大不況に突入してしまった世界に放り出されて、正直、困惑している。
どうすりゃーいいんだ?
とりあえず、亀になって首をひっこめているしか手はなさそうだね(笑)
それでも、いつかは世界が明るくなる日が来るはずである。
「明日という字は明るい日と書くのね」
今日は正心調息法を75回超やった。
安眠効果もあるみたいで、今朝は目が覚めたら4時だった。
奇跡的に良く眠れたな。
昼飯はセブンで258円で買った、マカロニグラタンをお袋とはんぶっこして食べた。
晩飯もセブンで268円で買った、さばの塩焼きをお袋とはんぶっこして食べた。これは強烈にうまい!
あと、アボガト+納豆。
日本人の胃袋は可愛いもんで、こんな食事で腹一杯である。
お袋は「楽ができて、うれしいわ!」 と上機嫌。
セブンの惣菜が気に入っている。
正心調息法を開発した塩谷信男先生が言うには、玄米と植物性たんぱく質、魚が最良であるというから理想的食事だな。
熱燗とワインが美味しかった。
寝酒は久々に、宝缶チューハイの梅干割り。。
いつも飲んでいる低脂肪乳がなくなったので、お袋と10時過ぎに買物に行った。
月曜だから空いていると思ったのだが、駐車場は満車。
休日並みに整理のガードマンがいる。
やっぱ、緊急事態宣言近し ということで皆買出しに来ているようである。
業務スーパー、ドラッグストア、セブンとハシゴして11時に帰宅。
セブンで買ったデミグラス・ハンバーグをお袋とはんぶっこして食べた。
美味しかったけど、ちょっと胃もたれしたな。
14時まで昼寝する。
昨日は正心調息法を100回やった。75回以上やると体調が良いようだ。
今日は75回やった。
お袋用にアマゾンで買った正心調息法テキストの「自在力」が届いた。
送料込みで350円。
願わくば、お袋が正心調息法を実践して110歳まで元気で生きていて欲しい。
身の回りの世話はみーんな、お袋にやってもらってるから、お袋がいなくなったら生きて行けない(笑)
緊急事態宣言は出るみたいだけど、南朝鮮の感染者は50人。
我が国も84人と減ってきた。ひょっとしたらピークを超えたか?
夕飯は納豆+山芋にセブンの惣菜「豚角煮」をお袋とはんぶっこして食べた。
玄米と納豆は正心調息法の塩谷信男先生お勧めのメニューだから我が家の定番である。
日本酒と赤ワインが美味しかった。
寝酒はスコッチのハイボール。
米国では武漢肺炎の犠牲者は最悪で270万人に達する恐れがある、と専門家が試算したらしい。あまりに多すぎるというので死者10~20万人ということにしたようである。
大東亜戦争での日本軍との死闘で米軍の戦死者は11万人だったようだから、10万人というのがいかにすさまじいものかがわかる。
教会でお祈りをして感染拡大というのは、まさに神も仏もない世界に突入したということだろう。
情報を遮断しないと精神状態がおかしくなる。
テレビやネットは見ないにかぎるね(笑)
さて、塩谷信男先生の正心調息法は一日25回行なうことになっている。
こんな時だから、家に篭って1日100回実行することにした。
すると、健康と精神状態が良くなるようである。
85歳のお袋も正心調息法をやっているが、調子がいいようだ。
耳が遠くなって困っていたが、やや改善しているようで心強い。
正心調息法を弛まず続ければ百歳の天寿を全うできる!
というから、お袋も百歳までは元気で生きていて欲しいと思っている。
今日はお袋が作ってくれたポテトサラダで晩酌。赤ワインと日本酒が美味しかった。
あと玄米と納豆。この組み合わせは塩谷信男先生のお勧めでもある。
納豆に山芋の千切りを混ぜると美味しいんだ。
粗食は病気しないというから前からやってたけどね(笑)
今日はお袋が買ってきたカツオの刺身で晩酌した。
鹿児島産。
鹿児島はカツオの回遊が早いんだね。
近所にいいスーパーがあって、新鮮なカツオが買えるんだ。
これからは、千葉、焼津、そして気仙沼産のカツオが順次入荷する。
大体9月まではカツオが楽しめる。
今日はベランダで栽培したワケギを薬味にして食べたが、泣ける程美味かった。
ベランダのワケギは大豊作でまだまだ在庫がある。
キリンの一番絞りと白鶴○、アルパカの赤ワインが美味しかった。
寝酒にはバーボンのハイボール。
我が家は実に平和だが世界中は武漢肺炎で恐慌状態。
美味いもの食って、いい気分で申し訳ない(笑)
我が国や南朝鮮で死亡者が少ないのはBCG接種のためらしい。
欧米諸国は早くからBCG接種を廃止していたようで感染爆発で死者急増。
何が幸いするか、わからんもんだねぇー。。
安倍 晋三首相は肝がすわっているようで、
「この程度では緊急事態宣言にはあたらない」 と仰っているようである。
そうさ、武漢肺炎も、ただの風邪だからね。
世界中が過剰反応してるんだ。
インフルが流行すれば毎年10万人の年寄りが肺炎で死んでいるのである。
「これは戦争だ!」と叫んで都市封鎖なんか無意味だよ(笑)
やったって無意味なのは、死者一万人超のイタリー、6千人のフランスをみればよくわかる。
無能政治家のポーズだねー。。
小池東京都知事もオリンピック延期になって、俄に騒ぎ始めた。
ちょっと見苦しいねぇ。。
塩谷信男先生
「正心調息法を行なえば100歳まで生きることができる」
と塩谷信男先生は仰っている。
自分は、もうじき63歳だから、100歳まで生きると、あと37年も生きることになる。
ちょっと、怖いね(笑)
塩谷理論では正心調息法で十分な酸素を取り込めば宇宙無限力と一体になって100歳まで生きることができるはずなのだ。
で、俺はすっかり100歳まで生きる気になっている。。
女とは縁を切って、背水の陣で健康生活。
ちょっと偏りすぎかな。
まぁ、極端な性格なので仕方がない。
58歳で体力の衰えを回復するために磯釣りを再開して
2年間、全力で釣りをして、体力回復を実現。
60歳を前にして、生殖能力を喪失しそうになっているのに気付き、デリで女遊びを開始。
3回目に会った娘と愛人関係になって3年間の龍宮城生活。
さすがに乙姫様に少々疲れて、浦島太郎は現世に戻ってきた。
帰ってきたけど、することがないなー、と思っていたが、渡辺昇一先生が死ぬ前に書いた「実践快老生活」に「正心調息法」という置き土産を残してくれた。
これからの人生は「正心調息法」を実践して100歳まで生きることにする。
「正心調息法」で宇宙無限力と精神が一体になれば、不安感が消え、なんとなく人生が楽しくなって、100歳まであっという間に時が過ぎ行くかもしれない。。
しかし、その後、浦島太郎はどうなる・・・
「正心調息法」は塩谷信男先生が編み出した呼吸法で平成10年ごろから広まったようである。
渡辺昇一先生の「快適快老生活」の「正心調息法」の記述はたった1ページだったので、続きを読むには渡辺昇一先生と塩谷信男先生との対談本「人間百歳 自由自在」が適切だろうと思い、アマゾンで買った。送料込みで422円
これで、「正心調息法」のあらましがわかった。
強い腹式呼吸で酸素を肺に押し込み肺呼吸の効率を5倍に高めるということである。
さらに塩谷信男先生の本心、考え方を知りたかったので、塩谷信男著「自在力」もアマゾンで買った。
送料込みで520円 新品のコンディションでうれしかった。
塩谷信男先生との対話(インターネットより転載)
「自分が思っていることが、叶わないわけがない!と、思うことが重要だね」
人の天命を引出す方法として、正心調息法を開発されたんですか?
「そうなの。正心調息法以上の方法はない。
なぜかと言うと、正心調息法で宇宙無限力(酸素)を丹田に収めて全身に満ち渡ったと想念する。
これを繰り返せば、いつの間にか自分が宇宙無限力と一体化して、宇宙無限力の一部として生きていることになる。
宇宙無限力に包まれて、その中で生きているんだから、宇宙無限力と自分は一体である。すると安心立命の境地に達してしまう。
神我一体になろうと思わなくても、いつの間にかそんな境地になる。
神我一体と言ったって、理屈だけで実際にそうなっている人はあんまりいないでしょう。
ところが正心調息法をやれば、自ずとそういう気持ちになっていく。
人間は宇宙無限力の中で生きているんだから、宇宙無限力の中から一歩も外に出ることができない。
人間は宇宙無限力の一部分であり、体現者なの。」
「いいかい、これは根本的な問題に触れているんだぞ。
宇宙無限力(酸素)を丹田に入れて、全身に満ち渡らせたとするぞ。
この時、宇宙無限力と一体になって大きな力で包まれているから、不安などは起こり得ない。
ものすごく楽しいという感じではないが、年中いい気持ちだ。
宇宙無限力に包まれて、己のやることは宇宙がやることになると思う。
そこまでいって初めて、正心調息法が自分のものになったと言える。
なんとなく人生が楽しくなる。具体的な楽しみがなくても、なんとなく楽しい。
こうして儂の部屋から海を見ていても、それだけで楽しい。
でも、具体的に何が楽しいと感じるわけではない。
何かにぶつかって痛いとか、これはおもしろいとか、感じることもあるが、
根本的に宇宙無限力と精神が一体になって楽しんでいる。
それは体だけのことではないの。必要なお金が自然に入ってくるようになるし、必要な時に必要な人と会えるようになるがな。」
こうした「宇宙無限力を体内に取り込んで宇宙と一体になる」 という教えは健康法をこえて哲学、宗教に近い。オカルト的要素もある。
「これは面白い!」 どちらも俺の これからの人生 のバイブルである。
「正心調息法に嵌ってみよう!」 と思っている。。
ところで武漢肺炎で志村けんが死んだり、近鉄の梨田が入院したりして怖い状況が続いてる。
うつったら俺も死んぢゃうな(笑)
みなさんも気をつけてください。。
彼女とは別れちゃったし、相場もバフェット式の永久保有に切り替えちゃったので、やることがなーい(笑)
みんな武漢コロナが悪いんや!
3月11日に彼女にお別れのメールを打ったあと、強烈な精神不安に襲われた。
こんな時は、セントジョーズワードが効く。
3月9日に薬屋でDHCのを買って飲む。
効果があったのでネットで追加注文した。
3月15日までは持ちこたえたが、彼女と別れたため気力体力の衰えが著しく、強度の不眠に陥った。
こんな時は苦しい時の神頼みならぬ本頼み。
男性ホルモンの権威、堀江重雄先生の勧めるところの補中益気湯を服用しようと思い、3月16日に薬屋に行った。30日分で5700円。
補中益気湯は体力増強と同時に眠る力を強める漢方薬なのである。
食事の前に飲むと食欲が増し、食べた物が薬になって体力を回復させる。
さらに、眠る力がつく薬で体力の回復に効果的である。
これで一息ついて、渡辺昇一先生の「快適快老生活」を読み返す。
すると塩谷式呼吸法=「正心調息法」の記述があった。
「これだ!」と閃いて、3月21日から「正心調息法」を実践することにした。
くしくも3月21日は3年前、彼女と出会った日であった。
そんなこともあって
「正心調息法」をこれからの人生の伴侶としようと決心したのである。(つづく)