正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今日は忙しい日だった。
昨晩は良く眠れず2時に目が覚めた。
すると、B株の懐玉が気になってきた。
5%逆行後、陰線新値4本、これからちょっと下げそうである。
懐玉は14枚、600万円である。
先々日、
「B株の両建てを増減しながらそれをA株につないで利食いにつなげる売買をして行こうと思っているが、もうじき、破綻しそうな気もする」
と書いたのが現実化しそうなのだ。
B株は3買い、4ヤリで保合っているところだ。
「間に合うかもしれない」と思って、パソコンをつけて
4ヤリで21枚の売り新規注文を出してみた。
その後は、精神的に落ち着いたのか6時過ぎまで眠ることが出来た。
B株の売り注文は、指値を買ってくれた方がいて、9枚売れた。
お袋と10時のお茶を飲んだ後、24時間風呂の掃除を始めた。
買って1年経過して、配管の洗浄をしないとだ。
10時半から始めたが、洗浄剤を入れて一時間運転、その後、すすぎを20分×2と結構時間がかかる。
24時間風呂の掃除の合間11時半に、昼食にお袋と天ぷら蕎麦を作って、食べる。
それらと同時に、ジミー・ヘンドリックスの「見張塔からずっと」をリッピングするべく、MDからCDRにコピーする。
ジミ・ヘンの「見張塔からずっと」が入った「1969」という映画のサントラCDをMDにコピーしたのが見つかったのである。
むかーし、レンタルCDから録音した物である。
ついでに、ボブ・ディランの「見張塔からずっと」原曲もリッピンクした。
「抜け出す道があるはずだ」 ペテン師が盗人に言う
「混乱ばかりで休めやしない。
商売人たちは俺のワインを飲んで、百姓たちは俺の土地を耕す。奴らは皆、その価値をわかってない」
「そんなに興奮するなよ」 盗人は言う。
「人生は冗談だと思っている奴がたくさんいるが、俺達は、そう思ってないし、そうする必要もない。
どうでもいい話は、もう止そうじゃないか。夜も更けてきたぜ」
ジミ・ヘン、ボブ・ディラン、どっちも、カッコいいがジミー・ヘンドリックスの演奏はロックの最高峰であろう。
我が国の「たどり着いたら いつも雨降り」のモップスと吉田拓郎の関係に良く似ている。。
モップスのロック・チューンは圧倒的に素晴らしかったな。
相場を見ながら風呂に水を張って沸かすが、後場はさし値が入らず下げてしまった。
どうやら、感は当たったみたいだ。
大引の引成で7-7、クロス手仕舞いした。
懐玉は7枚になって、少々、肩の荷がおりた感じ。
晩飯は、お袋がキャベツのクリーム煮を作ってくれた。
赤ワインと熱燗が美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
ただいまコメントを受けつけておりません。