正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今日は お袋の部屋のエアコンが直った。
今朝9時前に、パナソニックのサービスマンから
「13時から15時に伺います。」
と電話が入った。
13時半にやってきて、しばらくエアコンをみていたが、
ディークディテクターでガス漏れを検知して
「ガスが漏れているようです」 という。
「これは設置業者の責任ですから、一旦そちらに戻して診てもらうことになります」 と言う。
買った店のヤマダ電機に電話して、やり取りしていた。
「ムムッ、これは今日中には直らないな」と思った。
しかし、パナソニックのサービスマンのヤマダ電機への口利きで、設置したヤマダ電機傘下企業の担当者から、即座に電話が入り、
「今日の16時から18時に伺います」 ということになった。
そこまでやってくれて、パナソニックのサービスマンは14時半に帰っていった。
16時半に、3月13日にエアコンを取り付けてくれた担当者がやって来て、
「継ぎ手をすべて取り替えてフロンガスを規定量充填します」と言う。
17時半には作業完了。
めでたく、エアコンは冷風を噴出してくれるようになった。
「これで様子を見てください。何かあったら駆けつけますから!」 と言い残して帰っていった。
あー、よかった。。これで、お袋も熱中症にならずに済むわー。。
日本だから電話した翌日に修理完了したが、他国ではこうはいかないだろうな。と思ったりした。
今日の晩飯は時間が無くなったので、セブンの冷食(海老ギョーザとコロッケ)にした。
簡単でいい(笑)
赤ワインと熱燗が美味しかった。
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は家で静養した。
7月26日から10日間連続で彼女と遊んでいたから少々疲れた。
彼女も酒を飲み始めたようで、アルコール依存症の特徴として飲酒開始3日位で連続酒常態になる。
そうなると、これまでの経験上、14日間は酒浸りになるはずである。
8月19日あたりに復活メールが入るのではないか、と思っている。
今日は朝から暑く、お袋に
「エアコン入れたほうがいいよ」 と勧めた。
ところが約30分でエラーが出て停止してしまう。
エラーコードはF91。
すぐに電話で修理依頼を試みるが、ヤマダ電気もパナソニックも
「只今、大変混み合っております」 と門前払い状態。
WEB受付で、なんとかパナソニックに修理依頼を受け付けてもらった。11時15分。。
すると12時半に女性担当者から電話があり
「明日、伺います」 ということだった。
さすが松下電器。。
でも、ダイキンにしておけば良かったな、と思った(笑)
今日の晩飯はお袋が作ってくれたキノコの炒め物と解凍したカレーの残り物。
火を使うと暑くなるから簡単な料理にしてもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
今日の寝酒は久々に宝缶チューハイの梅干割り。
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と食事に行った。
『東京餃子軒』で餃子、ラーメンを食べる予定である。
昨日ホテルで頑張ったので、今朝は意外と疲れていた。
それでも、いつもどおり6時半に起きて正心調息法を25回行なって入浴。
今日は階段ダッシュは危ないと思い省略した。
入浴中、洗い場で正心調息法を12回行なうと汗が滝のように流れて効果的であるのを最近、発見した。
血行が良くなった時に正心調息法を行なって酸素を全身に供給すれば身体が元気になるはずである。
湯上りに腹筋運動を行なった後、タオルの上で、さらに正心調息法を12回行なうと、朝から約50回実行できる。
血行+酸素で最近、髪が黒くなってきた。ありがたいことである。
寄付の相場を見たあと、お袋とお茶した後10時半に愛車で出発。
今日は暑くてエアコン無しでは走れなかった。
いつもは窓全開でオープンエア・モータリングだけど、夏本番でもうダメだ。。
11時に彼女の家に着き、玄関のインターホンで
「きたよー!」 と呼ぶが応答無し。
「あれー。寝てんのかなー?」 と思いつつ、断続的にベルを押して、11時10分まで呼びかけを試みる。
「もう帰るよー!」 といった後、一応ノックもしてみるかと、ドアをゴンゴン叩くと
ゴトゴトを音がして、ドアが開いた。
「ごめーん。今起きたー。15分分ぐらい待ってて」
「判った。下で待ってるね」 と車の傍で待つ。
これは良くあるパターンで、慣れている。たぶん昨晩、酒飲んでたんだと思う。
10分ほどで彼女が現れて車に乗り込む。
「9時から2度寝したら、良く眠っちゃったの」
「ああ、それやると気持ちよく眠っちゃうんだよねー」 などと言いながら『東京餃子軒』に向かう。
約10分で到着。
店内は広くてキレイだった。店員は全員中国人。
餃子4皿、炒飯2皿、レバニラ炒めを食べた後、とんこつラーメンを食べる。
味は俺ごのみで良かった。
彼女もまぁまぁという感想だった。12時半まで楽しく食べて勘定は5000円だった。
帰る頃には入り口に順番待ちの人が溢れていた。
結構繁盛しているようである。
帰りに、彼女の希望でペットショップに寄って子猫を見る。
確かに可愛いが子猫一匹30万円超。。
これは麻薬だね(笑)
帰りにスーパーとセブンに寄って買物。
セブンで彼女に
「これ足しにしなさい」 とクォカードをあげる。
13時に彼女を家に送って
「今日は楽しかった!」 とサヨナラした。
彼女は酒飲みモードに入りそうだから、しばらく会えないな。。
13時半に帰宅して相場を見ると今日は堅調な値動き。
ひょっとすると底打ちかも。
15時にグラフをつけた後、入浴。
正心調息法を洗い場で12回、湯上りに12回行なった。
朝から約75回行なった計算である。
今日の晩飯は豚肉の肩ロースを使ったロベール風シチューを、お袋に作ってもらった。
赤ワインと日本酒が美味しかった。
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とホテルに行った。くだんのアーバンリゾートホテル。
昨日の『焼肉きんぐ』の肉がもたれたせいか、夜中の2時に目が覚めてしまい、その後、眠れず困った。
もっとも、彼女とホテルに行く前日は眠れないことが多いけど。
10時に愛車で出発。10時半に彼女の家に着くと、ちょうど彼女が買物から帰ってきたところだった。
「洗濯機のフィルターが外れないから見て欲しいの」
というので家に上がって外してやる。
今日の彼女の化粧は以前と同じだったので感動しなかった(笑)
11時にホテルに着いた。今日は割りと空いていた。
12時にホテルを出て、スシローに行った。
13時まで楽しく食べて勘定は5000円だった。
帰りに、クリエイトとスーパーに行って、彼女の買物に付き合う。
13時半に彼女を家に送って、
「また明日ね!」 とサヨナラした。
ガス欠になったので帰りにスタンドに寄って給油。
燃費はリッター10.1キロだった。今日は25リッター給油した。
晩飯はお袋が作ってくれた大根の煮付で晩酌。
赤ワインと熱燗が美味しかった。
帰宅後のメールのやり取りで、彼女が
「今月は近場で夏を楽しみましょう!!」 と言ってきたので
明日は『東京餃子軒』に餃子を食べに行くことにした。
安くて美味しいらしい。
久々にラーメンも食べたい(笑)
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は予定通り彼女と『焼肉きんぐ』に食事に行った。
10時半に愛車で出発、11時に彼女の家に着く。玄関のインターホンで
「来たよー」 と声をかけ車で待つ。
ほどなく彼女が現れて、『焼肉きんぐ』に向かう。
所要時間20分とみたが、10分で着いてしまい11時半の開店まで20分もある。
彼女は待つことが嫌いな性分で機嫌が悪くなりそう。
とっさに、「近くのペットショップで時間を潰そう」と提案。
ベットショップに行って、ウサギとか子猫を見る。
「かわいいわー!」 と猫好きの彼女は上機嫌。
11時45分まで子猫を眺めて、再度『焼肉きんぐ』に行く。
結構、客が入っていたが窓際の席に案内される。
今日は、食べ放題きんぐ・コース2980円というのを頼んでみた。
焼肉きんぐ4大名物が注文できるコースだという。
この上に、プレミアム・コース3980円というのがあるが、肉が美味いかどうか判らんし本日は斥候の注文とした(笑)
肉はまぁまぁで、彼女も機嫌よく食べていた。
なんでも、彼女は食べ放題となると、食欲のスイッチがオンになるという。
そして、胃袋の調子も只今絶好調らしく、ラストオーダー10分前にババッーと10品目注文して、皆平らげた。
スゲー。。と思いつつ、これだけ食べてくれれば、食べ放題は俺達の勝ち。
連れて来た甲斐があるな と思った。
2時間食べて、勘定は6500円だった。
帰りにスーパーとセブンに寄って買物。
14時に彼女を家に送って
「また明日ね!」とサヨナラした。
14時半に帰宅して、一休み後16時に入浴。
今日は東洋経済の高橋秦教授の武漢コロナ「感染7段階モデル」を読んだ。
結論的には日本における「武漢コロナは只の風邪」というもので、少々ほっとした。
武漢コロナでサイトカン・ストームを起こして死ぬ確立は
20歳代 10万人中5人。
30~59歳で1万人中3人。
60~69歳で千人中1.5人
70歳以上で千人中3人
程度であるという。これはファクトに基くシュミレーションであるという。
PCR検査で陽性になっても武漢コロナ陽性判明者であって感染者ではない。
不思議に説得力があって安心する。
どうもマスコミの過剰反応は大げさで誤りのようである。
これなら「Go To トラベル」やったって大勢に影響ないわ。
今日は焼肉の食べ放題の後であるので、お袋に頼んで、ゴーヤの炒め物にしてもらった。
赤ワインと熱燗が美味しかった。
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日も彼女と食事に行った。
「スシローのフェアが2日までだから、良かったら明日か明後日行きませんか?」と彼女から誘いがあったのだ。
「ジョナサンの白のパーテーション長すぎるし取調室みたいです(笑)
でも東京のPCR陽性者は467人だから仕方ないねぇ。。
株も下げてる。
気分直しに明日はスシローでシイラ食べよう!」 と返信して、今日はスシローに行った。
10時半に愛車で出発。11時に彼女の家に着いて、スシローに向かう。
ところがシイラのフライはあったが、チキンとか、うなきゅう等、フェアーのネタが消えていた。フェアー末期は仕方ないのかな。
彼女も帰宅後のメールで
「今日はスシローで広々と食事出来たけど、食べたいネタ少々減ってきた気がするようなしないような・・・」 と不満げ。
「スシロー食べたいネタが減ったのは間違いない!でも、シイラがあったから許す(笑)」 と返信しておいた。
食事の後は、今日もクリエイトとスーパーに寄って二人で買物。
13時に彼女を家に送って
「また明日ね!」とサヨナラした。
帰宅後のメールで
「今日スシロー行ったから、日曜は行く所が難しいけど、試しに『焼肉きんぐ』に行ってみようか?」 と誘うと
「久々の開拓になりますな!!最後の開拓はかごの屋で終わってたかな?
是非とも行きましょ♪(/ω\*) 」 とのことだった。
『焼肉きんぐ』は最近伸してきた店で評判がいいようである。
我々二人のテリトリー拡大を検討していく時期に来ている(笑)
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日も彼女と食事に行った。
昨日のオリーブの丘は
「久々のオリーブは普通に美味しかったけど、ドリンクバーが問題だったね(´-ω-`)
明日は安定のジョナに身をゆだねましょ。笑」 と辛口評価だった。
10時半に愛車で出発。
11時ちょい過ぎに彼女の前に着くと、彼女が外で待っていた。
車を寄せて彼女を拾う。
「おはよー! 月末のせいか車が混んでたんだ」 というと
「7月も今日で終わりかー」 と遠い目をして言う。
今日はスッピンだったけど二重瞼でキレイだった。
車で5分の二人の我が家ジョナサンに11時10分に到着。
いつもの席が空いておらず、一般席に座るが、テーブルにでっかい白のパーテーションが設置されて落ち着かない。
パーテーション長すぎるし取調室みたい。
まぁ、それでも彼女は機嫌よく食べていたな。
12時過ぎまで食べて勘定は3500円だった。
帰りにスーパー、セブンと寄って彼女の買物に付き合う。
12時半に彼女を家に送って
「また明日ね!」とサヨナラした。
13時に帰宅すると、株は大きく下げていて600円安。
なんでも東京の感染者は467名だという。
大阪、名古屋も200人。やだねー!
月末なので、月足グラフを更新した。本日の下げで陰線が大きくなった銘柄が多いようだ。
入浴後、メールを見ると
「スシローのフェアが2日までだから、良かったら明日か明後日行きませんか?」
と彼女からメールが入っていた。
「東京の感染者は400人超。。株も下げてる。
気分直しに明日はスシローでシイラ食べよう!
11時に迎えに行くね。」
と返信しておいた。
すると
「まあ、私たちみたいに行動範囲が広くないのが、コロナから逃れる1番のコツですな。笑
スシローが1番落ち着くようになりました(。-∀-)」 と返事があった。
たしかにスシローはタッチパネル注文で店員との接触もないから最適かも。。
今日の晩飯は、お袋が買ってきたカツオの刺身を俺が作りにして食べた。
小さかったけど、新鮮で美味しかった。
寝酒はハーパーのハイボールである。
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と食事に行った。
10時半に愛車で出発。
11時に彼女の家に着き玄関のインターホンで呼ぶ。
彼女はコバエと格闘中で少々殺気立っていた(笑)
今日は軽く食べようという事で、オリーブの丘に行った。
二人でパスタとピザを食べて、彼女はドリアも食べていた。
12時過ぎまで楽しく食べて勘定は5000円だった。
帰りにスーパーに寄って買物。12時半に彼女を家に送って
「また明日ね!」とサヨナラした。
ちょっと気になったのは、食事中の彼女のセリフ。
「昨日、酒飲んじゃった!チューハイ2杯だけどね」
彼女、アル中だから一旦酒を口にすると約3日位で連続飲酒状態になってしまう。
いつものパターンだけど、どうしようもない。。
これさえなければ、真のファーストクラスの女なんだけどなー。
13時半に帰って相場を見ると225は小安い。
しかし、個別株においては決算が悪いと叩き売られる展開になっているようだ。
昨日はキヤノンが10%安。売り崩しかもしれない。
でも、バフェットは「ファーストクラスの株が叩き売られた時は、買いのチャンス」といっていたな。。
今日は8316が3%安だった。
14時から、24時間風呂の掃除をした。
今度の機種は25日がお湯交換の限度みたいである。
14時半に完了。
16時に入浴して、正心調息法を25回行なって、18時半から晩飯。
今晩はお袋が作ってくれたカツ丼で晩酌。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とホテルに行った。くだんのアーバンリゾートホテル。
10時に愛車で出発。10時半に彼女の家に着き玄関に行ってインターホンで呼ぶ。
ドアが開いて
「後、髪をまとめるだけだから。ちょっと待ってて!」
「車で待ってるね」 と応えたが、化粧がいつもと違うなと思った。
車に乗り込んだ彼女を見るとって清楚な感じで透明感がある。
こないだまでは、キャバ嬢的化粧だったのに・・・
可愛い感じが好きな俺の好みはお見通しみたいである。。
気分良く車を走らせて11時にホテルに着いた。
前回7月3日に来た時は平日の午前中にも拘らず、満室だったので、
テレワークで時間が余った人が押し寄せているのか?と思ったりした(笑)
少々心配していたが、今日は空室があって、ちょっと安心した。
12時にホテルを出て、「何食べる?」 と聞くと
「貴方、ホテルの後は食欲がないって言ってたぢゃない。お寿司がいいんぢゃない」 という。
「うん、ぢゃあ寿司にしよう」 とスシローに行った。
彼女は最近、思いやりがあるのだ。。
スシローでの食事はそれぞれ、好きな物をたべて、それでいて調和している。。
ジャズみたいでいいねー。
13時まで楽しく食べて勘定は5000円だった。
帰りに、クリエイトに行って、彼女はコバエ・ホイホイとゴキブリ・コンバットを買う。
俺は低脂肪乳2本買っておいた。
続いてスーパーに行って買物。
今日はキャベツとゴーヤを買ってみた。野菜売り場の品物が薄い感じだ。
長雨が響いているせいかな。
31日には待望の梅雨明けという報道もある。晴れて欲しいぜ。。
さらにセブンにも寄って買物。アルパカの赤ワインを買っておいた。
13時30分に彼女を家に送って、
「また明日ね!」 とサヨナラした。
帰ってから、
「今日は一段と綺麗で驚いたよ。清楚な感じで印象変ったね。
やっぱり、貴女はファーストクラスの女だ!」 と誉めておいた。
63歳になってファーストクラスの女との日々を過せるのは素晴らしい事であるな。
今日の晩飯は、お袋に厚切りのトンカツを揚げてもらった。
赤ワインと熱燗が美味しかった。
今日も彼女と食事に行った。
10時半に愛車で出発。11時に彼女の家に着く。
昨日メールで
「すみません(;_;) 明日ゴミと発泡トレイ捨て手伝ってもらえませんか?
あれからコバエが10匹以上出て、悲鳴上げながら2日で7匹退治したけど、
まだ居るみたいです。できたら退治して欲しいです (´・ω・`)」
と頼まれたので、家に上がってゴミと空き瓶、ダンボール、発砲トレイを運んでやる。
「ゴミが無くなればコバエはいなくなると思う」 と言ったが、
「きゃー、まだ居る」と怖がっている。
とりあえず、殺虫剤を買って退治しようということになって、一先ず食事に行くことにした。
2日続けてスシローに行ったので、今日はジョナサンに行った。
ジョナサンはタッチパネルになって紙メニューが廃止されたり、コロナ対策が新設されたりしたので、我々の評価は落ちていた。
ところが、新メニュー「洋風ビーフカレー」が美味しい!
ジョナ特セットで頼んだが、お店のウェイトレスさんが食器を下げる時
「このカレーは美味しいでしょう。従業員も皆このカレーに嵌っていて毎日食べてるんです!」 という。
「わははは!」と思わす笑ってしまった。
彼女も「ジョナはやっぱ二人の我が家だね」と上機嫌だった。
帰りにドラッグストアのクリエイトに寄って、コバエ対策のキンチョールを買う。
続いて、スーパーに行って一緒に買物。
我が家の冷蔵庫に肉在庫が無くなっていたので、サーロインステーキ、トンカツ豚肉、薄切りの牛肉、豚肉を買った。
彼女は久々に食料品を大量買い。体調が良くなった証拠だね。
13時に彼女の家に戻り、キンチョールでコバエ退治。
蒸し暑かったので汗だくになって奮闘した(笑)
一段落して、
「また明日ね!」 とサヨナラした。
帰宅して相場を見るとチョビ安。
お盆休みまでは、この調子が続きそう。。
今日の晩飯は、お袋が作ったサーロインステーキ・サラダ。。
赤ワインと、熱燗が美味しかった。
ところで、米国の「戦略国際問題研究所」(CSIS)が米国務省の要請により
7月下旬に作成した報告書に安倍晋三首相の対中政策を大きく動かす人物として
今井尚哉首相補佐官の名前が明記された。
報告書によれば、今井氏が二階俊博幹事長と連携し「二階・今井派」として首相に中国への姿勢を融和的にするよう工作してきたと指摘している。
これは今井尚哉首相補佐官と二階俊博幹事長は中国共産党政府の工作員であるとの指摘であるといえよう。
今井氏の安倍首相への説得は成功したという完了形を使っている。
安部さんは老獪な政治家だから大丈夫だとは思うけど、ちょっと、危ない状況だね。
君側の賊を取り除く術はないものだろうか。。
以下、産経新聞より転載
米有力研究所が安倍首相側近を「対中融和派」と名指し 古森義久
2020.7.27 18:03
中国共産党政府の工作員=今井尚哉首相補佐官
米国の有力政策研究機関「戦略国際問題研究所」(CSIS)が米国務省の支援で7月下旬に作成した報告書に安倍晋三首相の対中政策を大きく動かす人物として今井尚哉首相補佐官の名前が明記されていることが明らかになった。報告書は、今井氏が長年の親中派とされる自民党の二階俊博幹事長と連携し、「二階・今井派」として首相に中国への姿勢を融和的にするよう説得してきたと指摘。米側の日本の対中政策への認識として注視される。
報告書は「日本における中国の影響力」と題され、CSISが国務省の「グローバル関与センター」の支援を得て作成され、公表された。中国の統一戦線工作部などの諸機関が日本に対し、どのように影響力を行使し、どのような結果を得ているかについての広範な調査に基づいている。
約50ページの報告書は、CSIS研究員やコロンビア大学教授を歴任した国際政治学者のデビン・スチュワート氏が主体となり、日米中3カ国などの専門家約40人との面接調査や広範な資料を基に、約2年をかけて作成したという。
報告書は「中国の日本でのシャープ(鋭い)パワー・汚職」という項目で中国がかかわる日本では珍しい汚職の事例として統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件で、収賄罪で起訴された衆院議員の秋元司被告の中国側との関係などについて詳述していた。秋元被告が自民党の二階派所属だったことも強調し、次のように述べていた。
「自民党の二階俊博幹事長の名から二階派と呼ばれる自民党のこのパワフルな派閥は親中派である。同派閥は『二階・今井派』と呼ばれることもある」
「今井とは首相補佐官で経済産業省出身の今井尚哉氏のことで、同氏は安倍首相が中国や中国のインフラ・プロジェクト(巨大経済圏構想「一帯一路」やアジアインフラ投資銀行=AIIB)に対する姿勢をより融和的にするように説得してきた」
この記述は今井氏が安倍首相の対中政策に関して二階氏と同等の影響力を有しているという認識であり、今井氏の安倍首相への説得についても「すでに説得した」という意味の完了形を使っていた。
米国の政策研究機関が他国政府の対外政策に関するこの種の調査報告で、政治指導者や閣僚ではなく本来は裏方の補佐官の名を特定してその影響力を指摘することは珍しく、米側はそれだけ今井氏の役割に強い関心を持っているといえる。
米側がこうして日本の中国への政策や認識に強い関心を示すのは、トランプ政権が対中対決を強める中で日本に共同の対中姿勢を求めていることにも起因する。この報告書の作成を支援した国務省「グローバル関与センター」は、中国の対外的な影響力工作や政治宣伝への対応を任務としている。
(ワシントン駐在客員特派員 古森義久)