正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今日は お袋と買物に行った。
お袋のキャベツダイエットが好調でキャベツの消費量が凄い。
で、雨の中、近くの業務スーパーにキャベツを買いに車で行った。
長雨のせいか、1ケ198円だったが、2つ買った。
一回に300グラムは消費するし、1個=1キロと重いのでまとめ買い。
いろいろ買ったら4500円になった。
気になったのは、チーズが品切れになっていることだ。
武漢コロナの影響で海外の酪農国からの輸入が滞っているのかも。。
今日の夕飯は、セブンのサバの塩焼きと お袋が造ったキャベツのクリームシチュー。。熱燗と吟醸酒、赤ワインが美味しかった。
ほろ酔い気分で事務所に戻ってパソコンを見ると彼女からメール。
「25日に食事に行こう!」 というので
「こんばんは。25日あたり、食事行こう!
25日は土曜日だし、スシローの うなぎフェアがいいね。
雨は降り続くし、東京のコロナ感染者は約400人。
小池知事によれば多摩地区の感染者が増えているらしい。。憂鬱ですな。
こんな時は気晴らしが必要だよね。一応、25日の朝メールするね!」
と返信しておいた。
武漢コロナに対する籠城生活は、まだまだ続きそうである。
そんな中で明るいニュースもある。
トヨタ、新型「ハリアー」が発売1か月で約4万5000台受注。
ホントか?.
意外と皆さん強気でお金持ちですなー。。
しかし、こんなトラックみたいな不細工な車に乗ろうとする人の気持ちが解らん(笑)
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
ひとつ百円で売られているキュベツは栄養の固まりで
ビタミンU(キャベジン)
ビタミンC
ビタミンK
カルシウム
ジアスターゼが豊富に含まれている。
特にビタミンUは胃粘膜の修復に作用し、荒れた胃の粘膜を正常に整える働きがあるから、納豆の胃の粘膜を溶かすナットウキナーゼのカウンターとして摂取するといいと思う。
ビタミン類が豊富に含まれているから生食がいい。
いま、波型の3枚刃スライサーが売られているから、
それで細切りにして、ミツカンの追い鰹出汁の4倍をドレッシングにして食べている。
酸っぱくないのがいいね。。
胃腸の具合が整うと安眠できるのもいい。
85歳の お袋のダイエットもキャベツで成功しつつあり、50キロから2キロ減量し47キロ台も時間の問題となってきた。
俺も63歳になったし、美味い物ではなく身体にいい物を食べるのが正しいと思う(笑)
今朝、彼女から
「おはよう!!今日体調悪いからまた今度食事誘っても良いですか?」 とメールがあったので、
「おはよう! 貴女の体調のいい時に食事に行こう。また連絡してね。」 と返信しておいた。本日22日からスシローで特大うなぎフェアーが始まるので、
彼女に 「ぜひ、行こうね!」 と誘っていたのであった。
すると
「単純に飲み過ぎなだけなので心配しないで (;_;) 」 と返事があった。
そういえば、彼女はカレーを食べる時、ご飯ではなくキャベツにカレーをかけて食べていたっけ。ダイエットの鬼(笑)
「そうやって節制しておけば、貴方と食事に行った時、思いっきり食べられるでしょ」
と可愛く笑ってたな。。
今日の晩飯は、カツオのつけのお茶漬けに、キャベツのサラタ。
赤ワインと熱燗が美味しかった。
明日から4連休で、27日月曜日は上か下かに離れるか?
俺は、たぶん横だと思っている。
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
昨日、彼女と、明日食事に行く約束をしたのだが
「やっぱ食事無理!」と夜メールがあった。
恐らく、連続飲酒常態になっていると思われる。
今日の晩飯は、お袋が勝ってきたカツオの刺身だった。
赤ワインと熱燗、吟醸酒が美味しかった。
相場も個別株は安値で低迷している銘柄が多い。
今週は明日が最終売買日。4連休突入だから安くなりそう。
ファーストクラスの株を安値で手に入れるチャンスかも。
ところで、メルマガ「週刊正論」令和2年7月22日号に
民族抹殺の恐ろしい記事が配信された。
中国共産党政府のナチス的狂気である。
以下転載
『ウイグル強制収容めぐりBBC記者が駐英中国大使を追及』
英BBCのトーク番組がネット上で話題となっています。
ゲストとして出演した駐英中国大使に、司会者のBBC記者がウイグル人を強制的収容しているとみられる施設を上空からドローンで撮影した映像を見せながら、中国当局によるウイグル人迫害を追及している番組です。
この番組はBBCのベテラン政治記者アンドリュー・マー氏が司会を務め、日曜朝に放映されています。19日の番組に出演したのは、劉暁明駐英大使でした。劉氏は米州大洋州局や在米大使館に公使として勤務した経験のある米国通です。駐エジプト大使、駐北朝鮮大使を務めた後、英国大使となり、安倍晋三首相の靖国神社参拝など日本批判をたびたび展開していることでも知られています。二人のやり取りの一部を紹介します。
マー氏「非常に気がかりなビデオが流れています。見てみましょう。これは中国北部、新疆ウイグル自治区です。何が起きているか話していただけますか」
劉大使「何かわかりません。去年も新疆で起きていることだと見せられました。新疆に行ったことはありますか?」
マー氏「いいえ一度も」
劉大使「新疆は中国で最も美しいところと言われています」
マー氏「しかしながら、この映像は美しくはありません」
劉大使「1990年以来、新疆はすっかり変わってしまいました」
マー氏「それは以前のことで、お尋ねします。
なぜ人々は膝をつき、目隠しをされ、毛を剃られ、列車に乗せられているのですか。現代中国で。何が起きているのですか」
劉大使「あなたがこのビデオをどこで入手したのかわかりません。受刑者を刑務所から移送することはあります。どの国でも行われています」
マー氏「何が起きているのですか」
劉大使「どこから入手したかわかりません」
マー氏「世界中に広まっています。西側情報機関も本物だと確認しています。オーストラリアの専門家も」
劉大使「いわゆる西側情報機関は中国にぬれぎぬをかぶせています。100万人のウイグル人が迫害されているとか。新疆の人口はご存じですか。40年前は400〜500万人でしたが、今では1100万人です。民族浄化しているといいますが、40年間で人口は倍増しているのです」
マー氏「さえぎって申し訳ありませんで、地元当局の統計では2015年から18年にかけて84%減少しています。84%ですよ」
劉大使「正確ではありません。公式の数字をお答えしました」
ウイグル人の人口をめぐっては、日本ウイグル協会副会長のアフメット・レテプさんが月刊「正論」3月号で語っています。
「アメリカの外交官が中国政府から受け取った最近のパンフレットには、ウイグル人の人口は720万人と表記されていたというんですね。これまでウイグル人の人口は1,100万人といわれてきました。この数字は2015年に統計局が発表した数字に基づきます。ところが、このパンフレットとつき合わせると、5年間で400万人近くのウイグル人が減ったことになります」
番組では、ウイグル人女性の強制不妊手術疑惑も取り上げ、大使を追及しています。日本の公共放送であるNHKもBSだけでなく地上波も含めて、ぜひウイグル問題を正面から取り上げてほしいものです。
アフメットさんは月刊「正論」8月号でも、在日ウイグル人のほぼ全員が、中国による収
容政策が始まって故郷にいる家族と連絡が取れない状態が約3年続いていることや、旅券の更新の際に中国大使館から帰国を迫られていることなどを寄稿しています。
YouTube番組「CHANNEL SEIRON
(チャンネル正論)」でもアフメットさんは出演し、在日ウイグル人の窮状について話しています。こちらもぜひご覧ください。チャンネル登録もよろしくお願いします。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は家に居た。
彼女からメールはないし、ゆっくり過そうと思っていた。
相場は小動きだし平和な一日だった。
将棋ソフトとの対戦も好調で連勝している。。
昼飯はセブンで買った蕎麦を一束茹でて、4分の1お袋にやった。
あとは納豆と豆腐。
最近、昼飯は、これ以外は食べない。
イギリス人の昼飯は毎日ベーコンエッグであると聞いたことがあるから、そんなもんなんだと思う。
12時半から昼寝しては14時に起きた。
寝ぼけていたら、携帯が鳴って、取ると彼女からだった。
「これから食事はどうかな?と思ったけどご飯食べた?」
「うん食べたよ」 と答えると
「ぢゃあ、明日食事に行きましょう」 という。
「11時に迎えに行けばいい?」
「うん。。」
と電話を切った。どうも酔っ払っているようである。
まぁ、楽しいからいいか・・
生活の中に彼女が入ってくると緊迫感があっていい(笑)
今日の晩飯は、お袋が作ってくれた「もやしカレー」だった。
赤ワインと熱燗、あと優待で貰った議場主が美味しかった。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と食事に行った。
昨日の夕方、「明日11時に迎えに行く」と約束したのだが、今朝の7時に
「おはよう。今日やっぱりやめとこ」 とメールがあった。
「ぢゃあ、今日は中止にしよう。。また連絡して。」 と返信しておいた。
で、昼飯は蕎麦と納豆と豆腐の定番。
お袋が、目玉焼きを作ってくれた。
腹一杯で将棋ソフトをやったら、コテンパンに負けて不貞腐れていたら、14時過ぎに携帯が鳴った。
出ると彼女からで
「今朝はこめんねー。これから食事に行かない?」
しょうがねーなー と思いつつも
「いいよ。食事行こう。ただ、昼飯食っちゃったから寿司でも食べよう」
「うん、嬉しい!」
14時20分に愛車で出発。14時50分に彼女の家に着く。
珍しくミニのショートパンツ現れた。白い足が眩しい。
彼女の家から車で5分の、いつものスシローに向かう。
15時にスシローに着くと日曜なので5分待ちだった。
待合室で
「藤井7段は凄いねー、俺、影響されて将棋ソフトに嵌ってんだ!」
「東京の武漢コロナ感染者、300人で嫌だね」 などと話す。
テーブルについて、食べ始めるが、彼女の食欲に勢いがない。
あー、酒のんでんなー。
恐らく、今朝は二日酔いで「止めよう」 と言ってきたんだ、と直感した。
アル中だから仕方ないね。
一緒に寿司を食べながら
「3月は貴方が会ってくれなくなったから死のうと思ったの・・・」
「急にもう会えない、と言って悪かったね。これからは元通り会うから・・」
などと話をした。
16時まで食事をして勘定は格安の3000円だった。
彼女を家に送って、
「またね!」 とサヨナラした。
16時半に帰宅して入浴。
晩飯はゴーヤの炒め物をお袋に作ってもらった。
赤ワインと熱燗が美味しかった。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
昔(2002年頃)は配当利回り4%の第一実業を150円で買って倍加するまで所有していた。確か4倍で売った記憶がある。
それがいつの間にか目先を追うようになってきて利益率が落ちてきたようなのだ。
安くて便利になったネット取引もいけなかったかもしれない。
初心に帰って、配当利回り4%の専門銘柄をじっくり所有しようと思っている。
銘柄固定だけでなく、株数も固定して、
勝負するのではなく、ちょこっと増減。
今日は隣町まで武漢コロナ感染予防て゛服用している補中益気湯を買いに、電車で隣町に行った。
たまに在庫切れがあるのだが今日は運良く2箱買えた。
今日も東京の感染者は290名。
武漢コロナ感染予防対策としては補中益気湯と納豆位しかないんだよなー。
気休めだけど、ほかにどうしようもねぇー(笑)
今朝、彼女からメールがあって、明日の食事の約束を
「火曜日にして欲しい」とのこと。
OKと返事をすると
「月曜日が良い」といいだす。
「了解!」 と返信しておいた。
その後、彼女から18時に電話があって
「これから食事に行かない?」 という。
「ごめん、お袋が夕飯の用意をしているから、今からは無理だわ」
「うん、解った。ぢゃあ明日、食事に行こう」
「明日、11時に迎えに行くよ」 ということで落ち着いた。
彼女の心理状態は揺れ動いているみたいだ。
今日の晩飯はキャベツのクリームにだった。
赤ワインと熱燗が美味しかった。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は買物に行った。
例によって低脂肪乳の買出しである。
クリエイトの98円の低脂肪乳にメラトニンを入れた物が不眠に効くという信念を持っているので、毎週買出しに行っている。
10時のお茶の時間にお袋と武漢コロナ予防の補中益気湯を飲んでから出発。
業務スーパーでキャベツ、玉葱、大根、山芋といった お袋の依頼品を買う。
「重たい物は運ぶのが大変だから、お前が買ってきておりれ」 と言う。
29円の豆腐二丁と、炭酸水7本、つまみのアンチョビ チーズ。
続いてクリエイトで98円の低脂肪乳を4本買う。ついでに98円のバナナをお袋のみやげに2つ買った。
最後にセブン行って、白鶴○、コーヒー、さば塩焼き、ネギ2束、蕎麦乾麺3つを買う。
6キロ以上はある荷物を3階まで運ぶと息が切れる(笑)
蕎麦と納豆で昼飯。
晩飯は久しぶりに水餃子を食べた。
お袋と一緒に餃子を包んで、40ヶぐらい食べたかな。
腹一杯。
夜、メールを見ると彼女から
「日曜に食事に行こう!」 という誘いがあった。
「うん、いいね!」 と返事をする。
今日の寝酒はバランタインのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
「ダウの負け犬戦略」を「TOPIXコア30」に応用して、「ほったらかし投資」で設ける法というのをネットで見つけた。
TOPIXコア30は超大型株の集まりで、ちょっと倒産しそうも無いから、配当金を受け取りながらじっくりと値上がりを待つ、もしくは永久保有するというのは年寄りには良いかもしれない。
TOPIXコア30の配当利回り上位5銘柄
2914 日本たばこ産業 7.98%
7751 キヤノン 7.97%
8316 三井住友銀 6.38%
8306 三菱UFJ銀 6.10%
8058 三菱商事 5.98%
でも、面白くないから誰もやらないだろうな(笑)
2000年の米国 ITバブルの時「ダウの負け犬戦略」を取った投資家は無傷だったはず。
当時、日本も負け組みといわれていたバリュー株、FAI銘柄を買った人は大ゲガしなかった。
現在、2000年のITバブルに良く似た局面みたいだから参考になるかもしれないね。
さて、将棋の藤井聡太七段がやった!
渡辺明棋聖に勝利し初タイトルとなる棋聖位を獲得した。
将棋の勝負の世界は相場の金を取るか取られるか、剣術の殺すか殺されるかと同様で、共感するものがあるなぁー。
で只今わたくし、将棋ソフトに嵌ってます(笑)
ハーパーのハイボールが美味い!
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
半年前から、お袋はダイエットに取り組んでいたのだか゛なかなか体重が減らなかった。
50キロになった時に危機感を持ち、ダイエットに取り組んだのだが、
す゛っと49キロ台。
それが本日48.5キロになった。大台突破!
「母さん、良かったねー!」 と祝福。
どうやら、テレビで見て、試しに買った酵素が効いたようである。
プラス、昼は蕎麦一つまみ、夜は玄米50グラムと努力した甲斐があったようだ。
腹回りも4センチ細くなったという。
痩せれば血圧も下るし、ドレスも着れる。
息子としては安心である。
問題は武漢コロナで、ダンスホールに行けない。
人が集まる所は感染リスクが高いからね。
感染したら85歳だから危ない。
でも、世界の株式市場は武漢コロナを克服しつつあるようだ。
これ以上悪くならない、となれば買ってくる。
金余りで安全資産が安ければ買い、ということなのな。
今日の晩飯は、お袋が買ってきてくれたカツオの刺身。
例によって、全力で作りにした。
熱燗と、赤ワインが美味しかった。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は終日、将棋ソフトで遊んでいた。
昨日は楽勝で勝ったAI将棋は今日は全敗。
俺の手口が読まれたか?
それとも、頭の調子が悪いのか。
ゲームでも負けると悔しい。
しかし、将棋ソフトで頭を使うと、その晩良く眠れるみたいである。
これは貴重な発見だね(笑)
気楽に暮らしていると頭を使うことは無い。
相場は条件反射で頭を使う要素はほとんどゼロだからね。。
俺は博打はしないから相場以外の勝負事は貴重だ。
今日の相場は下げたけど、金融株なんかは堅調だった。
ハイテク株が頭打ちになってバリュー株が変われる局面になったか?
バリュー株は6月高値から行ってこいで下げたから、その可能性もあるかな。
プチ相場師としては期待してます!
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/