忍者ブログ

年金投資家の独り言 sobablogs

正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ

病院のハシゴ

 

昨日は母の付き添いで病院をハシゴした。

お袋の耳の聞こえが悪いので、先生が何を言っているか判らなくなっているのである。

息子の俺の声は聞こえるのに、他人の声は聞きとれないないのだ。

 

12時に歯医者の予約をしていたので、11時にスパゲティーを作ってお袋に食べさせる。上の歯がなくなったので部分入歯を入歯安定剤ファストンでくっつけてやるのが食事前のルーチンになっている。(お袋が自分でやると、上手くつかない)

「いつも、済まないねぇ」とお袋。

「それは言わない約束でしょ」 という、昔のザ・ピーナツのセリフを思い出すねぇ(笑)

 

11時45分に愛車アルトで出発。

11時50分に歯医者に入ると、すぐに診察してくれた。

部分入歯の臨時ベースを作り直してもらう。

先生に今後の総入れ歯作成スケジュールを聞くと

「うーん、年末か年明けになるかなぁ」

8月に最後の歯が抜けた後の傷口が完全に治るまで総入れ歯は作れないという。

「部分入歯くっつけ策戦」は3ケ月継続てある。

 

治療が12時10分に終わったので、近くのかかり付けの内科にも行くことにした。(内科の受付時間は12時半まで)

認知症予防のドネペジル、当帰芍薬散等を処方してもらっていて、、その薬がなくなったのだ。

 

先生に「息子です。付き添いで来ました」と挨拶する。

「なにか変わったことは、ありませんか?」

「なにか運動はしてますか?」とお袋に尋ねるも、聞こえないのか返事をしない。

代わりに答える。

「調子はいいです。運動は週に一回、社交ダンスのパーティーに行ってます」

「ほほー」と先生ちょっと驚く。

「料理はできますか?」

「はい、トンカツなんかは簡単に作ってくれます」

「うーん、料理というのは段取りとか材料とか考えて非常に頭を使うため、90歳の高齢者はできないことが普通です」と、また驚く。

血圧測定は124、採血をして栄養状態を調べるという。

12時半に内科を出て、スーパーによって一緒に買い物。

帰宅すると1時だった。

ちょっと疲れた。でも、先生の話が聴き取れていないので医者には付き添っていく必要があるなぁ。

 

今日は彼女とスシローに行った。

スシローは現在、中トロ120円フェア実施中。

ムラサキイカも120円。色々値上げしたがフェアの看板メニューは120円と頑張っている。偉い!

彼女は40皿食べて勘定は7000円だった。

 

晩飯はお袋が厚切りのトンカツを揚げてくれた。

幸せなことである。

 

熱燗と赤白ワインが美味しかった。

 

寝酒は高市新総裁誕生を祝ってバーボンのハイボール飲む予定

 

 

相場戦略研究所  http://wedscafe.jounin.jp

我楽多亭   http://wedscafe.ninpou.jp/ 

 

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

忍者カウンター

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
相場戦略研究所
性別:
非公開

P R