正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
昨日の夕方、彼女から
「歯医者今終わって、取れにくい薬詰めてくれたみたいなので、数日は気にせず食事が摂れそう(*´∀`)♪」 とメールが入った。
「明日の土曜日は予定どおりスシロー行きますか。。
俺も、倍トロ食べたいし(笑)」 と返信したら、
「うん!!そのつもりでした。笑
僕にはエビが待っている♪(/ω\*)」 と返事が来た。かわいい。。
今朝は5時に目が覚めたので、今月初めて階段ダッシュに行った。半月ぶりだったので、さすがに足が動かなかったな。
お袋と10時にお茶した後、10時半前に愛車で出発。
やっぱ、満タンだと加速が鈍いわ。。
11時ちょい過ぎに彼女の家に着き、いつものスシローに向かう。
彼女は「今日は体調も良くてノーマル状態!」 と言うだけあって食べっぷりは豪快だった。エビは10匹以上食べていた(笑)
俺は倍トロと車エビを中心に13皿食べた。
12時過ぎまで楽しく食べて勘定は7000円だった。
帰りにスーパーに寄って買物。
俺は年末年始に備えて、長持ちする泥ネギを買った。
ついでにセブンにも寄る。
12時半に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラした。
13時に帰宅して、お袋と泥ネギをプランターに植える。
その後、ジャズを聴きながら昼寝。
15時まで、よく寝た。
今日の晩飯は、俺がチャーシュー麺を作ることになった。
18時からネギを切ったり、玉子の輪切りを用意したり、チャーシューを入れた特性スープを作ったりした。
お袋は嬉しそうに食べていた。こういう日常的親孝行が大事だと思ってる。
熱燗と赤ワインが良く合って美味しかった。
お袋は武漢コロナでダンスができなくなり、引籠もり生活のためか、耳の聞こえが悪くなり、機械音(特に電話がダメ)の聞き取りができなくなっていた。
音は聴こえているが脳内で認識できなくなっていたようである。
ところが、当帰芍薬散を一日3回、飲ませたら、ほぼ元に戻った。
当帰芍薬散は脳内の活性酸素を除去する効果がある。
お袋は飲みたくないと言っていたが
「母さん、これは高血圧が治る薬だよ」と説得して飲ませたのが功を奏した。実際、高血圧も改善した。
ついでに俺も1日3回服用するようにしたら、相場力が回復した。
脳が若返るみたいだ。
さて、夜に彼女からのメールで
「貴方、最近 良く寝れて食欲も戻ってきてるみたいだし、近々安楽亭の焼肉とかも行きましょ(о´∀`о)」と言ってきた。
彼女と知り合った2017年頃、食事といえば安楽亭だったが、彼女が俺の食欲不振を見て、焼肉のリクエストを遠慮していたようである。
しかし、俺はセントジョーンズワード効果で安眠でき、食慾が回復。安楽亭は食べ放題には有利なタッチパネルになったようだ。
「明日は久しぶりに安楽亭で焼肉を食べよう!」 ということにあいなった。
安楽亭に最後に行ったのが2018年9月だから、2年ぶりである。ちょっと、楽しみ。。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
最近は7時半ごろまで寝ることが多く、現在、相場は休み中だから午前中はのんびりしている。
今日は彼女が都内の歯医者に治療に行くというので、食事した後、駅まで車で送ってやる約束をしている。
「13時50分の電車に乗りたいの」 ということで、12時集合で食事に行くことにした。
11時半前に愛車で出発。走り出すと燃料警告灯が点いたので馴染のエネオス・スタンドに寄って給油。
前回給油した時、「ガソリン3円引きの3等賞クーポン」が当たった。
これまで、車が重くなるのが嫌なので満タンにしたことがなかったのだが、今回は、これを使って特別に満タンにしちゃおう!と思っていたのだ。
ところがセルフの給油機を見ると前の客が「ガソリン5円引きの1等賞クーポン」を取り忘れているではないか。
ラッキー。。
密かに、それを使って定価123円のところ、118円で給油してしまった。
今回、初めて満タンにしてみたら35ℓ入った。
燃料タンクは43ℓだから、燃料警告灯が点いた時点で8ℓも残っている計算である。
12時ちょい過ぎに彼女の家に着き、二人の我が家ジョナサンに向かう。
彼女は
「電車で遠出するから、今日は小食よ」 と言っていたのだが、食べ始めると止まらない。
ステーキ、ドリア、から揚げ、パンケーキ、抹茶ソフトなど、いつもどおり食べていた(笑)
13時過ぎまで楽しく食べて勘定は6000円だった。
13時半に彼女を最寄り駅に送って
「また明日ね!」 とサヨナラした。
14時に帰宅して相場を見ると小動き。
今日も注文せずに済んだので、とりあえず6日間は、休むことができる。
次の目標は年内休み。
今日の晩飯はお袋がピザ風ハムステーキとポテトサラダを作ってくれた。
お袋が作るポテトサラダが美味しいので、
甥っ子が小学生の時
「お婆ちゃん、僕のお嫁さんにも作り方教えてね!」って言ってたな。。
その甥っ子は、もう社会人でバリバリ働いている。
ハムステーキとポテトサラダには熱燗と赤ワインが良く合って美味しかった。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
昨晩も良く寝た。9時から5時まで8時間。
12時半に目が覚めたが、すかさず自家製睡眠薬のセントジョーンズワード1錠+バレリアン2錠を飲んで入眠成功。
5時半に起床して正心調息法を25回やって入浴。
お袋との朝飯はサプリメント10種と
玄米+オリーブ油+バター。
それに、キャベツのせん切りにミツカン鰹だし3倍にワサビと蕎麦粉を投入したドレッシングのサラダ。
キュウイ半分と
ホールトマトに水溶性珪素のシリシアを大匙一杯と塩を小さじ一杯混ぜた物をジューサーにかけて自家製トマトジュースにした物をコップ半分飲む。
今、相場は休み中だから、朝の寄付も見ずにコーヒー飲んでのんびりしていた。
10月の休みも、たった6日だったが、休んで頭が冷えたためか、A株-B株のサヤ取りで取れることに気がついた。
やっぱ、相場師には休みが大切だ。
明日も休めば、10月同様6日の休みになる。
その後、さらに8日休むことが出来れば、年内は休んだ!という偉業を達成できる(笑)
休みは難しいけど、休むことで、新しい相場の儲け口が見つかるかもしれないからねぇ。
人生とはなんだ! 昔、テレビで聞いたことがある台詞だ。
やっぱ、人生とは自由と金と健康だろう。も一つ付け加えるとしたら女かな(笑)
金がないと食っていけないし、健康がないと死んでしまう。
自由が無ければ奴隷と同じだ。
どれも切実に大事だけど、女は人生に彩を添えるから出来たら居てくれたほうがいい。
さて、今日は、その女とバーミヤンに食事に行った。
先月、見つけた新バーミヤン。
それほど美味しくないが、ドリンクバーがあるので、彼女も気に入っているのだ。
まぁ、気心が知れた若い女と食事するのは楽しいな。
毎晩、女と酒飲んで・・・なんてーのは身体に良くないから、お昼にファミレスで食事、たまにホテルってのが健康的な女遊びかも(笑)
10時にお袋とお茶した後、10時半に愛車で出発。
11時に彼女の家に着き、バーミヤンに向かう。
彼女は眠れなかったみたいで少々ご機嫌斜めである。
当たり障りがないことを話して、機嫌が直るのを待つ。
人間、腹が膨れれば機嫌がよくなるものである(笑)
武漢コロナのせいか店内はひっそりしていた。
12時まで楽しく食べて勘定は5000円だった。
帰りにセブンに寄って買物。
彼女に「買物の足しにしなさい」とクオカードをあげる。
12時半に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラした。
13時に帰宅して相場を見ると安い。
下げの終着点は12/30あたりか。。
としたら、年内は休みにしたいな。
今日の晩飯はお袋がカレーを作ってくれた。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒は宝缶チューハイの梅干割り。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とホテルに行った。
くだんのアーバンリゾートホテル。
昨日メールで
「明日はホテル行った後、スシローで新フェアー楽しもう!」 と誘うと、
「ホテルの後、スシロー行けたら、流れは最高ですな♪(/ω\*) 明日は久々のホテルですが、12月ということでサンタがいることでしょう(о´∀`о) 明日待ってます!」 と返事があった。
クリスマスが近づくと、ホテルのエレベーターの所にサンタの人形が置かれて、人が来るとしゃべってジンクルベルを歌うのだ。
最初はビックリする。もう出てきたかなー?
彼女とホテルに行く約束をすると、緊張するせいか眠れないことが多いが、昨晩はバレリアン2錠+セントジョーンズワード1錠で朝まで良く眠れた。
10時に愛車で出発。10時半に彼女の家に着く。
今日は、完璧に化粧して普通のワンピースを着てきた。
「こんな格好ヤダー」と言いつつも、キレイで可愛かったな。
11時前にアーバンリゾートホテルに着いたが、サンタはいなかった。
とうとう、お役御免になったのか。
今日も身体がよく動いて、11分×3ぐらい頑張れた。
12時にホテルを出て、いつものスシローに行った。
トロを中心に10皿超食べた。
13時まで楽しく食べて、勘定は6000円だった。
帰りにクリエイト、スーパー、セブンに寄って一緒に買物。
久々にホテルに行って興奮したせいか、夢と現実が一緒になって混乱したけど、「夢も現実も大差ない」ってことが分った(笑)
14時に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラした。
14時半に帰宅して相場を見ると小動きだった。
晩飯は、お袋にトンカツを揚げてもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と食事に行った。
昨日、彼女から
「今度はオリーブの調査にでも行きましょ!!」とメールがあったので、
「明日はオリーブ覗いてみようか。メニュー替わってるかも。」
と返信した結果、今日はオリーブの丘に行くことになった。
10時にお袋とお茶した後、10時半に愛車で出発。
11時に彼女の家に着き、オリーブの丘に向かう。
二人とも新メニューのビーフカツレツを食べる。
意外と美味しかったな。
あと、パスタとピザ。お腹一杯で苦しかった。
マスコミの武漢コロナの感染拡大報道のせいか、先月よりも空いていたな。
12時まで楽しく食べて勘定は5000円だった。
帰りにケーヨーD2に寄って一緒に買物。
続いてセブンにも寄って、消耗品のアルパカ赤ワイン、モカブレンドコーヒー、白鶴○を買う。2000円、クオカードで支払った。
12時半に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラした。
13時に帰宅して相場を見るとA株は安い。
「今日までカラ売り玉を持ってれば良かったのにー」と後悔する(笑)
しかし、歳を取って玉を維持する胆力がなくなっているから仕方がないねぇ。
サヤが動くまで休んでいられるかな。。
待てば海路の日よりあり。
ところで、内閣官房参与の高橋洋一さんのNHK改革試案が大反響を巻き起こしている。
最大視聴率1.2%。誰も見ていないEテレの周波数を電波オークションで売却し、NHKのスリム化と受信料300円への引き下げ、さらには携帯電話料金引き下げにもなる。という素晴らしい改革案である。
戦後のNHKは、GHQ(米国占領軍)が日本人洗脳のために作ったものである。
日本人は洗脳されるために税金と同じように受信料を支払わされているといっても過言ではない。
内閣官房参与、高橋洋一の提言とあっては無視もできず、NHK会長の前田某なども死に物狂いで反論しているようである。
なんか、ダメ銀行のみずほから天下ったトウシロみたいだね。
今日の晩飯はお袋が里芋の煮付を作ってくれた。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
昨晩は良く寝た。9時から6時まで9時間。
しかし、薬のおかげである。
12時と2時に目が覚めて、自家製睡眠薬のセントジョーンズワード1錠+バレリアン2錠とセントジョーンズワード1錠+当帰芍薬散4錠を飲んだら上手く眠れた。
この効果抜群のセントジョーンズワード2瓶を朝一で米国のiHERBにネット注文した。ついでにメラトニンとバレリアンも1瓶ずつ。4500円だった。
2度、目が覚めたのは、サヤ取りの建玉が不安になっている証拠である。
A株-B株のポジション残は15枚、サヤがなかなか縮小しないので、11日にB株を先行手配で15枚新規売りしておいて、週明けのA株の安値を買い戻そうと思った。
そのB株両建てによって、A株-の片建てポジションになったのが不安要因になったようだ。
さて、A株は本日どうなるか。
A株の寄付は、ほぼ同値で始まり、あまり下げずにジワジワ上げてきた。
「これは、下げないなー」と思って9時20分頃、15枚すべて買い戻した。
大引でB株-B株の15枚のクロス注文を入れれば ○になる。
差引き、利益が確保できる。
彼女が元気になって、デート週間に入っているから、建玉を維持しているのが面倒くさくなったということもあった(笑)
でも、サヤ取りは
「面倒くさくなったから手仕舞いで良い」と林輝太郎先生もサヤ取りの教科書「両外しサヤ取り教程」に書いている。
サヤ取りは利益なら早い手仕舞いが得策なのだ。
さて、今日は彼女と食事に行った。
昨日、彼女から
「メニュー変わったし明日はジョナにいきませんか?」とメールがあったので、二人の我が家ジョナサンに行くことにした。
10時にお袋とお茶した後、10時半に愛車で出発。
11時に彼女の家に着き、いつものジョナサンに向かう。
二人とも新メニューのローストビーフ+ハンバークを食べる。
意外と美味しかったな。
ただ、武漢コロナのせいか店内はひっそりしていた。
12時まで楽しく食べて勘定は4000円だった。
帰りにスーパーに寄って買物。
お袋への土産にバナナ2房、厚切りのトンカツ肉を4枚買う。
12時半に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラした。
13時に帰宅して相場を見るとA株は高い。
今日の所は手仕舞いが正解だったようだ。
仕掛けが11月17日だったから一月経過で手仕舞い時。
予定通り、大引でB株-B株の15枚のクロス注文で手仕舞いして ○にした。
○を作った爽快感はサヤ取りの美点だと思う。
利益は小さいが、サヤ取りは区切りが早く、頻繁に○を作れるから、プチ勝利の美酒を楽しめる。今度で3回。
できたら、年内は休みにしたいな。
今日の晩飯はお袋が圧力鍋でネギ豚を煮てくれた。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンでハイボール。3回目のプチ勝利の美酒(笑)
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
金曜の夜、彼女から
「体調が回復したから、来週は食事に行こう!」 とメールがあって、恐らく週の後半になるだろう と思っていた。
ところが、土曜の夕方
「明日、食事に行きましょ!!スシローのフェア明日までみたいだし、車エビ食べたい!!」 と力強いメールが入って本日食事に行くことになった。
10時にお袋とお茶した後、10時10分に愛車で出発。
10時半に彼女の家に着く。
先に買い物をしたい というので、クリエイトに行って買物。
彼女はキャット・フード。
俺は低脂肪乳を3本買った。
11時過ぎにいつものスシローに到着。
すると、なんか様子がおかしい。店員の態度がよそよそしいのだ。
前回、11月22日(日)に行った時はこんなじゃなかった。
3週間でスシロー変ったね。コロナ再流行も影響してるのかな。
以前だったら、入り口で店員がテーブルを指定するのに、端末で客が発券して端末がテーブルを指示するシステムに変っていた。
客が端末でテーブル番号の自動発券、機械音声呼び出しでテーブルについて、端末で注文、客が勝手に寿司食って、セルフレジで勘定。人間味は零に近づいている。
これは家畜的!、ちょっと違和感あるなー。
まぁ、そのうち慣れるだろー。
肝心の寿司は車エビが美味しかった。
車エビとトロをガンガン食べた。
エビ好きの彼女も機嫌よく30皿ぐらい食べていた。
12時過ぎまで食べて勘定は5000円だった。
帰りにウェルシアに寄りたいというので、一緒に買物。
ここでは、カンロ梅のど飴を4袋買う。@180円
俺には一番よく効く咽喉飴だが、ここでしか買えない。
13時に彼女を家に送って、
「また明日ね!」 とサヨナラした
13時半に帰宅して、鏡を見ると目の下が窪みは消えていて溌剌としている。
やっぱ、女と会うと気合が入って表情が若返る(笑)
今日の晩飯は、お袋が豚肉とほうれん草の鍋を作ってくれた。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒に、ティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
昨日の夜、彼女から
「体調が回復したから、来週は食事に行こう!」 メールがあった。
「それは良かった!
とりあえず、徐行運転でスシロー辺りに行こう」 と返事をしておいた。
11月26日から音信不通だったので、少し心配していたのだが生きてて良かった(笑)
恐らく週の後半には食事に行けそうだ。
今日は休日でヒマだったので、昨日、止まってしまった腕時計(ダンヒル・ミレニアム)の電池を替えてもらいにハロースミスという修理屋に行く。
馴染の時計屋さんは去年死んでしまったのだ。
ハロースミスは靴の修理屋で少々不安だったが、ホームページを見ると
「ブランド時計もおまかせください・各種交換工具も完備」とあったので、行ってみた。
店員に「電池交換して」と頼むと
「あっ、この時計、裏蓋が完全に閉まってない。これと同じレベルで良かったら交換します」、
「ふーん、素人の俺には判らないけど、今と同じ状態になるならいいよ」
と依頼する。
なんか、ダンヒルはプラスチック・パッキンが硬いとか言ってたな。
「15分で終わりますから11時頃来てください」 と交換カードをもらう。
近くの本屋と100円ショップで時間を潰す。
15分後に受け取りに行くと、愛するダンヒル・ミレニアムは元通り時を刻んでいた。
「どうも、ありがとう」 と料金1100円を支払った。
気持ち、時計が薄くなったように感じた。
90年代のバブルで儲けた相場師は17万円のダンヒル・ミレニアムを買ったものである。
俺のは2年前に買った中古で、確か12000円だった(笑)
聞くところによると、こいつの新品ベルトは5万円だそうだ。
大事にしたいな。
帰宅してからは、久しぶりにJBL18インチウーハー3ウェイ+フォステックスT90Aスーパーツーターのシステムでジャズを聴く。
やっぱ本物の低音とスーパーツィーターのシンバルはいいわー
ジャズを聴きながら1時間ぐらい昼寝した。
2週間以上、彼女と会わずに引籠もり生活を続けていたせいか、顔が老化している。目の下が窪んできた。
あんまり老け込むと彼女に嫌われるのが怖いな。
やっぱ、いろいろ薬飲んでいても歳には勝てないか。
でも、女と会えば気合が入るから表情も多少マシになるはずである。
今日の晩飯は、湯豆腐で温まった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒に宝缶チューハイの梅干割り。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
例年、12月10日あたりから寒くなるのだが、今年は暖かくて助かる。
エアコンのお世話になる時間も少ない。
今日はSQだが小動きだった。SQ明けの週末でポジション調整で高くなる銘柄もあったようだ。そのせいかB株も高くなったので指値が入って売れた。
昨日、B株の買いの懐玉を整理して、今日はB株の売りの懐玉を新規で12枚建てた。昨日までの残玉と合わせて合計15枚。
懐玉は15-7になった。上手く外せるといいけど。
運が好ければ上手くいく(笑)
今日の昼飯はスパゲティーを一人で食べることにしていた。
唐辛子をオリーブ油で過熱したのを茹でたてのスパゲティーにかけて塩で食べるのが辛くて美味いのだ。これは辛くて、お袋は食べられない。
食事の後は昼寝しちゃうので、セブンに在庫切れのバーボンのジムビームを買いに行く。2本買った。2600円。
帰りに車屋に寄って、社長に年明けの車検を頼む。
車齢14年のスイフトは塗装が剥げてきているので、その補修箇所を見てもらい、「ここ、直して!」 と頼む。
「うーん、何とかしましょ」
これで一安心。 後、10年位は乗りたいなー。
昨日に引き続き、パソコンにCDをリッピングした。
『岡林信康 街はステキなカーニバル』
2年前の2018/10/21にGood-bye My Darlingが聴きたくて、アマゾンで買ったのだが開封せずに放置していた。
当時、彼女と遊ぶのが忙しかったし、オールジャンル音楽再生のパソコンの電源が壊れたりして、やむをえなかったのである。(最近復旧した)
こういうのは、弾みがつくと、すらすら進むものである。
Good-bye My Darling はFMからカセットテープにダビングした音源からリッピングして聴いていたが、CD音源でも、さほど変らない。けど、ノイズが皆無でワイドレンジなのは気分がいい。
それにしても岡林信康は声が好いなー。日本のボーカリストの中で一番いい声ではないかと思っている。
Good-bye My Darlingが流れていた1979年当時は大学2年生。「二人夢見た虹にサヨナラを」
そのころ、付き合っていた女を思い出し、泣けてきたわー(笑)
晩飯は、お袋が作ってくれた牛肉の時雨煮と四国の妹が送ってくれた自然薯だった。
赤ワインと熱燗が美味しかった。
寝酒は買ったばかりのジムビームのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は忙しい日だった。
昨晩は良く眠れず2時に目が覚めた。
すると、B株の懐玉が気になってきた。
5%逆行後、陰線新値4本、これからちょっと下げそうである。
懐玉は14枚、600万円である。
先々日、
「B株の両建てを増減しながらそれをA株につないで利食いにつなげる売買をして行こうと思っているが、もうじき、破綻しそうな気もする」
と書いたのが現実化しそうなのだ。
B株は3買い、4ヤリで保合っているところだ。
「間に合うかもしれない」と思って、パソコンをつけて
4ヤリで21枚の売り新規注文を出してみた。
その後は、精神的に落ち着いたのか6時過ぎまで眠ることが出来た。
B株の売り注文は、指値を買ってくれた方がいて、9枚売れた。
お袋と10時のお茶を飲んだ後、24時間風呂の掃除を始めた。
買って1年経過して、配管の洗浄をしないとだ。
10時半から始めたが、洗浄剤を入れて一時間運転、その後、すすぎを20分×2と結構時間がかかる。
24時間風呂の掃除の合間11時半に、昼食にお袋と天ぷら蕎麦を作って、食べる。
それらと同時に、ジミー・ヘンドリックスの「見張塔からずっと」をリッピングするべく、MDからCDRにコピーする。
ジミ・ヘンの「見張塔からずっと」が入った「1969」という映画のサントラCDをMDにコピーしたのが見つかったのである。
むかーし、レンタルCDから録音した物である。
ついでに、ボブ・ディランの「見張塔からずっと」原曲もリッピンクした。
「抜け出す道があるはずだ」 ペテン師が盗人に言う
「混乱ばかりで休めやしない。
商売人たちは俺のワインを飲んで、百姓たちは俺の土地を耕す。奴らは皆、その価値をわかってない」
「そんなに興奮するなよ」 盗人は言う。
「人生は冗談だと思っている奴がたくさんいるが、俺達は、そう思ってないし、そうする必要もない。
どうでもいい話は、もう止そうじゃないか。夜も更けてきたぜ」
ジミ・ヘン、ボブ・ディラン、どっちも、カッコいいがジミー・ヘンドリックスの演奏はロックの最高峰であろう。
我が国の「たどり着いたら いつも雨降り」のモップスと吉田拓郎の関係に良く似ている。。
モップスのロック・チューンは圧倒的に素晴らしかったな。
相場を見ながら風呂に水を張って沸かすが、後場はさし値が入らず下げてしまった。
どうやら、感は当たったみたいだ。
大引の引成で7-7、クロス手仕舞いした。
懐玉は7枚になって、少々、肩の荷がおりた感じ。
晩飯は、お袋がキャベツのクリーム煮を作ってくれた。
赤ワインと熱燗が美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/