忍者ブログ

年金投資家の独り言 sobablogs

正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ

松村辰次郎の心意気で相場を張ろう!

 

今日はマウスの故障で焦った。

 

深夜1時半に目が覚めた時、NYダウを見ると500ドル高。

225先物も上げている。

 

昨日の225=千円安に買い向かった玉は利食いできそうだ。

 

割りと安眠できて、寄付に挑む。

気配を見ると

F株-A株のサヤは、やや拡大という感じなので、寄付で一枚増し玉しようと注文する。

すると、無線マウスがおかしい。

カーソルが暴れて注文画面をクリックできない。電池を換えたがダメ。

 

それでも増し玉注文はなんとか入力できて合計16-16になった。

 

右隣のWIN10の予備機で注文しようとするも、慣れていないので、上手く注文できない。

 

9時17分に、サヤが拡大していたので、16枚全て利食い手仕舞いした。

本当は反対玉を積み重ねていこうと思っていたのだが、慣れない予備機では、まごつきそうである。

 

小枚数で買い向かった玉も、欲張らずに寄付近辺で手仕舞いしておいた。

若干の利食いになった。

 

やっぱ、慣れた中央のメインWIN7マシンでないと、上手く注文できない。WIN7の高級キーボード、左マウスに対して、WIN10の予備機は安物キーボード、右マウスなのである。

 

いつもはWIN10の予備機で、エクセルで作った『サヤ早見表』を表示している。

F株300株に対してA株は1000株なので『サヤ早見表』で換算している。暗算は苦手(笑)

 

この『サヤ早見表』がないと注文に手間取るので、左のWIN98マシンで表示した。(ディスプレイは3つある)

 

幸い、エレコムの株主優待でもらった無線マウスがあったので、WIN7マシンに取り付けてトラブル解消で一安心。

 

昼飯は例によってダイソーのパスタ茹で器で250グラム茹でて、食べた。

 

ビタミンD入りのダノン・ヨーグルトを食べた後、13時半まで昼寝。

 

起きて相場を見るとF株-A株のサヤは縮小している。

縮小を狙って4枚仕掛けた。

午前中に4枚仕掛けていたので、合計8-8のポジションになった。

こうして、当たり前のようにザラバでネット注文しているが、これもインターネット革命のおかげである。

 

自分が店の場立ちになって、自ら手を振って建玉しているのと同じ、しかも手数料は0である。。

 

「松辰は渦の中に飛び込んで(自ら)買いの手を振った」

林輝太郎著 「相場の道」 p65

 

俺たちも松村辰次郎の心意気で相場を張ろう!

 

晩飯は、お袋が買ってきたカツオの柵を俺が作りにして食べた。

 

熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。

 

寝酒はバーボンのハイボール。最近、バーボンが美味しい。。

 

 

 

相場戦略研究所  http://wedscafe.jounin.jp

我楽多亭   http://wedscafe.ninpou.jp/ 

 

 

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

忍者カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
相場戦略研究所
性別:
非公開

P R