正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今日も彼女と食事に行った。
昨日、実家に帰ったので泊まってくると思ったが、深夜に帰宅した旨のメールがあり、
「よかったら明日食事行きませんか(´・ω・`)?」 と誘いがあったので、
「おかえりー。深夜の帰宅、お疲れさまでした。食事に行こう。11時に迎えに行くね!」
と返信した。
昨日は彼女を実家に送って、約80キロ走って疲れたはずなのに、良く眠れなかった。
こんなこともあらーと、バレリアン+セントジョーンズワード+葛根湯を一緒に飲んだら5時まで眠れた。自家製睡眠薬(笑)
10時にお袋とお茶した後、10時半に愛車で出発。
お袋が近くの内科に行くというので送ってやった。
今日は土曜のせいか車が混んでいたため、5分遅刻の11時5分過ぎに彼女の家に着いた。
彼女は玄関で待っていた。
「どこ行く? 寿司、中華?」
「うーん寿司が好いな。昨日実家で餃子食べたんだ」 という。
「ぢゃあ、寿司にしよう」 といつものスシローに行く。
一昨日もスシローに行ったが、彼女が寿司が食いたい! というなら、それでいいじゃん(笑)
大トロ100円フェアーはまだやっていて、ソデイカと大トロとハマチを集中的に食べた。
彼女も食欲旺盛で、30皿平らげた。
12時過ぎまで楽しく食べて、勘定は7000円だった。
帰りにファミマで買物したいと彼女が言うので寄ってやると
「欲しい物がないの。セブンに行ってくれない?」 というので、セブンに行く。
セブンでは、気に入ったアイスが買えたようだ。
12時半に彼女を家に送って
「また明日ね!」とサヨナラした。
帰り道、バイパスに入る所で大渋滞。やっぱ車が多いんだなー。
抜けるまで15分はかかる筈なので、遠回りして空いた道を快適に飛ばし10分で帰宅した。
16時に入浴しようとリビングに行くと、お袋が
「里芋の味噌汁を作ろうとしたんだけど、お味噌がないのよ」 と困り顔で言う。
「ぢゃあ、近くの業務スーパーに買いに行くか」
と言ってやると
「行ってくれるのかい。いろいろ足りない物もあるんだよ」 と嬉しそう。
俺って孝行息子(笑)
車で5分の業務スーパーに行って買物。
味噌、キャベツ、炭酸水等買って、勘定は6000円だった。お袋がデビットで支払った。
スコッチのティーチャーズ800円、炭酸水6本200円を買ったので帰宅後1000円をお袋に渡す。
お袋の分担は食費に限定しているのである。
今日の晩飯は、お袋が内科の帰りに買ってきたカツオの刺身だった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
夕食後、メールを見ると、彼女から
「さっきテレビでバーミヤン出てたよ。だから明日は新しいバーミヤンに乗り込んでみましょ!!笑」 とメールが入っていた。
「それなら明日は、バーミヤン乗り込もう!善は急げ というから(笑) 11時に迎えに行くね。」 と返信しておいた。
我が街の周辺には5箇所のバーミヤンがあるが、暗い雰囲気の店もあったりして、新しい店を探していたのである。
この歳になって、毎日、若い女と遊べるのは幸運なことであるな。
疲れたなんて、言ってられなーい。
知り合って3年半経つが、気が合っている ということなんだろう。
今日の寝酒はバーボンのハイボール。つまみの得た豆が美味しくて、2杯飲んぢゃった。。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とドライブした。
例によって都内の実家まで送ってやったのである。
今日は猫は留守番で彼女だけを送った。
10時に愛車で出発。10時半に彼女の家に着くと支度して待っていた。
都内の実家まで片道約40キロ、時間にして1時間半。
若い女を乗せてドライブするのは楽しいもので、20代に戻った感じがするな。
12時10分に彼女の実家のそばのセブンに到着。
互いに買物をして店の前で別れた。
セブンでサンドイッチとカフェオレを買って、愛車の中で食べる。
12時20分に帰路につき、13時半に帰宅した。
彼女に土産にアンパンを貰ったので、お袋と食べる。
その後、大引の相場を見るが小動きだった。
しかし、サヤ取りのサヤは動いている。
米国の大統領選挙というビック・イベントが控えているから、ずっとこんな調子だと思う。
サヤ取り と、配当すべり取り のチャンスである(笑)
今日の晩飯は、お袋が作ってくれた もやしカレー。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と食事に行った。
「今回のスシローフェア23日までだし、次だとカニフェアになっちゃうから
終わる前に乗り込もうね(о´∀`о) 」 というメールがあったのだ。
俺はカニが大嫌いである。
彼女はそれを知っているので、カニフェアの前にスシローに行っておきたい
という意識があったのだと思う。
10時にお袋とお茶した後、10時半に出発。
昨晩は2時に目が覚めて、調子が悪く食欲もない。
まぁ、食べ始めれば、何とかなるだろう。。
今日は、道が空いていて15分で彼女の家に着いてしまった。
10分前だったが、玄関のインターホンで到着を告げると、定刻の11時に彼女が現れた。
「スシローでいいかな?」
「うん!」 という乗りで二人の我が家スシローに向かう。
11時10分にスシローに着くと、ほぼ一番乗りだった。
今日の狙い目は、100円の大トロである。
集中的に食べた。
今日の大トロは大きめで鮮度もよかった。
俺としては思いっきりの9貫も食べた。
一緒に「平日限定130円うどん」を食べたのがサッパリできて良かったようだ。
彼女も赤エビ中心に快調に食べて勘定は7000円だった。
帰りにスーパーとセプンに寄って一緒に買物。
13時に彼女を家に送って
「また明日ね!」とサヨナラした。
13時半に帰宅して、昼寝した。
疲れが溜まっているようである。
昨日のエアコン工事でパソコンの配線をいじったためか、7パソコンのサウンドが死んだ。
ヤフオクで800円で買った外付けオーディオディバイスが寿命のようである。
中古で買った7パソコンは最初から
「オーディオデバイスがありません」というメッセージが出て、音声出力ができず、外付けオーディオディバイスで誤魔化してきた。
ここは、本体のオーディオデバイスを修復してみるところだろうと、NECのサイトを参考にオーディオディバイスのドライバーを削除した後再起動すると
「おー! 音がでた!」 これは快感だね。
先日買った、ツバキハウスのDVDを再生してみたりして幸せ感を味わった。
今日の晩飯は、大阪の叔母が送ってくれた丹波の枝豆と、味の素の冷凍餃子を、お袋が調理してくれた。
久々のキリン一番絞りが美味しかった。
寝酒も丹波の枝豆をつまみにキリン一番絞りを飲んでいる。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日はエアコンの交換工事の立会いをした。
8月16日に事務所のエアコンが死んで、2ヶ月間エアコン無しの生活を送った。
今日でそれも解消だ。
地元に金を落としてやろうと、市内の電気工事店に頼んだのだが、年配の方で少々頼りない(笑)
本日、ようやく工事してくれた。寒くなる前に終わって良かった。
9時から始めて12時半に終了。
昼寝もできず、少々疲れた。
晩飯は、お袋が作ってくれた牛肉の時雨煮。
赤ワインと熱燗が美味しかった。
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と食事に行った。
2日連続でスシロー行ったから、
「明日はオリーブか バーミヤンに行こう!」 とメールしてみた。
なぜバーミヤンかというと、
彼女が
「バーミヤンのレタス炒飯が食べたいわ」 というので、ネットで近くの店を探したのである。
しかし、
「バーミヤンのメニュー見たけど、輝かしいものはなかった・・・」 という返事だった。
俺としては、オリーブの丘に行って、軽くパスタで食事したいと思っていたから、ちょうどいいかも。
10時に お袋とお茶した後、10時半に愛車で出発。
ガス欠だったので近所のスタンドで、レギュラーを25リッター給油した。
彼女の家まで、ずっとアイドリングに近い回転域で走るから、
やっぱ レギュラーで十分だと思った。
11時3分過ぎに彼女の家の前の交差点に着いた。
見ると彼女が立って待っている。なんとなく、嬉しい。
車を寄せて彼女を拾う。
「今日はオリーブに行かないか?」
「うん、そうしましょ!」 ということで、オリーブの丘に行く。
ところが、いつもは美味しいランチスープがまずい。
さらに、ピザもフニャフニャだった。
二人の評価は一気に暴落。
それでも12時過ぎまで楽しく食べて勘定は5000円だった。
帰りにスーパーとセブンに寄って買物。
12時40分に彼女を家に送ってサヨナラした。
13時過ぎに帰宅すると、お袋が寝室に昼寝に行くところだった。
しめしめと、リビングで先日届いた椿ハウスのアダルトビデオの続きを見た。
今朝は3時に目が覚めてしまったので、DVDプレイヤーでアダルトビデオを見たのだが、なんと見ている途中でリモコンが死んだ。
パナソニックのDVDプレイヤーだが3000円と安かったので「仕方がない」というところか。
しかし、DVD3枚見ただけで使っていなかったのに経年変化でリモコンが死ぬというのは情けない。ナショナルも落ちたもんだ。。
リモコンがないので通しで見るしかない。退屈なシーンもあるから忍耐が必要だ。
13時半から14時過ぎ まで見て疲れて消した。
大引でサヤ取りの注文を一枚出した。今朝の寄付でも一枚建てたから、合計11枚になった。
場帖グラフをつけた後、
故障したDVDプレイヤーの変わりにパソコンでDVD再生しようと思い、フリーソフトを探すとあった!
VLC Media Player
さっそくWindows10パソコンにダウンロードして使ってみた。
無料で不満なく使える。
ただ、テレビ+DVDプレイヤーの方が画質は良かった。
しかし、アダルトビデオは自室でひっそり見たほうがいいから、やっぱパソコン再生だな。
お袋に見つかると怒られちゃうから(笑)
白石ひよりは綺麗だったな。
今日の晩飯は、お袋が小松菜の炒め物と、ポテト・サラダを作ってくれた。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とホテルに行った。くだんのアーバン・リゾートホテル。
10時に愛車で出発。ずいぶん涼しくなって、窓を閉めないと寒い。
途中、片側2車線のバイパスに右折して入ったが、またしても後ろに白バイがいる。
すぐに道を譲ったら、白バイは赤色灯を回しながら去って行った。
10時半に彼女の家に着く。
玄関のインターホンを押すと、「ちょっと待ってて!」 という返事。
車で待つこと5分。
今日は前髪を上げて来たけど化粧もよかったし、新調のセーターも可愛く決まってた。
10時45分にホテルに着く。
今日は準お気に入りの212号室が開いていた。
12時にホテルを出て、
「何食べる?昨日寿司食べたから中華はどう?」
「う-ん、お寿司が好いな」
「ぢゃあ、寿司にするか。俺もうどん食べたいし」
ということで、いつものスシローに行った。
今日は12皿+うどん(130円 平日限定)を食べた。
うどん食べながら寿司食べると沢山食べられるねぇ。
彼女は、エビをメインに食べて30皿+ラーメン等をたいらげた。
13時まで楽しく食べて勘定は7000円だった。
帰りにドラッグストアのクリエイトに寄って一緒に買物。
低脂肪乳とホールトマトを買った。
続いてスーパーに寄って一緒に買物。
13時半に彼女を家に送って、
「また明日ね!」とサヨナラした。
大引でサヤ取りの玉を一枚(1-1)建てた。
朝も一枚建てたので、合計9枚になった。
晩飯は、アボガド納豆とセブンの鯖の塩焼き。
赤ワインと熱燗が美味しかった。
寝酒は宝缶チューハイのドライにバーボンを入れてみた。
· .
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とスシローに行った。
昨晩の彼女のメールには
「最近の二人の我が家でスシローでゆっくり日曜過ごしましょ!」 とあった。
たしかにスシローは我々二人が最近一番良く行っている店である。
彼女は赤エビ中毒で必ず10匹以上は食べる。毎回、エビ、エビ、エビッ、とタッチパネルを押してる(笑)
昨晩は涼しかったせいか良く眠れたので今朝は壮快だった。
寝起きに正心調息法を25回行なった後、日課の階段ダッシュに行った。
帰ってから入浴。正心調息法を風呂場と風呂上りに計25回。
キャベツせん切り、「玄米30グラムにー+オリーブ油+食塩+バター」、トマトジュース、ゴールデンキューイ等の朝飯で満腹になったら、疲れて8時半から9時半まで昼寝した。
10時にお袋とお茶した後、10時半に愛車で出発。
新ルートを通るようにしたら20分で着いてしまった。
住宅街を縦断して、ゆっくり走るから、約8キロずっとアイドリングで走っている感じ(笑)
10時50分に彼女の家に着き、玄関のインターホンで呼ぶ。
「すぐ行くわ」 と返事があって安心。
11時10分にスシローに着くと結構混んでいる。
フェアー開始初の日曜だからかな。
今日は食欲もあって12皿食べた。
彼女は30皿以上食べたようだ。12時過ぎまで楽しく食べて勘定は7000円だった。
帰りにスーパーで一緒に買物。
続いて、セブンにも寄った。ここでは赤ワインと白鶴○を買う。
13時に彼女を家に送り、
「また明日ね!」 とサヨナラした。
13時半に帰宅すると、お袋は「なんでも鑑定団」を見て寛いでいた。
俺は疲れたので15時半まで昼寝した。
16時に入浴。正心調息法を風呂場と風呂上りに計25回実行。
正心調息法を、一日75回行なっている。
今日の晩飯は、お袋にカツ丼を作ってもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒はジャックダニエルのハイボール。
·
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と東京餃子軒にラーメンを食べに行った。
昨日、メールで
「明日は雨で涼しいから東京餃子軒にラーメンを食べに行こう」 と誘ったら
「明日は寒さを味方にラーメンぬくぬくモード楽しみにしてます(ノ´∀`*)
餃子あつあつだといいな(-_-)笑 」
と返事が来た。
東京餃子軒の餃子はたまに ぬるい ことがあるのだ。
10時にお袋とお茶した後、10時半に愛車で出発。
昨日、工事で遅れたので新ルートを通ってみた。
信号がないので11時5分前に着いた。
「車のドアの音で来たのが判るの」 と言って、彼女は玄関で待っていた。
彼女の家から車で15分走り、東京餃子軒に着く。
雨は小降りでさほど濡れずに店内に入る。
今日は「牛バラあんかけソバ」を食べてみたら満足・満腹。
餃子と炒飯は彼女とシェアして食べた。
12時過ぎまで楽しく食べて勘定は4000円だった。
帰りにスーパーに寄って一緒に買物。
大根と厚切りのトンカツ肉を買う。
13時半に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラした。
14時に帰宅して15時半まで昼寝。
最近、やたらと眠たい。
起きて、林輝太郎先生の「ツナギ売買の実践」をパラパラと見ていたら
「一つの銘柄に慣れるのに2~3年はかかる」 (p40)とあった。
ということは、今年になって買った専門銘柄で、利益を上げられるようになるまで3年計画でいったほうが好いということだ。
あまり気張らず、3年間は配当金だけ貰って過すほうが結果がよさそうである。
今日の晩飯は、お袋にトンカツを揚げてもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日も彼女と食事に行った。
昨日の夕方
「明日は平日だからジョナ(ジョナサン)に行こうか?」 と誘ってみた。
すると彼女も
「肌寒くなってきたし平日の特権スープのあるジョナ行きましょ(*´ω`*)!」
と賛成した。。
10時にお袋と お茶した後、10時半に愛車で出発。
途中、水道管の交換工事の渋滞で到着が11時5分になってしまった。
彼女は家から出て道路脇に立って待っていた。
ハザードをつけて道路脇に車を止めて彼女を拾う。
学生時代によくあったシーン。懐かしいなー
「遅れてごめん。工事で道路混んでたから・・・」
「いいのよ。今出て来たとこだから」
10分ほど走って、二人の我が家ジョナサンに着く。
前回は彼女、全力で食べていたが、今日は控えめだったな。
12時過ぎまで楽しく食べて勘定は5000円だった。
帰りにドラッグストアのクリエイトに寄って一緒に買物。
ホールトマトと味ポンを買った。
ホールトマトはイタリーがコロナで麻痺しているせいか品薄になっているので、見かけたら買うようにしている。。
セブンにも寄って、アルパカ赤ワインと、モカブレンドコーヒーを買う。
13時に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラした。
今日は4時に起きたので、サヤ取りの サヤ線を描いてみた。
沢山描いても意味ないから今年の一月から。
3月の暴落では、サヤも暴落。
サヤ線を描くと流れが判るな。
13時半に帰宅して、描き残した9月以降を描いて完成。
配当すべり取り+サヤ取りで相場を泳いでいきたい。。
配当すべり取りを実行して、配当利回り5%で 仮に5000万円を福利で運用すると10年後には8150万円になる。
37年後、100歳時には3億円になる計算である。
真っ白な信念を持って正心調息法を行なって100歳まで生き残れば、3億円が待っている。
もっとも、使い道がないだろうから、お国に寄付するか(笑)
今日も14時45分にパソコンをつけて大引5分前にサヤ取りの注文を入れた。
今日の晩飯は、お袋にブリ大根を作ってもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒は宝缶チューハイの梅干割り。
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とスシローに行った。
13日に「15日に新フェアーに行こうと」約束していたのだ。
新フェアーは大トロ100円、うに包み100円が目玉である。
まぁまぁ、だったな。
ヤリイカ姿にぎり が美味しかったので2皿食べた。
今日も平日限定130円うどんを食べる。
たぬきうどんで、これが一番美味しい(笑)
彼女は大好物の赤エビを徹底的に食べて、皿が30枚積み重なった。
12時過ぎまで食べて勘定は7500円だった。
帰りにスーパーに寄って一緒に買い物。
今日はしゃぶしゃぶ用豚ロースが安かったので買った。
後、必需品だが お袋が運べない重たいキャベツと玉葱5ヶを買う。
13時に彼女を家に送って
「また明日ね!」とサヨナラした。
13時半に帰って買物をお袋に渡した後、14時半まで昼寝。
14時45分にパソコンをつけて大引5分前にサヤ取りの注文を入れた。
サヤ取りの相場には寄付と大引しかないと思うことにしている。
専門銘柄の現物はバフェット式に永久保有して、ほとんど動かさない。
「休んでいれば損しない」と林輝太郎先生の本にあったが、
永久に休んでいれば、永久に損しない。
相場を張れば損もある。
95%の人が損をしてしまう世界であるから、バフェット式 永久保有に勝るものはないかもしれない。
俺なんか、たまたま運が良かっただけだった。。
現在、バリュー株は低迷していて配当利回り5%超が珍しくないから、俺はこの状況を利用して「配当すべり取り」を行なっている。
サヤすべり取り・ローリングで高値でカラ売りを続けてサヤすべりを取るのは、強い精神力が必要だし、先3本が一代の高値を更新するまで待つ必要があるから、いつでもできるわけではない。したがって難易度は非常に高い。
だが、「配当すべり取り」なら配当利回り5%超の現物株を所有しているだけで1銭5厘の日歩が入る。日歩稼ぎができるのだ。
なんでもない、とても簡単なことである。
株は配当落ちして値下がりしても、1ヶ月もすれば元の値に戻る。
この修正は、長期的に買い方が順ザヤ分だけ損するのと同様、売り方は配当分だけ損をするのだから「配当すべり」と言っても好いだろう。。
さて、晩飯は今日買った、しゃぶしゃぶ用豚ロースで常夜鍋(豚肉とほうれん草の水炊き)を お袋に作ってもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒はジャックダニエルのハイボール。
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/