正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今日も彼女と食事に行った。
昨日の夕方
「明日は平日だからジョナ(ジョナサン)に行こうか?」 と誘ってみた。
すると彼女も
「肌寒くなってきたし平日の特権スープのあるジョナ行きましょ(*´ω`*)!」
と賛成した。。
10時にお袋と お茶した後、10時半に愛車で出発。
途中、水道管の交換工事の渋滞で到着が11時5分になってしまった。
彼女は家から出て道路脇に立って待っていた。
ハザードをつけて道路脇に車を止めて彼女を拾う。
学生時代によくあったシーン。懐かしいなー
「遅れてごめん。工事で道路混んでたから・・・」
「いいのよ。今出て来たとこだから」
10分ほど走って、二人の我が家ジョナサンに着く。
前回は彼女、全力で食べていたが、今日は控えめだったな。
12時過ぎまで楽しく食べて勘定は5000円だった。
帰りにドラッグストアのクリエイトに寄って一緒に買物。
ホールトマトと味ポンを買った。
ホールトマトはイタリーがコロナで麻痺しているせいか品薄になっているので、見かけたら買うようにしている。。
セブンにも寄って、アルパカ赤ワインと、モカブレンドコーヒーを買う。
13時に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラした。
今日は4時に起きたので、サヤ取りの サヤ線を描いてみた。
沢山描いても意味ないから今年の一月から。
3月の暴落では、サヤも暴落。
サヤ線を描くと流れが判るな。
13時半に帰宅して、描き残した9月以降を描いて完成。
配当すべり取り+サヤ取りで相場を泳いでいきたい。。
配当すべり取りを実行して、配当利回り5%で 仮に5000万円を福利で運用すると10年後には8150万円になる。
37年後、100歳時には3億円になる計算である。
真っ白な信念を持って正心調息法を行なって100歳まで生き残れば、3億円が待っている。
もっとも、使い道がないだろうから、お国に寄付するか(笑)
今日も14時45分にパソコンをつけて大引5分前にサヤ取りの注文を入れた。
今日の晩飯は、お袋にブリ大根を作ってもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒は宝缶チューハイの梅干割り。
.
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
ただいまコメントを受けつけておりません。