正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今日は彼女と食事に行った。
「会社の決算で帳簿を締めないとだから、10、11日の連休中は仕事します。12日(火)にジョナか、バーミヤンに行こう!」
と9日に約束していたので昨晩、18時に
「仕事片付いてホッとしてる! 明日は11時に迎えに行くね」
とメールしたが返事が無かった。
で、今朝の9時に
「おはよう!ひょっとしたら、眠りモードかな?
家で待機して返事待ってるね!」 とメールした。
返事がないので、念のため10時半に電話もしてみたが出ない。
「酒飲んで寝てんだろう」 と相場を見ていた。
バリュー株の水準訂正の動きで、手持ちの現物株も上げてきている。
持ち株が上がるのを眺めているのは気分が好いものである。
ところが11時過ぎに彼女から電話。
「こっちに向かっていると思って待ってたのに来ないんだもん。
買物行ってて、電話やメール見てなかったー」 と少々ご機嫌斜めである。
「あっ、そりゃー悪かった。今すぐ行くから!」 と電話を切って
11時15分に愛車で飛び出す。。
11時45分に彼女の家に着き玄関のチャイムを押すとすぐに出て来た。
「さて、何食べる?」 と聞くと
「スシローに行かない? お腹減ってるから、すぐに食べたいの!」
ということで、いつものスシローに行った。
食べ始めると、彼女の機嫌も直って、寿司を半ぶっこして食べたりして楽しく食べた。
今日も寿司は5皿に止めて平日限定の130円うどんを注文した。これで、さっぱり、お腹一杯!
12時半までゆっくり食べて勘定は6000円だった。
帰りにクリエイトとセブンに寄って一緒に買物。
例によって、低脂肪乳を3本買った。
寝酒のつまみに でん六ポリッピー(塩味)98円を買ってみる。
13時半に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラした。
14時に帰宅して相場を見るとバリュー株は堅調。
俺の現物株2銘柄も値を保っている。むふふっ。
とりあえず、B株を買い増ししてみた。
晩飯はお袋に里芋とベーコンの焼き物と豚汁を作ってもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒にバーボンのハイボールを飲んでる。
つまみに今日買った、でん六ポリッピー(塩味)。
柔らかくて美味しかった。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は休養日。
昨日は冷え込みがきつく、水道が凍結したので、4時に起きて水を小出しにしておいた。その後、6時まで寝直した。
なんか疲れたみたいだ。
大発会で緊急事態宣言報道で下げ。
6日に米国上院決選投票報道で上げ。
どうやら上に行きそうな気配であるが一本調子ではなさそう。
正月休み継続が正解だったようだが、大発会からサヤ取りをスタートしている。
さて昨日、やるべきことは済ませたので午前中はのんびり過した。
武漢コロナの変異種が欧州で猛威を振るっている。ドイツでは1日1000人死んでいる。怖いねぇー。
ちょっと、オリンピックは無理だろう。。
11時半に、お袋にキャベツとベーコンの炒め物を作ってもらって食事。
13時からラクビー大学選手権、14時から高校サッカーの決勝戦を見た。。
とちらも好い試合だった。
天理はフィジー、トンガ出身の凄い選手がいて強かった。ちょっと反則かも(笑)
青森山田高のストライカー安斎君はPK外して可哀相だった。
16時半ごろ、大相撲の翔猿の相撲を見る。今日は見事に勝ったね。
うれしい。。
晩飯は、お袋にロベール風シチューを作ってもらった。
赤ワインと熱燗が美味しかった。
寝酒にバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は良く働いた。
昨晩、彼女から
「明日はジョナサンか、バーミヤンにでも行きましょう(ノ´∀`*) 」 と誘いのメールがあったのだが、
「今月は会社の決算で帳簿を締めないとだから、10、11日の連休中は仕事します。
12日(火)にジョナか、バーミヤンに行こう!」 と返信した。
会計ソフトの証券・銀行口座の残高を合わせて、エクセル玉帖の月別損益と会計データの有価証券売却損益を合わせる必要があるのだ。
さらに、愛車スイフトの車検が14日に迫っており、取り外して事務所の物置に保管しているリアシートを取り付けなければならない。39キロもあるので大変だ。。
11日は作業予備日とした。
この日は、ラクビーの大学選手権と高校サッカーの決勝戦がある。これは見たい。
13時からラクビー、14時からサッカー。。
特に高校サッカーの青森山田高は驚異的な強さで守備もよく、強豪校相手に多得点+シャットアウト勝ちを繰返している。
今朝は6時に早起きして、正心調息法を25回やった後、
朝食を済ませ、9時から決算業務を行なった。
事務作業は午前中が勝負。午後は昼寝してしまうことがある。
幸い、作業は順調に進み昼飯前にすべて完了。。
パソコンがあるから、仕入、販売、経理、一人ですべて出来てしまう。素晴らしい事である。
3台のパソコンを駆使して効率的に作業できた。
11時半にお袋と昼飯を食べた後、13時から愛車のリアシートの取り付けをやった。23.5+15キロの2分割のリアシートを一つずつで3階から降ろす。
15キロはいいのだが、23.5キロとなると半分命がけ(笑)
タンブルタイプなので畳んだ状態でボルト3ヶ、ナット3ヶで取り付ける。ラチェット・レンチがあったので効率的に作業できた。。
ついでにラジエターのリザーバータンクにロングライフクーラントを入れたのだが、その時ボンネット・ステーのブラケットが折れてしまった。
車検の時、交換してもらわないとだ。
その他タイヤ・ローテーション等の依頼事項もメモしておいた。
14時に作業が終わり、久々の力仕事で疲れて昼寝。
16時に起きて入浴後、大相撲の翔猿の相撲を見たが惜しくも負けた。。
晩飯は、お袋に白菜とベーコンのクリームシチューを作ってもらった。
赤ワインと熱燗が美味しかった。
寝酒にティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とホテルに行った。
くだんのアーバンリゾートホテル。
7日にメールで「調子よければ明日か明後日ホテルに行こう」と誘うと、
「昨日歩けるようになったばかりだから、土曜日にホテル行きませんか(*´ω`*)」 と返事があった。
10時に愛車で出発。10時半に彼女の家に着く。
今日は、髪を短めにして横に流して可愛く決めてきた。
いつもは前髪パッツンなので新鮮。。
11時前にアーバンリゾートホテルに着いた。休日なので空き室があるか心配だったが、意外と空いていた。
今日は寒かったので彼女も俺を抱きしめてくれて、幸せ感がアップしたな。
12時にホテルを出て、いつものスシローに行った。
あまり食欲がなく、5皿食べるのがやっとだった。
13時まで楽しく食べて、勘定は5000円だった。
帰りにスーパー、セブンに寄って一緒に買物。
スーパーで彼女が
「財布がない。きっと家に忘れたんだわ」 と笑っていた。
セブンでは1000円のクオカードを上げたら喜んでいた。
13時に彼女を家に送ってとサヨナラした。
10分ほど走った所で、携帯が鳴ったので車を止めて電話に出ると彼女からで、
「家に財布がないのよ。車の中に無いか見てくれない」 という。
車内を調べると、財布は助手席横に落ちていた。
「助手席の横にあった! これから届けるよ」
と彼女の家に戻って財布を渡す。
14時半に帰宅。疲れて16時まで昼寝。
起きてメールを見ると、彼女から
「今日は久々のホテルで楽しかったし幸せでした!!
寒いとくっつく幸せ度がマシマシですな! また、幸せぬくぬくしに行こうね(*´ω`*)
そして、お財布の救出ありがとうヽ(´o`;) 」
とメッセージが入っていた。
晩飯は、お袋に肉うどんを作ってもらった。
熱燗と吟醸酒が美味しかった。
寝酒は宝缶チューハイのドライにバーボン混ぜて飲んでいる。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と二人の我が家ジョナサンに食事に行った。
昨日メールで
「久しぶりにジョナに行こう!」 という約束をしていた。
10時にお袋と お茶した時、
「このベスト、お前の彼女にどうかしら?」 とお袋が手縫いで作ったキルティングのベストをくれたので土産に持っていくことにした。
お袋が神経痛と足の攣りに悩んでいた時
「ビタミンBが効くのよ」 と彼女がアドバイスしてくれて、見事に直ったのでお礼をしたかったみたいである。
10時半に愛車で出発。
11時に彼女の家に着き、玄関に行くとチャイムを鳴らす前にドアが開いた。車の音で玄関で待っていたようだ。
11時15分ごろジョナサンに着いたが、やはり緊急事態宣言のせいか空いていた。
「このベスト、お袋が貴女に、って。。良かったら貰って」
「うれしいわー。お母様に宜しく」 と機嫌がよかった。
今日は新メニューのバター醤油チキンを食べてみたが、塩とコショーが効いて珍しく美味しかった。
ジョナサンは食べる物がなーい!と思っていたが、久々のヒットだった。
彼女はハンバーグ、オムライス・ビーフシチュー、BLTサンド等を食べていた。
12時まで楽しく食べて勘定は4000円だった。
帰りにセブンに寄って一緒に買物。
12時半に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラした。
13時に帰宅して相場を見ると株は上げていた。
俺の現物株2銘柄も、さらに上げていた。
もう、しばらく上げるかも。。
とりあえず、B株-A株のサヤ取り玉を5枚新規建てした。
晩飯はお袋が里芋の煮付けを作ってくれた。
熱燗と赤ワインと吟醸酒が美味しかった。
寝酒にバーボンのハイボールを飲んでる。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日も彼女と食事に行った。
昨日メールで
「今日は食事&お年玉ありがとう!!
よかったら明日はオリーブで復活スープでも飲みに行きませんか?」 と誘いがあったのだ。
酒浸りからの復活にはオリーブの丘のランチスープが有効だ!ということのようだ。
10時にお袋と お茶した後、10時半に愛車で出発。
11時に彼女の家に着き、玄関でチャイムを鳴らすと今日はすぐドアが開いたが10分ほど待たされた。
11時15分ごろオリーブの丘に着いたが緊急事態宣言のせいか車は3台と空いていた。
スープにパスタ、ピザ、ドリアなどを注文して楽しく食べる。
12時まで楽しく食べて勘定は4000円だった。
彼女が気に入った話のネタは下記『ガリガリ君の当たり棒偽造詐欺未遂事件』。
彼女はホケモン・ピカチューの大ファンなのである。マジ、笑ってたね。
「アイスキャンディー「ガリガリ君」の当たり棒を25本偽造してキャンペーンに応募し、景品をだまし取ろうとしたとして、埼玉県警深谷署は6日、秋田県鹿角市、会社員の男(43)を詐欺未遂容疑で逮捕した。
男は昨年11月上旬頃、焼き印して偽造した棒25本を製造元の赤城乳業に郵送し、
景品の人気アニメ「ポケットモンスター」のカードをだまし取ろうとした疑い。
景品のカードは昨年末に公開されたポケモン映画と連携した非売品。」
彼女が言うには、非売品のピカチューカードは50万円などという好い値がつくらしい。。
帰りにクリエイト スーパー セブンに寄って一緒に買物。
12時半に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラした。
13時に帰宅して相場を見るとバリュー・金融株がまた上げていた。
俺の現物株2銘柄も、さらに上げていた。るんるんっ。
とりあえず、B株-A株のサヤ取り玉を5枚利食いした。
今日も8316住銀は5%の上げ。
米国の長期金利が1%を超えると銀行は、そんなに儲かるものなのか? まっ、いいか。素人には解らん。。
配当利回り5%超に放置されていたから見直し買いが入っているのだろうと思う。
晩飯はお袋がモロッコインゲンと牛肉の炒め煮を作ってくれた。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒にティーチャーズのハイボールを飲んでる。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と食事に行った。
12月27日にスシローに食べ納めに行って以来だから10日ぶりである。
10時にお袋と お茶した後、10時20分に愛車で出発。
彼女が
「食事の前に買物したい」 というので早めに出たのだ。
ところが、10時45分に彼女の家に着き、玄関でチャイムを鳴らすが応答なし。ノックも2度した。。
ちょっと待ってから、再度チャイムを鳴らしても応答なし。
あまりに寒いので車に戻ろうとした時、
「あ゛―い」と彼女の声。
また、寝てましたね(笑)
インターホンで
「5分位待って!」
「わーった、車の中で待ってるから」 とやりとり。
10分ほどで寝起きの彼女が
「ごめんねー」 と車に乗り込んだ。
スーパーに行って20分位彼女の買い物に付き合った後
「さて、何食べる?」 と聞くと
「スシローに行かない? 今日から大切りネタ フェアーが始まるの!」
ということで食べ始め?はスシローになった。
しかし、今日は寝すぎで頭がボーッとして食欲がなかった。
夜中の2時に目が覚めたので当帰芍薬散4錠+セントジョーンズワート1錠を飲んで寝直すも、3時半に再度目が覚めてしまった。
起きてもよかったが寒いし、やることがないので
バレリアン2錠+ジョーンズワート1錠を飲んだら効きすぎたのである。
21時から7時半まで10時間眠っていた。薬の力を借りてではあるが、ずーっと不眠に悩んでいたのが嘘のように眠れるね。
で、今日は寿司は5皿に止めて平日限定の130円うどんを注文した。こいつは、たぬきで美味しいのだ。。
コロナ対策で、換気が効いているのかスシローの店内が寒いこともあって熱いうどんが食べたかった。
彼女も元気よく食べていたな。
お年玉に額面5000円のクオカードを上げた。
12時半まで楽しく食べて勘定は5000円だった。
帰りにセブンに寄って買物。
13時に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラした。
13時半に帰宅して相場を見るとバリュー株が大きく上げていた。
俺の現物株2銘柄も上がっていた。むふふっ。
とりあえず、B株-A株のサヤ取り玉を3枚建ててみた。
今日は特に金融株が高い。8316住銀は4%の上げ。
「なんでー?」
大引後、ネットニュースで米国の上院決選投票で民主党候補優勢で長期金利が上がったからだという。
長期金利上げの材料、前にもあったけど、その後ポシャッちゃったな。。今度はどうだろ?
晩飯はお袋に茄子と牛肉を焼いてもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒に宝缶チューハイの梅干割りを飲んでる。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は快調にサヤ取りの注文ができた。
調子が出て来た。相場が怖くない。。やっぱ、慣れが必要だわ。
後は利益をひねり出すチャンス待ち。
サヤが縮小したら増し玉する予定。
本日、パンローリングに1月3日に注文していた林輝太郎先生の
「相場技法抜粋 相場技術論の核心」 が届いた。B6版で1100円。。(新書版は初版だけだった)
俺が持っている1993年のバラコピーは30項目だったが、製本版では
31 場帖とグラフ
32 専門は強い
の2項目が追加されていた。どちらも貴重なありがたい教えであった。
どちらも知ってはいるが、2010年の林輝太郎先生の最後の教えだと思うと有り難味が違う。買って良かった。。
東京穀物取引所の講演会における林輝太郎先生の最後のメッセージは「専門を持て!」だった。
あの時が林輝太郎先生との今生の別れだったな。
林輝太郎先生の相場技法論の核心は勉強のノートを持って、プロとしてのノウハウを蓄積し自分だけの売買法・得意技を作り上げることである。
さて、今日は彼女からメールがあって、明日食事に行く約束をした。
最後に食事に行ったのが12月27日だったから、約10日ぶり。
いつもより酒浸りからの立ち直りが早かった。
今日は馴染の車屋からも電話があって、14日に車検に出すことにした。
愛車スイフトも車齢15年。。税金は上げられたが意地でも手放さないぜ(笑)
だって、つまらん車が200万円超だよ。。
WRCチャンピオンカーのスイフト1500と心中する覚悟である。
実際、ホイールベース、トレッドは往年のポルシェ944とほぼ同寸法。
エンジン出力は、トヨタ2T-GRと同じ110馬力。不足はないねぇ。
これで車高が20センチ低ければ言うことないんだが。。
彼女も青のスイフトを、とても気に入っているのである。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は大発会、久しぶりにサヤ取りの相場を張ったら相当疲れた。
「2021年、スタートである」と昨日気張ったのが裏目に出たね(笑)
A株を先行手配しようと、安値を買い下ったが、下げが想定超。
「あれー・・・」-3で買い下がりを中止して、ネットのニュースを見ると
「緊急事態宣言検討」 とある。相場の基調が変わるかもしれないな。
とりあえず、後場寄付で B株を見合いで2-として、
B株 2-2 A株 とツナいでおいた。
どうも、正月休み中に考えた先行手配の机上の空論に陥って感覚が鈍ったみたいだ。
大引直前に保険で A株 1-1 B株 のツナギの反対玉を建ててみた。
大引の引成で B株 1-1 A株 を同時出会いで建てて
B株 3-3 A株にした。 A株の懐玉は-1
同時出会いは大引のみで残りは分割で片方ずつ仕掛けた。
まぁ、スタートでミスったが、これから B株-A株 の玉を膨らませていって、反対玉を建てていき利益をひねり出し、利食いに持ち込みたいと思っている。
売り買いバラバラでサヤ取りをすると結構疲れるが、有利なサヤが作れることが多いから、しばらくやってみる。
サヤ取りをやれば、片張りの上がるか、下るか、の当て物売買から脱出できる。
経験上、上か下か、の当て物は意外と当たらない。当たりは3割位かな?
一時的には当たっても時間が経過すると外れてしまうことはよくある。
3ヶ月周期は幻である(笑)
だから、立花式に銘柄を一銘柄に限定しても、生半可な技術では儲からない。
ところが、売りと買いを同時に立てて価格差を取るサヤ取りは片張りに比べると利益を出しやすい。
もちろん、組合せによるけどね。
もう一つはバフェット式で買ったら売らないこと。
FAI方式の倍加するまで売らないというのも時期が好ければ意外と儲かるもんだ。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日も箱根駅伝を見て過した。
創価大学は残念だったね。
創価大学9区 石津佳晃(浜松日体高)が区間賞の走りで駒沢に3分差をつけて優勝間違いなし!
と思ったが、10区残り2キロで駒沢が逆転。ドラマチックな展開で幕を閉じた。。
ところで、9区の(順大3年)鈴木尚輝も浜松日体高出身で区間11位。
4区の(早大2年)鈴木創士も浜松日体高出身で区間3位、5人抜きの大活躍。
8区順天堂2年 西澤侑真も浜松日体高出身で区間10位だった。
浜松日体高出身の選手があまりに多いのでネットで調べたら、明治大学の箱根駅伝経験者の北條尚さんが指導者だった。
北條尚さんは第86回箱根駅伝の1区で区間賞を取っだ方である。
9区の小田太賀(東洋大4年)も浜松商業高出身で3位をキープしている。
浜松は高校駅伝選手の宝庫となって、争奪戦が展開されているのか?
高校サッカーでは東京aの堀越が3回進出を決めた。
おめでとう!
今日で、正月休みも終わりだ。
明日から相場が始まる。フツフツと闘志が沸いてきているね。
さらに、昨年末から音信普通だった彼女からも
「水曜日あたりにコロナ対策しっかりして食事行きましょ!!」
とメールがあった。
2021年、スタートである。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/