忍者ブログ

年金投資家の独り言 sobablogs

正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ

調子が戻ったぜ

 

今日は快調にサヤ取りの注文ができた。

調子が出て来た。相場が怖くない。。やっぱ、慣れが必要だわ。

後は利益をひねり出すチャンス待ち。

サヤが縮小したら増し玉する予定。

 

本日、パンローリングに1月3日に注文していた林輝太郎先生の

「相場技法抜粋 相場技術論の核心」 が届いた。B6版で1100円。。(新書版は初版だけだった)

 

俺が持っている1993年のバラコピーは30項目だったが、製本版では

31 場帖とグラフ 

32 専門は強い

の2項目が追加されていた。どちらも貴重なありがたい教えであった。

どちらも知ってはいるが、2010年の林輝太郎先生の最後の教えだと思うと有り難味が違う。買って良かった。。

 

東京穀物取引所の講演会における林輝太郎先生の最後のメッセージは「専門を持て!」だった。

あの時が林輝太郎先生との今生の別れだったな。

 

林輝太郎先生の相場技法論の核心は勉強のノートを持って、プロとしてのノウハウを蓄積し自分だけの売買法・得意技を作り上げることである。

 

さて、今日は彼女からメールがあって、明日食事に行く約束をした。

最後に食事に行ったのが12月27日だったから、約10日ぶり。

いつもより酒浸りからの立ち直りが早かった。

 

今日は馴染の車屋からも電話があって、14日に車検に出すことにした。

愛車スイフトも車齢15年。。税金は上げられたが意地でも手放さないぜ(笑)

だって、つまらん車が200万円超だよ。。

 

WRCチャンピオンカーのスイフト1500と心中する覚悟である。

実際、ホイールベース、トレッドは往年のポルシェ944とほぼ同寸法。

エンジン出力は、トヨタ2T-GRと同じ110馬力。不足はないねぇ。

これで車高が20センチ低ければ言うことないんだが。。

 

彼女も青のスイフトを、とても気に入っているのである。

 

 

 

相場戦略研究所  http://wedscafe.jounin.jp

我楽多亭   http://wedscafe.ninpou.jp/ 

 

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

忍者カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
相場戦略研究所
性別:
非公開

P R