正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今日は中4日で彼女とホテルに行った。
くだんのアーバンリゾートホテル。
前回4月16日にホテル行った直後に彼女に生理が来たが
「19日に終わったわ」、というので、次は4月21日と約束していたのである。
ところが最近の下げで体調不良。不眠で困った。
眠れなくても相手が美人の彼女なら大丈夫なのだが、
「万が一EDをおこしたら」、と思うと不安になり、余計眠れなくなるというよくあるパターンだった。
10時に愛車で出発。
10時半に彼女の家に着く。チャイムを押すと玄関が開いて
「すぐに行くね!」 と彼女が顔を出す。
車に戻って待つと5分ほどで彼女が現れた。
今日は、前髪を下ろしジーンズ地のジャケットと白のミニスカートで現れた。ぐっと来るね!
11時前にアーバンリゾートホテルに着いた。
今日は二人のお気に入りの216号室に入ることが出来、ご機嫌だった。
216号室は二人の我が家で寛ぎ感が違うのである。
今日は控えめに20分位頑張った。。
最近、彼女は過呼吸を起こして苦しそうなので早めに切り上げた。
12時にホテルを出て、いつものスシローに行く。
今日から期待の中トロ100円+肉フェアーが始まっている。
俺は9皿+ミルクセーキ(シャーベット)食べてお腹一杯。
彼女も30皿ぐらい食べていた。
13時まで楽しく食べて、勘定は6000円だった。
コロナ対策かエアコンの冷房がフル回転の寒い中ミルクセーキ(シャーベット)を食べたので寒気が止まらなくなって困った。
昨晩の不眠も影響していると思う。
帰りに、スーパー、セブンに寄って一緒に買物。
13時半に彼女を家に送って、サヨナラした。
今日も慎重に運転して14時に帰宅。
ビタミンD入りのダノン・ヨーグルトを食べた後、16時半まで昼寝した。
今日も、ちょっと動けないほど疲れた。
3月19日から今日まで、ホテル行ったの7回目。
次回は4月26日に、ホテルに誘ってみようと思っている。
限界に挑戦だ!(笑)
入浴後、相場を見ると、「入らないだろう」と思って、兆し陽線の3分の2押しで出した指値注文が2本とも入っている。
これは弱い。次は兆し陽線の全値押しがあるかもしれない。
4月は後6日しかないし、4月30日の後はGW明けの5月6日。
4月30日の終値が安かったら引成で4月足終値で増し玉すると言う作戦がいいのかな?と思っている。
我慢した結果、買えなければ買う必要がなかったということだからね。
FAI的には「兆し陽線の後の陰線2本を見て買い」だから、5月も陰線の可能性が高くなってきた。
TOPIXのチャートは下離れ2空で崩れていて、すぐには回復しそうもない。
狡猾なゴールドマン・サックスが225先物を大きく売り越しているのは、利食える成算があるからだろう。
4月、5月の2連陰線のあとの安値を月足単位で買うというイメージで対処する局面か、と思っている。
5月は連休があって15日ちょいで終るから、5月31日はあっというまに来るよ。
晩飯は、お袋が小松菜と豆腐の炒め物を作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日も彼女と食事に行った。
お袋と10時のお茶した後、10時半に愛車で出発。
11時に彼女の家に着き、階段を上がっていくと玄関が開いて
「すぐに行くね!」 と返事。
今日は猫ちゃんもドアから顔をみせたので、しゃがんで猫目線で「久しぶりー!」と挨拶した。
「下にいるね」 と言って車で待つこと3分。
車に乗り込んだ彼女と「おはよう!」と挨拶した後、オリーブの丘に向かう。
二人とも“九条ネギとシラスのパスタ”が気に入って昨晩のメールでの打ち合わせで、オリーブの丘に行くことになっていたのだ。
シラスのパスタを注文。今日はビスマルクピザも食べた。
12時過ぎまで楽しく食べて、勘定は5000円だった。
帰りにクリエイト、ウェルシア、セブンに寄って一緒に買物。
13時に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラにした。
13時半に帰宅して一服した後、昨年の2月から更新をサボっていた月足グラフを数枚描いた。
早朝にも新規銘柄を2枚描いたので疲労で目がかすむ。
情けねぇー!
が、歳とっての無理は禁物。
笹川良一の「一日一善」的に、一日一枚を心がけよう(笑)
昔に比べると、月足グラフをゆったりした気分で眺めて、「天上から4,5年経って3段下げ完了しているか」どうかを見る。
してなければ調整未了で見送り。
私見では、3段下げ完了していない銘柄は本格上昇しないようである。
14時半に大引を覗くと600円安。
明日以降も下げれば、長大陽線の3分の2押しで増し玉出来るかもしれない。。
晩飯は、カツオの漬けのお茶漬け。お袋がキャベツの炒め物を作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とジョナサンに食事に行った。
16日に
「17、18日は仕事するので、19日(月)にジョナあたりに食事に行こう!」 とメールで約束していたのだ。
10時にお袋とお茶した後、10時半に愛車で出発。
11時に彼女の家に着き、階段を上がっていくと、玄関が開いて「すぐに行くね」と彼女が言う。
待つこと5分。車に乗り込んだ彼女に
「どこ行く? 予定どおりジョナでいいかな」
「うん!」
と、ジョナサンに向かう。
俺は食欲がなかったのでチキンのレモンバターのライス無しを注文、彼女は新メニュー中心に食べていた。
デザートも食べたので12時半まで、ゆっくりした。勘定は5000円だった。
帰りにクリエイト、セブンに寄って一緒に買物。
さぁ帰ろうという時、
「貴方が飲んでる白鶴○、ウェルシアで808円で特売してるよ!」と彼女が言う。
「ちゃあ、ウェルシアにも行こう!」と車で5分の。ウェルシアに行った。白鶴○を2本808円でゲット!
13時半に彼女を家に送って「また明日ね!」とサヨナラした。
14時に帰宅して、ちょっと昼寝。
今日の寄付で1-1の新規サヤ取りの注文を出したので、大引近辺で相場を見る。2円の損だった。
サヤ取りの初商内は緊張するな。
髪が伸びたので、近所のクアハウスに16時に散髪に行く。
彼女とも会うから、さっぱりしないとだ。
いつもの中条きよしのプロマイドを見せて
「こんな風に仕上げて!」と頼む。
馴染の女理容師が刈ってくれた。
「上手く刈ってくれてありがとう!」と礼を言って17時に帰宅。
晩飯は、お袋がスーパーで買ってきた高知産カツオを俺が作りにして食べた。小さかったが、まぁまぁ美味しかった。
熱燗と赤・白ワインが美味しかった。
寝酒にバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日も朝から月足グラフと格闘した。
昨日、トレーダーズ・ウェブの銘柄抽出ツールで400円以下、有配の条件で抽出した78銘柄の中で、サヤ取りの参考にしたい銘柄を新規で8銘柄 描いた。
朝から始めて16時過ぎまでかかった。
あとの銘柄は、どうでもいいや(笑)
あれもこれもと月足グフを描いても、金には限度がある。
目移りしたら面倒だし、金が無くては買えないからね。。
上げ相場だけど、明確な兆し陽線を見せている低位株は少ない。
そして、根本的な「4~5年下げ、3段下げ完了の銘柄」も少ない。
経験上、明確な3段下げ完了をしていないと本格上昇しないようである。
株式併合で多くの低位株が消滅したが、絞込みは容易になったかな。株式併合にも良い所もあるわ。
2000年からFAIを初めて20年月足グラフを描き続けた結果、千枚以上所有している。
株式併合した銘柄は更新停止しているが、自分が売買したという、貴重な生々しい記憶がある底型グラフとして保管している。
長い間の相場変動で、株式併合した銘柄は、5202日本板硝子みたいに再び低位株になって戻ってくるはずである。
つくづく株式併合ってのは愚策だよね。
8411みずほ銀なんて、やる必要がないのに株式併合して、直後にシステムトラブルで醜態を晒す。
株式併合するようなダメ会社は、いつまでたっても腐ったままだよ(笑)
その点、株式分割をやる会社は活力があって見込みがあるのかな。
今日の昼飯も、パスタ茹で器で2分パスタを150グラム茹でて、ヘペロンチーノで食べた。
晩飯は、お袋がポーク・ビーンズを作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は完全休養日で家にいた。
昨晩の彼女からのメールで
「バッチリ休息とって、またホテルや食事に行きましょう!!」誘いがあったので、
「19日(月)にジョナあたりに食事に行こう!」と返信しておいた。
4月6日から休みに入り、週明けの19日で約2週間経過。
そろそろ、動いてもいいかな? と思い始めている。
来週あたりから、サヤ取り商内を再開しようと、朝から準備をしている。
これまで、B株-A株のサヤ取りをしてきたが、今度はB株をM株に入れ替えてみようと、ヤフーでデータを取ってエクセルのサヤ場帖を整えた。
拡大傾向を取って行きたいと思っている。
一方、現物低位株投資。
こちらは4銘柄資金一杯買っているので新規買いの余地は無いのだが、「月足グラフの整備は行なっておいたほうがいいだろう」と思い、トレーダーズ・ウェブの銘柄抽出ツールで400円以下、有配の条件で抽出してみると76銘柄あった。
ほとんどの銘柄の月足グラフは持っているが、面倒くさくなって更新せず放置していた銘柄も多いので、徐々に整備して行こうと思っている。
しかし、こうして月足グラフと格闘していると、FAIに燃えていた昔に戻って懐かしく、いい気分になってくる。
月足グラフって良いもんだね(笑)
今日の20年月足グラフの整備は7972イトーキ(クレビオ)で、昔FAIの注意銘柄だったように記憶している。1998~2009まで描いていた。
本日、2年分描いて、後7年分描けば完成である。
今日の昼飯は、パスタ茹で器で2分パスタを150グラム茹でて、一人で食べた。
晩飯は、お袋が吉野家の牛皿ファミリーパックの牛肉を使って肉じゃがを作ってくれた。かなり美味しかったな。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は中4日で彼女とホテルに行った。
くだんのアーバンリゾートホテル。
前回4月11日に行った後、「次回は生理来てなかったら4月16日」と約束していたのである。
10時に愛車で出発。
10時半に彼女の家に着く。チャイムを押すと玄関が開いて
「すぐに行くね!」 と彼女が顔を出す。
化粧して綺麗になっているのでドキッとする。
車に戻って待つと5分ほどで彼女が現れた。
今日は、前髪を下ろしグレーのジャケットと黒のミニスカートで現れた。
11時前にアーバンリゾートホテルに着いた。
服を脱いだ彼女はウェストがさらに細くなっていて、結果バストが大きく見える。
息をのむ見事なスタイルに俺が興奮していると、
「ウエスト、お気に召して頂けたみたいなので、56cmから変わらないよう頑張ります」 と彼女が笑って言う。
いつも、たくさん食べてるのに不思議だ。
彼女は宇宙人かもしれない(笑)
今日も25分位頑張ったかな。。
彼女は過呼吸寸前まで頑張ってくれた。感謝です。。
12時にホテルを出て、いつものスシローに行く。
今日は8皿+ミルクセーキ(シャーベット)食べてお腹一杯。
彼女も30皿ぐらい食べていた。
13時まで楽しく食べて、勘定は7000円だった。
帰りにクリエイト、スーパー、セブンに寄って一緒に買物。
13時半に彼女を家に送って、サヨナラした。
今日も慎重に運転して14時に帰宅。
ビタミンD入りのダノン・ヨーグルトを食べた後、16時半まで昼寝した。
今日は、ちょっと動けないほど疲れた。
3月19日から今日まで、ホテル行ったの6回目だから限界だったのかも(笑)
しかし、老化防止で基本、中4日でローリングしていこうと思っている。男は性交していれば死亡率は低下するという研究成果があるからね。
コロナでデリに行けなくなった分、彼女と親密度が増したな。
今日でベットイン150回目になる。
下手な夫婦顔負けで、実にありがたいことである。
晩飯は、お袋がカツ丼を作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒は宝缶チューハイのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
迷う時(不安な時)は動くな。
動いて損するより鼾をかいて寝る習慣をつけろ。
迷って無益な考えに取り付かれ失敗する投資家が多いものである。(W.バフェット)
これは、意外と難しい。半玄人は腕に自信があるから玉操作しようとする。
しかし、「買ったまま何もしないほうが結果がよかった」というケースが多いものである。
一旦買ったら、ジタバタするんぢゃねぇ!
ということかな。
株は買うと利息(配当金)が貰える。
商品相場やFX相場にはない特徴で、買う時期によっては採算が取れる。
うまく立ち回ることが出来ればW.バフェットのように成功する可能性がある。株のポテンシャルは安値の買いにある。
さて、今日も彼女と食事に行った。
お袋と10時のお茶した後、10時半に愛車で出発。
11時に彼女の家に着き、玄関のチャイムを押すと
「はーい!」 と返事。
「下にいるね」 と言って車で待つこと3分。
車に乗り込んだ彼女と「おはよう!」と挨拶した後、オリーブの丘に向かう。
昨晩のメールでの打ち合わせで、
「いつか消えるであろう“九条ネギとシラスのパスタ”は、今のうちに堪能だね!!」 ということになっていたのだ。
二人ともシラスのパスタとランチを注文。
上機嫌で食べたのだが腹一杯になってピザは注文できなかった。
12時過ぎまで楽しく食べて、勘定は4000円だった。
帰りにスーパーに寄って一緒に買物。
ところが、このスーパーの従業員2名がコロナ陽性判明と貼紙がしてあった。
やだねー。。コロナの脅威が身近に迫ってきた感じである。
13時に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラにした。
13時半に帰宅して昼寝。
15時5分前に起きて、サヤ取りが出来ないか大引を覗くもチャンス無しで休み継続。
晩飯は、お袋がトンカツを揚げてくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
4月2日で下げ止まらず、5日に上げたものの、翌日からまた下げ続けている。
どうやら4月は陰線みたいだな。
となると5月も陰線で陰線2本もありそう。
2月、3月に出た兆し陽線の3分の2押しがあるかもしれない。
東証1部単純平均がバリュー個別株の値動きとマッチしてるみたいである。
今回は長期戦で永久保有かな(笑)
とりあえず5月末まで休み延長して9月ごろまで月足単位で相場を見ようと思う。
9月の配当金の権利を取って今年は終わりかもしれんねぇ(笑)
休み中は市況は見ない。
ただ、日足グラフは更新したいので1週間毎に描き足していこうと思っている。
さて、今日は彼女とスシローに行った。
昨日の21時半彼女からのメールで
「今日洋食だったし1日でも空くと寿司食べたくなるから、明日はスシロー行きたいかな(о´∀`о) 」
というので、深夜0時に目が覚めた時に
「おはよう。今日は寿司にしよう。11時に行くね!」 と返信しておいた。
今回のスシローの九州フェアーは大切りカンパチ、紋甲イカ、ミルクセーキと充実感強く、二人とも意見が一致する。
10時にお袋と御茶した後、10時半に愛車で出発。
11時に彼女の家に着く。階段を上がると玄関が開いて
「すぐに行くね!」 と彼女が顔を出す。
車に戻って待つと3分ほどで彼女が乗り込んだ。
今日はカンパチ、紋甲イカ、ハマチ等7皿と130円たぬきうどんを食べた後、シャーベット状ミルクセーキをデザートに食べて満腹・満足。
彼女は漬けカンパチ、赤エビなど30皿位食べていた。
13時過ぎまで楽しく食べたが、彼女、少々控え目だったので勘定は6000円だった。
帰りにクリエイト、セブンに寄って一緒に買物。
ビタミンD入りのダノン・ヨーグルト、低脂肪乳、でん六豆ポリッピーチョコなどを買う。
13時に彼女を家に送って、「また明日ね!」とサヨナラした。
帰り道の途中に吉野家に寄って、お袋への土産に牛皿ファミリーパック4人前を株主優待券で買う。約1000円で500g入り。
我が家では100g毎に冷凍保存して、肉じゃが等に活用して重宝している。
13時半に帰宅。
ビタミンD入りのダノン・ヨーグルトを食べた後、15時まで昼寝した。
晩飯は、牛皿ファミリーパック少々と玄米ごはんに、お袋の作ったポテトサラダ。
お袋は「楽できて好いわー。また買ってきてね」 と上機嫌だった。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とジョナサンに食事に行った。
昨日、彼女からのメールで
「そろそろとは思ってたけど、ジョナサンは季節のメニュー&グランドメニュー変わってました!!
季節のデザートはマンゴー、グランドでは黒ゴマ白玉ソフト復活
日替わりもアジフライは木曜日に出戻り、貴方の好きなチキンのレモンバターは健在でした(。・ω・。)」
というふうに盛り上がり、ジョナサンに行くことにした。
彼女は黒ゴマ白玉ソフトが好物なのだ。
10時にお袋とお茶した後、10時半に愛車で出発。
11時5分過ぎに彼女の家に着き、階段を上がっていくと、玄関の前で彼女が待っていた。
「どこ行く? 予定どおりジョナでいいかな」
「うん!」
と、新メニューのジョナサンに向かう。
俺は食欲がなかったのでハンバークの日替わりランチ+13穀米、彼女は新メニュー中心に食べていた。
デザートも食べたので12時半まで、ゆっくりした。
彼女が小食だったので勘定は4000円だった。
13時に彼女を家に送って「また明日ね!」とサヨナラした。
13時半に帰宅すると、買物から帰った お袋がデビットカードを無くして青くなっていたので、車に乗せて スーパー⇒交番⇒もう一度スーパー で探してもらうも見つからず。
ガックリして帰ったら、スーパーで買って製氷室にしまった箱アイスにデビットカードが張り付いていたのを発見。
めでたし、めでたし。 しかし、ちょっと疲れたな(笑)
交番とスーパーに「ありました」と電話する。
スーパーのパートさん、おまわりさん、お手数かけました。
お袋は相当、疲れたみたいで14時半から倒れるように昼寝しちゃった。
晩飯は、お袋がスーパーで買ってきたカツオを俺が作りにして食べた。小さかったが、ねっとりとした食感で美味しかった。
熱燗と赤・白ワインが美味しかった。
寝酒にティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は完全休養日で家にいた。
彼女とホテルに行った翌日は静養しないと、車の運転が危ない。
なぜか、アクセルを踏み過ぎるのである。
で、朝から月足グラフの整備をした。
まず、7762シチズンの15年グラフを描いた。
2007年から2013年まで描いて更新中断していたのを見つけてヤフーでデータを取って描き足した。
1824前田建設も2008年10月まで描いて更新中断していたのを見つけ、捨てようと思ったが、四季報を見ると上場廃止とある。
すると、もったいなくなって、今なら月足データが取れると思い、2014年まで描き足した。
明日は4997日本農薬の月足20年グラフを完成させようと思っている。
俺の悪いクセで、500円以上になると面倒になって、投資対象外として月足グラフ更新を止めてしまう。
しかし、数年経ってみると価格が下っていて、「やっぱ更新しよう」となるのである(笑)
新規投資の際、20年グラフを持っていたほうが有利であると思う。
月足グラフで投資するなら、買った後は日々の値動きを追う場帖は不要。
バフェット的に長期的視点で月足単位で値動きを捉えるべきである。
バフェット曰く、
「買ったら売るな(休め)」
「買ったら毎日相場を見るな」
要するに、日足の場帖なんかつけずに相場から距離をとって、じっくり値上がりを待てということなのだろう。
バフェットの株式投資は不動産投資的である。
「株は自宅の一部だと思え」
「株を買うと言うことは、その企業の事業を買うことである」
バフェットに言わせれば「株投資は事業であって、相場ではない」ということか。
くるくる回転売買や日計り売買はバフェットの言う「シケモク投資」であって、本来やってはいけないのである。
まぁ現在、上げ相場であるからして、どんな買い方をしても儲かると思うが、早いうちに自分独自の投資スタイルを確立したほうがいい。
他人を頼る売買は、いつか悲惨な結果を招くことになる。
意外と“他人”ってのは自分よりバカが多いもんだよ(笑)
投資においては自分を信じることが大切だ。
さて、今日の昼飯は、パスタ茹で器で5分パスタを150グラム茹でて、一人で食べた。
晩飯は、お袋がエビとブロッコリーの炒め物を作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒は宝缶チューハイのドライにバーボン入れたやつ。
明日は彼女とジョナサンに食事に行く約束である。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/