正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今日は完全休養日で家にいた。
昨晩の彼女からのメールで
「バッチリ休息とって、またホテルや食事に行きましょう!!」誘いがあったので、
「19日(月)にジョナあたりに食事に行こう!」と返信しておいた。
4月6日から休みに入り、週明けの19日で約2週間経過。
そろそろ、動いてもいいかな? と思い始めている。
来週あたりから、サヤ取り商内を再開しようと、朝から準備をしている。
これまで、B株-A株のサヤ取りをしてきたが、今度はB株をM株に入れ替えてみようと、ヤフーでデータを取ってエクセルのサヤ場帖を整えた。
拡大傾向を取って行きたいと思っている。
一方、現物低位株投資。
こちらは4銘柄資金一杯買っているので新規買いの余地は無いのだが、「月足グラフの整備は行なっておいたほうがいいだろう」と思い、トレーダーズ・ウェブの銘柄抽出ツールで400円以下、有配の条件で抽出してみると76銘柄あった。
ほとんどの銘柄の月足グラフは持っているが、面倒くさくなって更新せず放置していた銘柄も多いので、徐々に整備して行こうと思っている。
しかし、こうして月足グラフと格闘していると、FAIに燃えていた昔に戻って懐かしく、いい気分になってくる。
月足グラフって良いもんだね(笑)
今日の20年月足グラフの整備は7972イトーキ(クレビオ)で、昔FAIの注意銘柄だったように記憶している。1998~2009まで描いていた。
本日、2年分描いて、後7年分描けば完成である。
今日の昼飯は、パスタ茹で器で2分パスタを150グラム茹でて、一人で食べた。
晩飯は、お袋が吉野家の牛皿ファミリーパックの牛肉を使って肉じゃがを作ってくれた。かなり美味しかったな。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
ただいまコメントを受けつけておりません。