正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
8月5日の大暴落も月足で見れば長い下髭の十字。
「2番底の十字は直ちに買い」の買い線にも見える。
ただ、資金いっぱい45000株も買っているので追加の買いは見送るつもり。
この銘柄は絵に描いたような低位株で20年来、高値400円、安値150円の往来である。
小豆相場的な値動きでコストダウンしようと思って選択した。
商いが薄く値が飛びやすいので、注文が買いに偏った時、胴元になって売り向かうつもりであった。
現株を持っていれば売りのデイトレもできるし、45000株分の売りオプションを買っていると考えることもできる。
ところが8月の暴落で平均値以下に下げてしまった。
「あーあ」的状況だけど、こんなのは よくある事である。。
底打ちしたみたいだから、買いに分がある。
信用で買いツナギして相場についていくつもりだけど、玉を増やしたくないから、100株単位で買いツナギしている。
林輝太郎先生の言う「おままごと売買」だね。
平均値以上になったら、インザマネーでどこで売っても利益の世界になるから、それまで100株単位の買いツナギでしのいていくつもりである。
さて、大谷翔平君はデコピン始球式、43-43の新記録達成と大リーグでやりたい放題。凄い人ですなぁ。
ユーチューブで大谷君がホームラン打ったのを発見すると、大谷君の大ファンである お袋を事務所のパソコンの前に呼んで一緒に見ることにしている。
テレビだと、すぐに見れないから、お袋も凄く喜ぶ。
超簡単な親孝行(笑)
ユーチューブといえば、奇特な人がいて、1967年の素浪人 月影兵庫 第2シリーズを流してくれる人がいる。
続編の花山大吉(1969年~)も流れてる。
バーボン飲みながら見るのが最近の楽しみである。
東映時代劇の黄金時代だね。
後、銭形平次。これは金曜日に配信される。
なかなか、ユーチューブってのは凄い。相場関連も充実してる。
ただ、ハソコンの見過ぎで目をやられる。
上瞼が腫れたり、首が回らなくなったり、肩が凝ったり。。
アントシアニン、ルテイン、ビタミンB12などを飲んでいてもダメ。
さらにグラフ描きが追い打ちをかける。
最近発見した対処法は寝る前に目をアイシングすることである。
冷たい水をペットボトルに入れ冷蔵庫に常備しておいて、就寝前にコップに浸して目を冷やすのだ。
すると、翌朝、目(瞼)が腫れることなく快適。
歳とると、いろいろ不都合が起きるが薬とか、こんな対策でアンチ・エイジング。
晩飯はお袋がナスのかば焼きと豚ロースの焼き肉を作ってくれた。つまみは枝豆。。
熱燗と赤白ワインと大吟醸が美味しかった。
月影兵庫 見ながらの寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
良い人生は金で買えない (W.バフェット)
ユーチューブ見てたら、『バフェットの投資哲学』ってのがあって書き留めておいた。バフェットが言うと恰好いいね。
僕的には
「良い人生には金が少々必要」というのが適切かなと思う。
人間の3大欲求は食欲、睡眠欲、性欲と言われるが、現代人にとっては金銭欲がその上位にあると思う。
だから、我々は相場を張るのであって、事業家は金を儲けるのである。
3大欲求を、より良い形で満たすには、ある程度の金が必要であるからだ。
ちなみに僕が見た『バフェットの投資哲学』は
1. 目先より2年先を考える
2. 周囲の雑音を無視し、自分の考え・やり方を優先する
3. 己の能力の限界を知り、それ以上のことをやらない
4. 損をしないことが大前提
5. 身につけた投資方法・ルールを守り抜く
6. 毎年成果を上げて社会に還元せよ
7. 稼いだ金は無駄使いせず、価値あるものに重点的に使え
8. 良い人生は金で買えない
である。林輝太郎先生の主張とよく似てる。。
さて、今日は彼女とスシローに行った。
スシローは現在、中トロ100円フェアをやっていて、なかなか美味しい。イカそうめんにぎりとか、ローストビーフにぎり、なんかも美味しい。
彼女も食欲全開で40皿以上食べる。それでもスシローだと、勘定は8000円ぐらいである。
「良い人生にはちょっとの金が必要」(笑)
今日の彼女は黒の超ミニのドレスにグリーンのサマーコート。
「今日は大人っぽいシックな黒のドレスが素敵でした!
長い綺麗な足が魅力的。。
綺麗で大食いの お姫様とのスシローランチ、楽しかったです!」
とメールで誉めておいた。
帰りにクリエイトとスーパーで一緒に買い物
最近、お袋が嵌まっている枝豆300グラム@300円×3、トンカツ用厚切りロース4枚、計500円等を買う。
晩飯はお袋が厚切りロースでトンカツを揚げてくれた。
お袋が元気で助かるわー。
熱燗と赤白ワインと大吟醸が美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は中5日で彼女とホテルに行った。
くだんのアーバンリゾートホテル。
その後スシロー行って、一緒に買い物して、14時に帰宅。
疲れて大引まで昼寝する、いつものパターンだった。
最近、彼女は真剣に化粧に取り組んでいて、美人度が向上している。なんでも男性アイドルの化粧を参考にしているとか。
最近の男性アイドルは口紅してんだね(笑)
彼女の井出達は可愛いブラウス+ショートパンツに、ヒールのサンダル。髪は金髪。
足が長いから、ちょっと見 外人のモデル。
7月26日に食事したあと音信不通になっていて、8月14日に復活メールが入った後、毎日のようにデートしている。
大体3週間たつと酒飲んで寝こんぢゃうので、会えるときに会っておかないとだ。
そうした中、困っているのが、体力の低下。年々衰えて行くのは仕方がないが、いろいろ工夫している。
彼女とホテルに行った後の翌日はヘロヘロで身動きできず(笑)
最近発見したのが、枝豆。
枝豆には疲労回復夏バテ防止効果があるんだ。
枝豆食べると彼女とホテルに行った後の翌日もシャキとしていられる。。
枝豆に含まれる栄養素のメチオニン こいつは凄い。
アルコールを分解して肝臓の機能を整える!
メチオニンは肝臓でアルコールが分解されるときに欠かせない成分で酒飲みには最高の食べ物だと思う。
ビタミンB1・B2。ビタミンC。βカロテン、葉酸。疲労回復・夏バテ防止免疫力アップが期待できる。
カリウム :高血圧防止
あと、タンパク質にイソフラボン
タンパク質以外は、大豆にはほとんど含まれていない成分という。
秋田産の枝豆が美味しいようである。(いくら安くても中国産だけは食べたくない)
300グラムの枝豆を水800㏄と塩大匙2杯で弱火で5分茹でると美味しく仕上がる。
晩飯はお袋が道に迷って疲れていたので味の素のザ・シューマイにした。
熱燗と赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
ユーチューブを見ていたら、岡三オンラインでエミン・ユルマズさんが、今回のブラックマンデー超え大暴落を解説してる動画を発見した。
「キャリー・トレードの崩壊で相場が大荒れ!」岡三オンライン
日銀の0.15%%の小幅な利上げが引き金になって、
AIアルゴ取引、プットオプション売りの胴元が損失回避の株先物売り、FXの強制手仕舞いで円高が加速、それらが複合的に絡み合って、5日の午後の大下げにつながった、というもの。
僕の知らない世界が色々あって、ブラックマンデー時より、複雑な相場環境になっているから、12%下げの大変動も不思議ぢゃない、と納得いたしました。。
酷い目にあった大口投資家(金融機関含む)が沢山いるみたいである。
「それが秋に顕在化して、下げがあるかもしれない」
そういえば、10月は安いことが多いな。
晩飯は、お袋が買ってきたカツオの柵を俺が作りにして食べた。
新兵器のティー・フレンド・スプーンがニンニクおろしに活躍。
「スプーンとおろし金が一体化」というもので、にんにく一かけが無駄なく綺麗におろせる。
ヨドバシカメラで220円だった。(送料無料)
歳のせいか食が細くなって、ご飯(玄米)も70グラムがやっと。
カツオも5切れが限度だから、これは便利。
熱燗と大吟醸酒。赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
ブラックマンデー超の大暴落は「自分が生きているうちは無いだろう」、と思っていたが、なんと本日 ▲4451.48円
下落率も ▲12.4% ブラックマンデーに肉薄しているという。
相場は何が起きるか分らんねぇ。
土曜日の朝、NYダウや225先物が大下げだったので、今日は朝から相場を見なかった。
コロナ暴落の時も、相場を見なかった。
経験上、暴落の時は頭から布団をかぶって、やり過ごした方が精神の安定を保てる。
「相場を見ないのも技術のうち」 と思ってます(笑)
ブラックマンデー時の暴落はNYダウ大暴落という外部要因で発生したが、今回のは日本の内部要因で発生した感が強い。
信用買い残も4.9兆円に達していたから、8月2日の下げで追証も発生。
こういう事態は、なぜか週末に発生するんだよね。
曲がった投資家は土日の休み中、考えに考えて週明け月曜に投げ、というパターンが多いみたいだ。。
暴落慣れしていない若い新人投資家が多いせいもあって、信用買い残が膨らみやすかったのかと思ったりした。
今日の下げで窮地に陥った投資家が、また投げる可能性があるから、SQ明けの15日ぐらいまでは下げが続く可能性がある。
ただ、W..バフェットさんは 「下げ相場はチャンスである。下げ相場を利用して資産を増やす気構えを持て」 と仰っているから、更なる下げはチャンスかも。。
買うなら、ゆっくりだね。
晩飯は、お袋が麻婆豆腐を作ってくれた。
イオンのトップバリューの麻婆豆腐の基 168円を使った。
熱燗と吟醸酒。赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
「ちょうど二年前の今日でした。8月6日、忘れまへんな。
突然、ガラが来た。
一年近く買うてきて、やっと1万8千(小豆)を超えたところで、崩れてもうた。
たった一週間でっせ、一週間ですべてが吹っ飛んでもうた。」
沢木耕太郎「鼠たちの祭り」より
相場に全力投球していると、いつかガラ(暴落)にやられる、
と、わかっていても欲に勝てず窮地に追い込まれるものである。
かぶたんを見ていたら今回のガラを「歴史的暴落」と表現していた。
2200円下げはブラックマンデーに次ぐ値幅だそうだ。
ブラックマンデーの時は30歳と若かったので、株に全力投球していた。
あまりの大下げに、なすすべなく呆然としていた記憶がある。
今回はバフェット式に切り替えて、片玉二分の一で長期投資をしているので、コストダウン用銘柄の平均値を下げるチャンスである。
ただ、強い下げは一週間から10日ぐらいは続くことが多いので、買い急がないことである。
さて最近、視力が落ちて、長時間グラフを描くと、肩が凝ったり、首が回らなくなったり、眼が炎症を起こして物貰い的に赤くはれて治らない、等の症状が循環して起きるようになった。
グラフ描きは、もう限界かな。
今は更新を休んでいるが、再開できないかもしれない。
パソコンを見るだけで、眼が疲れるのだ。
休み休み見て、見た後は冷水で目を洗って、ピント調節改善効果がある「ロート クール40」をさすと眼の炎症を防げるようだ。
ウナギ、ほうれん草(ルテイン)が目に良い。
サブリでは、アントシアニン、ビタミン類は欠かせない。
イラストレーターの横尾忠則さん(88歳)が、
「歳をとると五感が酷く衰える。僕はもう耳が聞こえないし、視力も落ちて活字が読めない」とテレビで語っていた。
お袋は横尾忠則さんと同世代の89歳、やはり耳が悪くなっている。
五感=視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚
それに加えて歯の健康も大事である。
なるべく、節制して五感を保つようにしようと思った。。
ベトナムさんみたいに、舌(味覚)が良いうちに、美味い物を食べておくのも大切なことであろう。
でも、外食は超面倒くさい。
家で好きなもの素早く食べて、酒飲んで素早く寝ちゃうのが性に合ってる(笑)
晩飯は、お袋がゴーヤと もやしの青椒肉絲を作ってくれた。
イオンのトップバリューの青椒肉絲の基 128円を使った創作料理。下ごしらえは僕がやった。
熱燗と吟醸酒。赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
これまで、ティーチャーズのハイボールも飲んでいたのだが、
800円から1300円に値上がりしたので、購入停止。
バーボンのジムビーム1180円だけにした。
さらに、「もう一杯飲みたいなー」という時、炭酸水だけを飲むようにして節制している(笑)
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
7月は3月末権利の株主優待品(JCBギフトカード、クオカードなど金券中心)の多くが届くので「金が空から降ってくる」気分を満喫できる良い月である。
僕の場合、個人と法人名義のダブルで頂いている。毎度おおきに。。
ただ、同様に家族で名義を分けて株主優待品を受け取っている人は多いようである。
株主優待で最後に残ったのがマツキヨ。
会員ポイント4000円分が本日(7/29)付与された。
昨年までは6月に素早く金券が郵送されていたのだが、今年からWEB申し込みによる会員ポイント付与に変更され、かなり長く待たされていたので一安心。
近いうちに、このポイントでバーボンのジムビームを買いに行く予定。
さて、住民税非課税世帯になると「年金生活者支援金」を国から頂ける。年金が少ない人が対象で
2022年には、お袋は3500円/月、僕には600円/月 を貰っていたのだが、
65歳で確定申告したら「停止のお知らせ」が来て止まってしまった。
このたび、住民税非課税世帯になれたので、来年は支給される見込みである。
そうした、金が空から降ってくるような通知が来ないかと思っていたら、来ました!
東京都の、「物価高騰対策臨時くらし応援事業」の申込書。
「物価高の影響を受けやすい低所得世帯に対し、一万円分の商品券を送付して生活必需品の購入を支援する」 というもの。
嬉しいですなぁ。。
対象は住民税非課税世帯と住民税均等割のみ課税世帯。
さっそく、ネットで「JCBギフトカード」を申し込んだ。
「JCBギフトカード」はクリエイト、ウェルシア、業務スーパーなどで生活必需品購入に使える。。
社会的弱者になって、「空から金が降ってくる」ような環境で生活するのは、日々、微妙な快感を感じられて、なかなか楽しいものである。
ところで、我が国の住民税非課税世帯はどのくらいの割合で存在するのか調べてみた。
住民税非課税世帯数は約1500万世帯
全体の世帯数は5431世帯だから約4分の1が社会的弱者。
思っていたより多いね。
株の配当金も「空から金が降ってくる」感じのものであるなぁ。
売買益は腕で取った感が強いけど、配当金は銀行預金の利息的な物だからかな。
彼女と7/28に食事の約束をしていたのだが、当日朝になって断って来た。たぶん酒で、今後2週間は音信不通になると思う。
それでも7月は10回デートできた。
お姫様的におしゃれした彼女と差し向かいでスシローランチは楽しかったな。
晩飯は、お袋がソーセージのシチューを作ってくれた。
熱燗と吟醸酒。赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
「収入が100万円以下であれば、住民税はかかりません。 また65歳以上の単身者で収入が年金のみなら、年収155万円以下が住民税非課税の目安です」
住民税非課税世帯というのは準生活保護者的な扱いで、公的保険料が優遇されている。
住民税非課税世帯は社会的弱者というわけであろう。
先日、介護保険と健康保険の保険料決定通知が来たが、お袋分と合わせて年20万円以上減額されていた。
20万円というと配当利回り3%の株を1000万円所有して得られる配当金に相当する。
これまで、確定申告をして個人分 配当金の源泉徴収税の還付を受けていたが、
昨年、還付金より保険料負担が大きくなるのに気がついて、同級生の税理士に相談したら、「確定申告を止めればいいんだよ」と言われた。
確定申告を止めたのが功を奏し、晴れて住民税非課税世帯になれたわけである。
時間かけて申告書作成して税務署まで提出に行って、苦労して、苦労して損していたわけである(笑)
「無知無能は敗残者になる」 林輝太郎
これからは住民税非課税世帯という社会的弱者として生きていくぞ!
と決心している今日この頃である。
相場はバフェット式に値洗い益を見守っているだけで、やることがない。
先日、テンバガー候補銘柄が上がって値洗い益が2400万円を越したが、その後、反落して現在2000万円ぐらいなのかな。
バフェット式に切り替えて、一日3度寝ている。
朝飯の後2時間、昼飯の後2時間、、晩飯の後4時間。。
「売買して損するより、鼾をかいて寝る習慣をつけろ」 W.バフェット
やっぱ、株は技術で売買するよりも成長株を永久(5年以上)保有したほうが成功確率が高いようである。
P投資法を林輝太郎先生に教えた三雲さんの売買も7123東急車両を15000株集中買いしている。東急車両はその直後から急騰し3000円超まで暴騰した。
さて、彼女は7/11に復活し、今月7回デートしている。
最近、キャバクラ時代のハーフアップとかいうヘアスタイルでお洒落してくるようになった。
髪を上げて長い足でヒールのサンダルをはくと、
ちょっと、「只者ではない」という雰囲気。
一緒にいると
「どや、儂の連れは好い女やろ」と誇らしい気分である。
明日も食事の約束をしている。
「稼いだ金は無駄使いせず価値あるものに重点的に使え」 W.バフェット
僕の場合、重点的に彼女に使っている。
晩飯は、お袋がレタスとベーコンのクリームシチューを作ってくれた。
熱燗と吟醸酒。赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と食事の予定だったが彼女の都合でキャンセルになった。
たぶん、酒飲んぢゃったと思う。
いいバイト先が見つかって、今度は断酒して乗り切ってくれるかと思ったのだが、やっぱりダメだった。
まぁ、しょうがねぇーなー。。
でも、5月末から中5日で連続5回ホテルに行って、途中首や肩が痛くて、だるさが取れず辛い6月だった。。
食事も11回行った。
13時ごろ帰宅すると疲労から15時ごろまで昼寝。
でも、彼女に弱みは見せたくないから、知らん顔して頑張って来たので、ちょっとホッとしている(笑)
株のほうは順調で値洗い益が2千万円を超えてきた。
テンバガー候補銘柄への集中作戦が奏功した格好だ。
このまま値洗い益が1億円を突破してくれると言うことないのだが・・・
結局、FAI 的多柄投資からスタートしたのだが、最初に倍加したテンバガー候補銘柄にその他銘柄を売って乗り換えたのが、たまたま上手く行っただけなのだが、当りには素直に乗って、バフェット式に5年は玉を寝かせようと思う。
うまく行けばFAI を林輝太郎先生に教えたP投資法の坂田さんのように10憶円を達成できるかも。話半分で 5億円(笑)
保有したまま何もしないのは辛いので、コストダウンのカラ売り用の銘柄が救いなってくれると踏んでいる。
後は桐谷さん的な優待狙いの3銘柄を保有している。
3202ダイトウボウ 2千株=クオカード4000円
8705日産証券 千株=クオカード2000円
6926OKAYA 千株=お米券4400円
テンバガー候補銘柄、コストダウンのカラ売り用銘柄、優待狙い銘柄、いずれも保有しているだけで楽して儲ける策戦である。
晩飯はお袋が天ぷらを揚げてくれた。
熱燗と吟醸酒。赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とスシローに行った。
6月は3、4、6、9、11、12、15、17、18、21、22、24日と
連日スシロー通いで、我々は、もはやスシロー依存症である(笑)
彼女はスシローの赤エビが大好きで、
「食べないと禁断症状が出るのよ!」と言うほど。。
こちらも寿司なら最小限の4、5皿食べて、後は知らん顔していればいいから気が楽である。
彼女は40皿ぐらいは食べるから、勘定は7000円前後であることが多い。
これは我が社の経費で落としてる。
科目は会議費、昼食代である。
我が投資会社のアシスタント(美人秘書)と仕事の打ち合わせをしながら寿司を食った ということで、お気楽な会社経営ですね。。
林輝太郎先生の「商品相場必勝法」p266に
「もし、マイコンで儲かるなら、貴方は暖かい事務所で美人秘書と一緒にマイコンで儲けてロールス・ロイスに乗ってりゃいいはず。
寒い風が吹く中を営業して『マイコンてやれば儲かります』なんて嘘っぱちを言う必要なんてないでしょう」
という、下りがあるが、僕の場合、会社設立から18年目の現在、美人秘書と一緒に寿司食って、らくちん経営している。。
実に幸せですなぁ。
これも一重に林輝太郎先生と小豆相場のお陰なのである。
さて、彼女は今日もガンガン食べて勘定は7000円超だった。
スシローから5%引きクーポンを貰っているので助かる。
まぁ、会社経費なんだけど・・・
しかし本日、問題発生。
現在フェアーでイワシの炙り100円をやっていて、美味しいが脂が強い。
で、180円のかけうどんでさっぱりしようとしたところ、右の片腹が痛くなったのだ。
帰りにウェルシア、スーパー買物している最中も痛く、帰宅しても治らん。
漢方の鎮痛剤=芍薬甘草蕩を飲んだら少し良くなった。
明日は彼女とホテルに行く約束をしているので、なんとか直しておかないとだ。
大引け後、保険証を持って床屋に行くことにした。
床屋で痛みが酷くなったら、ついでに馴染みの内科に行って薬を貰う作戦である。
幸い痛みは軽くなったので医者はパス。
さらに、お袋の手料理を食べたら完治しまったようである。
ありがたし!
その晩飯はカブと鶏肉の煮つけであった。
熱燗と吟醸酒。赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/