正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今日は彼女とスシローに行った。
18日に
「明日は実家ですが、遅くても日曜日の早い時間に帰るので、また食事行きましょう!!」
と、彼女から誘いがあったので
「日曜日、食事に行こう!」 と返信しておいた。
彼女は、6/20の父の日にあわせて、プレゼント持って実家に帰ったのである。
10時にお袋とお茶した後、10時30分に愛車で出発。
11時に彼女の家について玄関に行くとドアが開いて
「すぐに行くね!」 と返事。
今日は5分で車に乗り込んできた。
「何食べる?」と聞くと
「寿司がいいかなー」 と言うので、二人の我が家スシローに行った。
彼女は昨日、父の日の宴会で、かなり飲んだみたいだ。
11時過ぎにスシローについて、楽しく食べる。
12時過ぎまで食べて勘定は5000円だった。
帰りにウェルシアに寄って一緒に買物。
13時に彼女を家に送って、「またね!」とサヨナラした。
13時半に帰宅。
ビタミンD入りのダノン・ヨーグルトを食べた後、14時半まで昼寝。
最近、しょっちゅう昼寝してる。。歳のせいかな(笑)
帰宅して、昔の勉強のノートを見ていたら、気になるメモが出てきた。
『心理的要素が相場の全て
相場は心理的要素が強いもので『心理的要素が相場の全て』といってもいい。
相場の成否は取引を行なう際の心理状態によって決まるから、自分の心理状態を相場に合致させるくことが最重要になってくる。
人気(感情)は取引チャンスの源であると同時に、最大の敵でもある。
相場の大変動においては、自分も含めた大多数の人が合理的な行動を取ることができない。
人間社会では、生命の危機を除いて金銭的損得以上に大きなストレスはない。
だから、人間は相場での損失に直面し大きなストレスを受けると合理的な判断ができず、リスクの評価・発生率を読み違え、誤った売買(多くは投げ)をしてしまう。
だから、合理的な自己コントロールができる相場師は、他人のミスに向かうことで、利益を上げることができるのである。
つまり、心理的優位性を持つやり方を続けていけば、必ず利益を上げることができるものである。
自分が作り上げた型や相場の定石の優位性を信じて売買を続けていくことが大切なのである。』
なかなか、良い事を書いている。2009年ごろのメモかなぁー。
プログに書こうとして、そのままになったものみたいである。
晩飯は、お袋が小松菜と豚肉の炒め物を作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は完全休養日で家にいた。
彼女とホテルに行った翌日は、ほとんど動けず、死んだように寝転んでいることが多い。やっぱ若い時と同じようにはいかないみたいだ。
それでも、10時にお袋とお茶した後、近所の本屋まで会社四季報を買いに行った。手持ち4銘柄の業績予想には目を通しておかないとだ。。
みたけど、変化なし。
先日、かぶたんに配当鳥さんという方のケーススタディが乗っていた。
本人のブログ見たら600万円を17年で3億円にしたみたいだ。
株だけでなく不動産投資との合算らしい。
タイトルは「配当鳥の負けない投資」 (高配当中心で3億る。もちろん時々負けます)
http://haitodori.blog.fc2.com/
イラストが可愛いね。。
特徴的なのは買いと買いのペアトレード。
俺の売りと買いのサヤ取りと対極の手法である。
詳細は不明だが、絶対出来ないから、知りたくないの(笑)
不動産投資は、やったことないけどトウシロには難しそうだ。
「不動産投資はローン返済後に残る僅かな利益を受け取る地味な仕事」
「不動産投資の勝敗は物件を売却するまで分からない」
という人もいる。
それなら固い株をバフェット的に永久保有して、毎年4~5%の配当金をもらっていたほうが楽ちんで好いや。と思った管理人でした。
昼飯は例によってダイソーのパスタ茹で器で250グラム茹でて食べた。
晩飯は、お袋がカツ丼を作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインも美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は2週間ぶりに彼女とホテルに行った。
くだんのアーバンリゾートホテル。
今日はバリュー株が売られたな。
昨日の裏返しという感じだ。
こんな値動きを取るのは難しいね。
でも、サヤ取りなら何とか取れる。。
10時に愛車で出発。
10時半に彼女の家に着く。チャイムを押すとドアが開いて
「すぐに行くね!」 と返事。
運転席に坐っていると暑いので後のハッチを開けてバンパー上に腰掛けて待つ。風通しが良くて涼しい。
7分ほどで彼女が現れた。
今日は、ノースリーブのブラウスに白の超ミニスカートで現れた。可愛いい!
「さっき、この格好でスーパーに買物に行ったらさー、親父2人にガン見されたの。頭きちゃう」
「貴女、そのファッションモデル的格好で街を歩きゃあ、男は目が釘付けになっちゃうよ」と笑ってなだめる。
11時前にアーバンリゾートホテルに着き、楽しんだ。
ウェストは細くなったが、DカップだったバストがCカップすれすれまで縮んだのは残念。
2週間ぶりだったので超興奮した。
今日は15分位頑張ったかな。。
12時にホテルを出て、いつものスシローに行く。
俺は5皿+130円うどんでお腹一杯。
今日は草鞋グリルチキンが美味しかった。
彼女は30皿ぐらい食べていた。
13時まで楽しく食べて、勘定は5000円だった。
帰りに、クリエイト、セブンに寄って一緒に買物。
今日も慎重に運転して14時に帰宅。
最近は何かすると、すぐに現行犯逮捕されちゃう(笑)
ガス欠だったのでスタンドに寄って給油。
愛車スイフトの燃費は12.5キロ/ℓだった。
14時に帰宅してビタミンD入りのダノン・ヨーグルトを食べた後、14時半まで昼寝した。
大引近辺でサヤ取りの建玉を4枚建て、大引の引成で一枚建てた。昨日分とあわせて10-10になった。
大引後、疲れが出て、また昼寝。
ちょっと、動けない状態。
16時半に何とか起きて、グラフを描いた。
メールを見ると、彼女から
「今日は2週間ぶりのホテルで興奮度も高め。幸せでした!!ありがとう(*´ω`*)
明日は実家に帰るけど、日曜日、食事に行きましょう!!」 とメールがあった。
「今日の貴女は一段と綺麗だったね。僕は幸せ者だ!と、うれしくて感動しました。いつも、ありがとう!
日曜日、食事に行こう。11時に迎えに行くね」 と返信しておいた。
晩飯は、お袋がチキンカツを作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
寄付後、F株-A株のサヤ取り玉を3枚手仕舞いした。
少々儲かった。
昨日の大引け間際に建てたもので翌転である。
サヤ取り玉を「半級商内で回転できたらいいな」と思ったが、どうも性格的に出来ない。
すべて綺麗に手仕舞いして、大引近辺で小枚数を新規建玉、というのがいいみたいである。
銘柄に慣れるには2~3年かかると林輝太郎先生の本にあるが、サヤ取りの組合わせも同様と考えて慎重に進もうと思っている。
スクーター・ダンプカーの法則というのがあるからね。
過去にも、ちょっと儲かって掛け金を10倍にして大損。
結果、その組合せの売買が心理的にダメになるというケースが、よくあった。
F株-A株のサヤ取りは久々に上手くいっているので、大事に育てて行きたいと思っているのだ。。
できたら、一生物にしたい。。
さて、今日は彼女とオリーブの丘に行った。
お袋とお茶した後、10時35分に愛車で出発。
道が空いていて11時に彼女の家に着く。
玄関でチャイムを押すと、ドアが開いて、
「5分待ってくれない」という。
結果、10分待たされた。彼女、時間にルーズなんだよねぇ(笑)
11時15分ごろオリーブの丘に着き、二人ともお気に入りのシラスのパスタを注文。
ピザを2枚注文して4切れ食べて満腹。
彼女は食欲旺盛でドリア、チキンステーキ、たらこパスタ大盛も食べた。
12時過ぎまで楽しく食べて勘定は5000円だった。
帰りにウェルシアに寄って一緒に買物。
さらに、ペットショップに寄って子猫の鑑賞とキャットフードを買う。
13時半に彼女を家に送って、「またね!」とサヨナラした。
14時に帰宅。
ビタミンD入りのダノン・ヨーグルトを食べた後、14時半まで昼寝した。
14時半に相場を見ると冴えない値動き。
午前中に〇にしたF株-A株のサヤ取り玉のサヤが縮小していたので5枚新規建てした。
晩飯は、お袋がポテトサラダを作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とスシローに行った。
14日の月曜に
「お腹下し中だけど、水曜日か木曜日あたり食事行きませんか(´・ω・`)?」
と、久々に彼女から誘いがあったので
「水曜日か木曜日、食事に行こう!」 と返信。
「水曜の9時までに行けるかどうかメールするね」
ということになった。
寄付の気配を見ると弱い感じ。
寄付でのF株-A株のサヤ取りの仕掛けをするも、指値を欲張ってA株が出来ず。高値で買う羽目になった。
欲張らず同時出会いで注文すべきだった。
結果、F株-A株のサヤ取り玉は14-14になった。
8時ごろから彼女からのメールを確認しているが、9時半になってもメールがない。
今日は中止だな・・・
10時にお袋とお茶した後、事務所に戻って値動きを見ていた。
すると10時10分携帯が鳴って取ると彼女から。
「ごめーん。。今起きたー。お腹は全然大丈夫なんだけどー」
「お腹大丈夫なら食事に行くか。11時にはいけると思う」
と言って、外出の準備。
すると直後にF株がスルスルっと値下がりしてサヤが拡大した。
利食いになるので、素早く全て手仕舞いしておいた。
これで、彼女との食事を心置きなく楽しめる。。
サヤ取りは面倒になったら利食いしちゃえばいい。
また仕掛ければいいからね。。
10時30分に愛車で出発。
11時に彼女の家について玄関に行くとドアが開いて
「すぐに行くね!」 と返事。
今日は5分で車に乗り込んできた。
「何食べる?」と聞くと
「うん、寿司かオリーブか・・・」 と言うので
「今日は寿司にしよう! このところ毎日パスタ食べてたから」
ということで、二人の我が家スシローに行った。
現在、スシローではBIGネタ・フェアーをやっている。
11時過ぎにスシローについて、楽しく食べる。
12時過ぎまで食べて勘定は4500円だった。
帰りにスーパーに寄って一緒に買物。
6月16日は和菓子の日?ということなので、お袋への土産にどら焼、饅頭などを買う。
13時に彼女を家に送って、「また明日ね!」とサヨナラした。
途中、吉野家に寄って、お袋への土産に牛皿のファミリーパック4人前を株主優待券で買う。
13時半に帰宅。
ビタミンD入りのダノン・ヨーグルトを食べた後、相場を見ると
F株-A株のサヤが拡がっている。
昼寝の後、大引近辺で3-3、新規で建ててみた。
晩飯は、牛皿のファミリーパックとサラダで済ませた。
「楽できて、いいわー!」とお袋、喜んでたな。。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
現在、パスタに嵌っているが、本日お米が安いクリエイトでブランド米が5キロ 1680円なのを発見。
愛用のイタリー製パスタは5キロ 790円と半値以下である。
かなりローコストで飯が食えるわ。
一人で暮らすようになったら、死ぬまで、ずーっとパスタ食べてるかもしれん。パスタ仙人になる(笑)
本場のイタリーの主食はパンで、パスタは3日に一度ぐらいしか食べないらしいねぇ。どうでもいいけど。。
今朝は朝一で楽天カードのメールアドレスをODNからヤフーに変更しておいた。
先日、マイナポイントの紐つけ登録を楽天カードで行なったため、楽天カードの明細を確認したかったのだ。
結局、E-NAVサイトからPDFで見れるのを後から発見。
この時に「もう一枚カード作成で1000ポイント、プレゼント」とある。
なんだろう?と詳細を見ると、
支払い口座を分けたり、
JCB、ダイナースなどVISAと異なるカード会社が選択できます!
ということだった。
作って千円くれるなら、作っとこうと申し込む。
こいつは年金受け取り口座のゆうちょ銀行を引き落とし口座にしようと算段。。
この手の、ポイント(お金)くれる話には弱くて、すぐに乗ってしまう。
感じとして、愛用していたヤフーカードより楽天カードのほうが体勢がしっかりしているようである。
まぁ、半年位楽天カードをメインで使ってみよう。
彼女とよく行くスシローではVISAしか使えないから、次のカードもVISAにした。
JCBは楽天銀行のデビットカードがあるし、マスターカードもヤマダ電気のLAVカードがある。
カード一杯あって、よく分からなくなること多々あり。。
ビックカメラ・ポイントカード、
マツキヨ dポイントカード、
ポンタ・ポイントカード
パスモ付京王パスポート・クレジットカード、
JR東ビューカード付クレジットカード、
みんな、ポイントに釣られて作成した物である。
エネオス・カードなんていう詐欺もどきもあった。
ガソリンスタンドで
「会員になりませんか」と声をかけられて会員カードを作ったら、騙しでクレジットカードだった。年会費700円と高価。
事前説明しないとねぇ。
むかついてクレジットカードは切って捨てて5年放置しておいたら、今年更新カードは送られてこなかった。。やれやれ。。
だいたい、年会費無料のクレジットカードは使用実績がないと更新停止で再発効されない。クレジットカード会社の自衛手段だね。
何がなんだか分からない状態は回避する工夫が必要である。
とりあえず、カード発行ファイルを作って書類を整理しておいたた。
朝10時にヨドバシ・ドット・コムに注文したパスタソースが届いたので、11時半の昼飯に使った。
・「ガーリックバターソース 515g [調味ソース]」594 円
・「フィスタ エリオリオチリオイル 香辛料229g」1,320 円
・「スパニッシュ アヒージョ ソース 505g」618 円
どれも美味しかった。
お袋も「私も食べる」 と参加。
ガーリックバターソースが気にいったようだ。
晩飯は、お袋がカブの煮付けを作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日はヨドバシ・ドット・コムにパスタソースを注文した。
前回に続いて2回目の利用である。
・「ガーリックバターソース 515g [調味ソース]」594 円
・「フィスタ エリオリオチリオイル 香辛料229g」1,320 円
・「スパニッシュ アヒージョ ソース 505g」618 円
前回980円買い物をしたら、なんと11%の還元ゴールドポイントが99円ついていた。
勘定合計2532円から99円引きで勘定は2433円。
今回の買い物で245 ポイントの還元ゴールドポイントが発生。
次回の買い物は245円引きになる。凄い!
実質的に表示価格の11%引きである。しかも送料無料。
こんなんで儲かるのかよ?
調べるとヨドバシ・ドット・コムは 我が国EC業界でアマゾンに次いで2位だという。お見逸れしました。。
いい店が見つかってよかった。食品中心に頻繁に利用することになりそうだ。玄米2キロ=千円とか真田蕎麦粉200g=400円とか魅力的。
アマゾンみたいに値を吊り上げて客を騙そうとしないのがいいねぇ(笑)
今日の昼飯も11時過ぎに、パスタ茹で器で500g79円の4分パスタを150g茹でて素早く食事。
ほとんどパスタ茹で器のパスタ中毒で他の昼飯は考えられない状態である。茹で立てのパスタは美味しい。パスタ茹で器に付属のお湯切り蓋なんか使用せず、湯を張ったままパスタを皿に移動したほうが麺が乾かなくて良い事も発見した。
お湯切り時間30秒が節約できるし、お湯切り中に火傷する心配もない。
今日は定番のキューピーオイルに加えて、キューピーバジルソースを使ってみた。まぁまぁだった。
毎日の昼飯が楽しい!
湯を沸かして2分で調理完了、約10分で食べ終わる。
素早く食べて、素早く昼寝できるのもナイスですね。
前引を見た後、12時から14時まで昼寝した。
大引近辺でサヤ取りの玉を一枚建ててみた。
今日は合計4枚建てたので12枚になった。
引け味は、なかなか良くて上げそうな雰囲気もある。
まぁ、できたら上がって欲しいぜ。。
晩飯は、お袋が鳥のから揚げを作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は24時間風呂の配管洗浄を行なった。
朝4時に起きて、日課の階段ダッシュしたあと入浴。
お袋と朝飯を食べた後9時頃まで昼寝。
10時にお袋とお茶した後、風呂掃除開始。
24時間風呂の配管洗浄は時間がかかる。
洗浄剤を入れて約一時間運転後、20分のゆすぎが必要だ。
10時半から洗浄剤を入れて約一時間運転開始。
今日も11時にパスタ茹で器で2分パスタを150グラム茹でて、昨日のカツオの刺身の薬味の残り(大蒜、ネギ、ミョウガ)を放り込んで食べた。かなり美味しかった。
昼飯後、20分のゆすぎを二回やって、13時に作業完了。
結構疲れて、14時まで昼寝した。
最近、始終昼寝している。老化現象かな。冬のライオン。。
24時間風呂は元気を取り戻し、ジェットバスも勢いを取り戻した。
起きてから、勉強のノートの整理をした。
読みたいメモが、どこに在るかわからなーい。という事態を解消したかった。
コストダウン、サヤ取り、配当すべり取り、Wバフェット、相場フィジカル、とインデックスをつけて整理した。
晩飯は、カツオの漬けの絵茶漬け。
熱燗と赤ワイン+白ワインか良く合ったな。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は手持ち株の日足グラフを描いた。2018年10月から2020年3月まで。
これで、2012年10月から現在までの日足資料が整ったわけである。
我ながら良くやるわー! と思うが、相場中毒だから仕方がないねぇ
2~3ヶ月の周期が目立つ値動きである。
これを、これから取っていくと思うと身が引き締まる思いだね。。
配当利回りが4%超の低位株だから、20数年保有すると配当金だけでコストはゼロになる計算だ。
これが利益配分証券たる株式の醍醐味だねぇ。
配当金に加えて上げた時にツナギ売りしてコストダウンすれば、コストゼロが近づいてくる。。
本日、四国銀行から株主優待のクオカードが届いた。
驚いたことに、坂本龍馬のクオカードである。
素晴らしい! これは、ちょっと使えないわ(笑)
ディスク前に立てて飾った。
坂本龍馬は33歳(満31歳)で死んだ。
彼の時代に株式相場があれば龍馬は海運などやらずに相場で稼いでいたのではないか、と思ったりした。
俺は相場で稼げて幸せだ。お良みたいな愛人もいる。
これからの人生は坂本龍馬的に生きてみたいと思ったりした。
自分で稼げなくなって、相場師からペテン師に転落する情けねぇー奴もいる。
5万円で千人騙せば5000万円と必死にコピー取ってるみたいだねぇー(笑)
今日は保温ジャーの玄米が無くなって、お袋もパスタを食べるというので、11時半にパスタ茹で器で4分パスタを150グラム×2茹でて一緒に素早く食事。
「作って貰うと、美味しいわー」 と喜んでいた。
晩飯は、お袋が散歩のついでに買ってきたカツオの柵を俺が作りにして食べた。千葉産で油が乗っていて美味しかった。
熱燗と赤ワイン+白ワインか良く合ったな。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
6月SQは終ったがバリュー株は下げが多かった。
相場つきは良くないねぇ。
6月足も陰線だろう(笑)
普通だと夏相場は外人投資家が、おバカンス入りして下げである。日銀は株買うのを止めたしな。
一方、9月末は中間配当権利がある。これを取って年内は休みかな。
年内は固い銘柄の配当すべり取りと得意銘柄のサヤ取りで日銭を稼いで、凌ぐとしよう。
昨日書いた、林輝太郎先生の
「最低限、損しない売買でなければならない」
との記述は新版『相場技法粋』のp67であった。
我々投資家は「最低限、損しない売買」を選択すべきなのである。
SQで相場が荒れたので、午前中にF株-A株のサヤ取りを8枚仕掛けた。
今日も、11時半にパスタ茹で器で2分パスタを150グラム茹でて素早く食事。
晩飯は、お袋がチキン・ピカタを作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインも美味しかった。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/