正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今朝は、まぁまぁ眠れて調子が良かったので、正心調息法をやったあと、久しぶりに階段ダッシュに行った。
最近、良く眠れないと階段ダッシュはパスすることが多い。
寄付でサヤ取りの注文を一枚出した。
10時にお袋とお茶した後、愛車で近くのクリエイトまで低脂肪乳を買いに行った。
最初に業務スーパーに寄って、炭酸水とロルフのつまみチーズを買う。600円。。
本命のクリエイトで低脂肪乳を3本、特売のクラフトのパルメサンチーズ6本、お袋用にバナナ2房を買った。2500円。。
帰りにセブンに寄って有料ゴミ袋とアルパカ赤ワイン、チルドのサバの塩焼きを買う。
1700円。。
11時半に帰宅後、
「今日は俺が作ってやるよ!」と醤油ラーメンを作ってやって お袋と食べた。
たまに俺が作ると「うれしいわー」 と喜ぶ。
お袋とも遊んで会話してやらないとボケちゃうから。。
昼飯の後、謎に疲れて13時半まで昼寝。
今日の225相場は米国株が上げても350円安。
日銀が700億 買っても売り物が多ければ下げる。月末、週末、大統領選挙前で売り物が多かったということなのかな。
まぁ、どうでもいいことだけど。。
今日は10月最終日なので、大引後、月足グラフを描いた。
低位株は底練り中。
三角形を形成しつつある銘柄もある。
鈴木隆先生によれば、「11月は買いの月」ということだから10月の陰線で転機になるかもしれない。
16時前にメールを見ると、契約している会計事務所から年末調整の案内があった。
標準料金33000円。毎年依頼していたが、我が社は今年から給料支払いを停止している。
だから、年末調整をする必要がなく、合計表だけを提出すればいい。
自分で手書きして提出すれば只で済むのた゜が、一応、会計事務所の担当者に電話してみる。
すると
「合計表だけでしたら、15000円でお受けいたします」 という。
自分で用紙を貰いに行って、手書きして提出に行くのは、面倒くさい。15000円なら安いわ。と思い
「それなら、依頼しますので電子申告してください」 と任せることにした。
晩飯は、お袋にゴーヤの炒め物を作ってもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒にバーボンのハイボール、つまみにお袋が買ってきてくれた名取のチェダーチーズを食べているが美味しくない(笑)
やっぱ、ロルフのアンチョビ・チーズが美味しい。。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
欧米の武漢コロナ再流行でNYダウは900ドル安。
さすがに我が国の株も下げるだろうと思っていたが、チョビ安で終わった。
需給がいいのかな。。
今月から始めたサヤ取りはサヤ縮小を狙って仕掛けているので下げは好都合である。
(底では同ザヤ化現象が起きる)
朝の寄付と大引に一枚建てるだけだから、最大で一日2枚。
取れても小遣い稼ぎだね。
本日まで16枚建てて、今後サヤが拡大したら分割で反対玉を建てていく予定である。
1ヶ月ぐらいで区切りをつけて行きたいな。
このサヤ取りは今までやった中で最も安全な感じである。
相場師にとって安全は最大の財産だよね。。
今日はお袋の友達が来て土産に奄美大島の焼酎をくれた。
いつも、キリン一番絞りを半ダース買ってきてくれる気前のいい婆様である。
ありがたし。 味は泡盛に近い感じだ。
今日の晩飯は、お袋が作ってくれたネギ豚だった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
今日の夕方、弟から電話があって
「お兄ちゃん、今週の土曜日、釣りに行かないか?」
と誘いがあった。
「えーっ、いいよ。面倒くせぇ!」
「今、行っとかないと、一緒に釣りにいけなくなるかもよ」
「大丈夫だよ。俺は百まで生きるから」
「いや、二人共が元気なうちに行っとこうってことだよ。 そちらまで迎えに行って俺がずっと運転するからさ」
「うーん、わりいけど釣りに行く気分じゃないんだ。釣りへの情熱が無くなったんだな」
と断った。
今月は約3週間ほぼ連続して、彼女と食事に行ったりして遊んで疲れているのである。
休養が必要だ(笑)
しかも、女と ぬくぬくと遊んでいると超サバイバルな磯釣り世界には戻れない。
地磯の釣りは、20キロ超の荷物を背負って、チェーンやロープを伝って崖を降りて、落ちたら死ぬかも・・・の波打ち際で数時間釣りをするのである。
若い頃と違って足はふらつくし危険なのである。
釣りか、女遊びが、どちらかに絞らないと事故を起こす可能性が濃厚なのだ。
とりあえず、彼女と付き合っている間は女遊び一本に絞ろうと思う。
『命がけ』ってのは、相場、女、磯釣りに共通する要素であるな(笑)
今日の晩飯は、お袋にカツ丼を作ってもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒に枝豆とチーズをつまみにバーボンのハイボールを飲んでいる。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
10月も終わっちまう。
明日は月内受け渡し最終売買日だ。
この調子だと、100歳までの37年なんてのは、あっという間だろうな。
(正心調息法を行うと100歳まで生きることができる)
7月末に底を売った相場は3ヵ月後に高いどころか、行って来いの二番底をつけるという有様。やっぱ3ヵ月周期ってのは幻だね(笑)
最近、正心調息法で吸気する時に、横綱の土俵入りのように腕を回すと効率よく空気が吸い込めることを発見した。
伸びをしながら息を吸うと、簡単に肺を空気で満タンに出来るのだ。
その状態で息を止めて5~10秒我慢する。
すると酸素が脳を中心に全身に取り込まれるということになる。
これを入浴中にやると血行が良くなっているので効果的。
朝と夕方の入浴時に25回ずつ行っている。
これとは別に起床時にも25回行なっているから合計75回。
塩谷信男先生の本には一日25回とあるから、その3倍行なえば、塩谷信男先生と同等の効果があるだろうと思っている。
このため最近、元気であり、正心調息法を教えてくださった塩谷信男先生に感謝、感謝の毎日である。
正心調息法とテストステロン補充で人間は老化しない。
そもそも、老 というのは70歳代のことである。
だから、60歳代の俺は老人ではないのだ。
血液中のNOを高め、シアリスで勃起力を維持して、若い女と性交し続ければ若さを保つことが出来るのである。
本来、哺乳類は生殖能力をなくすと死ぬ宿命を持っている。
生殖能力をなくしても死なないのは鯨と人間だけだそうな(笑)
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
今日は自宅でのんびり過した。
いや、毎日のんびり過してはいるのだが、彼女が酒飲みモードに入ると自分の時間が倍以上になる(笑)
特にやることはないのだが、外出する必要がないのはいいことで、朝の寄付と、大引でサヤ取りの注文を出すだけが仕事だから、後は物思いにふけったり、パソコンで遊んでいれば一日はすぐに終わってしまう。
バフェット曰く、「動いて損するより、鼾をかいて眠る習慣をつけろ」
ようするに、「株を買ったら何もするな」 ということ。
株を所有している者は必要最小限に相場を張ればいいのだね。
なまじっか、腕に覚えがあると大きく相場を張って損するのが相場世界である。
林輝太郎先生は自らを相場技術論者と称していたが、バフェットは相場技術を否定した永久保有の昼寝派。二人は対極にある。
林輝太郎先生は「株は儲けるための単なるミーディアム」と突き放し、
バフェットは株は相場ではなく、結婚と同じく永久所有するものだと言っている。
林輝太郎先生は「場帖が最重要」といっているが、バフェットは「毎日、株価を見るな」 と場帖を否定している。
相場師=林輝太郎先生は「バフェットは好きじゃない」 と仰っていたのは当然である。
俺も若い頃はそう思っていたが、歳を取って反射神経が鈍くなった現在はバフェット式に配当利回りベースで株を考えるようになった。
歳を取ると相場でリスクをとるより、安定収入を重視するのは当然である。
我が国において銀行利息がゼロなのに、ファーストクラスの株の配当利回りが5%を超えているのは異常である。狂気の世界といってもいいくらいだ。
正気なのは平然と日本株を買っている日銀とGPIFだけだろう。
日本株は配当金という価値ある収益を生み出す安全資産なのだから。。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日のデートは中止になった。
昨晩、彼女とバーミヤンに行く約束をしていたので、準備をして出発前の10時10分に一応メールを確認すると
「食事行くの月曜日にしませんか?」
と、断りのメールが7時14分に入っていた。
あっ、酒飲んだんだ、と直感・確信。
「了解です。月曜にしよう!」 と返信した。
たぶんこれで、2週間は会えないわ。。
10月6日から、ほぼ毎日会っていて少々疲れていたから、ちょうどいいか。
終日、のんびり過した。
すると夕方、弟から電話があって、小田原の製塩所跡の釣り場に行ってきたという。
20年前、二人で通った釣り場である。
今ても健在で魚影も濃かったらしい。
「ふーん、良かったねー!」 とエールを送るも、自分で行こうとは思わないな。
車での釣行は、結構大変なんだ。行くんだったら電車に限る。
しかし、女遊びは出来ても、5年前のように25キロ超の荷物を背負って、電車を乗り継いで釣り場に行けるか?といえは自信はない。
11時に自宅を出て、
14時に釣り場に着いて、海を見ながらファミマのおにぎりをつまみにビールを飲んで、
20時まで釣りをして、一人用テントの中でファミマのおにぎりとビール、冷酒で晩酌。
22時、波の音がうるさいから耳栓をして安眠。
3時に起きて、朝まずめを狙って2回戦。
何がしかの釣果を得て、釣り場から汗だくで約30分、崖を登ってバス停にたどり着き、
8時のバスに乗って電車内でビールを飲みながら帰路に着く。
帰宅は11時。
なんか、夢の中のようなことを毎週やっていたんだな、と感慨無量だ。
弟は小さい頃からの釣りのライバルで、釣りのセンスは弟のほうが上であるが、
俺は下手な鉄砲も数打ちゃ当たる式の根性で補ってきたのであった。
いつか乙姫様との女遊びが出来なくなって浦島太郎に戻る時が、あるかもしれない。。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日も彼女と食事に行った。
昨日、実家に帰ったので泊まってくると思ったが、深夜に帰宅した旨のメールがあり、
「よかったら明日食事行きませんか(´・ω・`)?」 と誘いがあったので、
「おかえりー。深夜の帰宅、お疲れさまでした。食事に行こう。11時に迎えに行くね!」
と返信した。
昨日は彼女を実家に送って、約80キロ走って疲れたはずなのに、良く眠れなかった。
こんなこともあらーと、バレリアン+セントジョーンズワード+葛根湯を一緒に飲んだら5時まで眠れた。自家製睡眠薬(笑)
10時にお袋とお茶した後、10時半に愛車で出発。
お袋が近くの内科に行くというので送ってやった。
今日は土曜のせいか車が混んでいたため、5分遅刻の11時5分過ぎに彼女の家に着いた。
彼女は玄関で待っていた。
「どこ行く? 寿司、中華?」
「うーん寿司が好いな。昨日実家で餃子食べたんだ」 という。
「ぢゃあ、寿司にしよう」 といつものスシローに行く。
一昨日もスシローに行ったが、彼女が寿司が食いたい! というなら、それでいいじゃん(笑)
大トロ100円フェアーはまだやっていて、ソデイカと大トロとハマチを集中的に食べた。
彼女も食欲旺盛で、30皿平らげた。
12時過ぎまで楽しく食べて、勘定は7000円だった。
帰りにファミマで買物したいと彼女が言うので寄ってやると
「欲しい物がないの。セブンに行ってくれない?」 というので、セブンに行く。
セブンでは、気に入ったアイスが買えたようだ。
12時半に彼女を家に送って
「また明日ね!」とサヨナラした。
帰り道、バイパスに入る所で大渋滞。やっぱ車が多いんだなー。
抜けるまで15分はかかる筈なので、遠回りして空いた道を快適に飛ばし10分で帰宅した。
16時に入浴しようとリビングに行くと、お袋が
「里芋の味噌汁を作ろうとしたんだけど、お味噌がないのよ」 と困り顔で言う。
「ぢゃあ、近くの業務スーパーに買いに行くか」
と言ってやると
「行ってくれるのかい。いろいろ足りない物もあるんだよ」 と嬉しそう。
俺って孝行息子(笑)
車で5分の業務スーパーに行って買物。
味噌、キャベツ、炭酸水等買って、勘定は6000円だった。お袋がデビットで支払った。
スコッチのティーチャーズ800円、炭酸水6本200円を買ったので帰宅後1000円をお袋に渡す。
お袋の分担は食費に限定しているのである。
今日の晩飯は、お袋が内科の帰りに買ってきたカツオの刺身だった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
夕食後、メールを見ると、彼女から
「さっきテレビでバーミヤン出てたよ。だから明日は新しいバーミヤンに乗り込んでみましょ!!笑」 とメールが入っていた。
「それなら明日は、バーミヤン乗り込もう!善は急げ というから(笑) 11時に迎えに行くね。」 と返信しておいた。
我が街の周辺には5箇所のバーミヤンがあるが、暗い雰囲気の店もあったりして、新しい店を探していたのである。
この歳になって、毎日、若い女と遊べるのは幸運なことであるな。
疲れたなんて、言ってられなーい。
知り合って3年半経つが、気が合っている ということなんだろう。
今日の寝酒はバーボンのハイボール。つまみの得た豆が美味しくて、2杯飲んぢゃった。。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とドライブした。
例によって都内の実家まで送ってやったのである。
今日は猫は留守番で彼女だけを送った。
10時に愛車で出発。10時半に彼女の家に着くと支度して待っていた。
都内の実家まで片道約40キロ、時間にして1時間半。
若い女を乗せてドライブするのは楽しいもので、20代に戻った感じがするな。
12時10分に彼女の実家のそばのセブンに到着。
互いに買物をして店の前で別れた。
セブンでサンドイッチとカフェオレを買って、愛車の中で食べる。
12時20分に帰路につき、13時半に帰宅した。
彼女に土産にアンパンを貰ったので、お袋と食べる。
その後、大引の相場を見るが小動きだった。
しかし、サヤ取りのサヤは動いている。
米国の大統領選挙というビック・イベントが控えているから、ずっとこんな調子だと思う。
サヤ取り と、配当すべり取り のチャンスである(笑)
今日の晩飯は、お袋が作ってくれた もやしカレー。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と食事に行った。
「今回のスシローフェア23日までだし、次だとカニフェアになっちゃうから
終わる前に乗り込もうね(о´∀`о) 」 というメールがあったのだ。
俺はカニが大嫌いである。
彼女はそれを知っているので、カニフェアの前にスシローに行っておきたい
という意識があったのだと思う。
10時にお袋とお茶した後、10時半に出発。
昨晩は2時に目が覚めて、調子が悪く食欲もない。
まぁ、食べ始めれば、何とかなるだろう。。
今日は、道が空いていて15分で彼女の家に着いてしまった。
10分前だったが、玄関のインターホンで到着を告げると、定刻の11時に彼女が現れた。
「スシローでいいかな?」
「うん!」 という乗りで二人の我が家スシローに向かう。
11時10分にスシローに着くと、ほぼ一番乗りだった。
今日の狙い目は、100円の大トロである。
集中的に食べた。
今日の大トロは大きめで鮮度もよかった。
俺としては思いっきりの9貫も食べた。
一緒に「平日限定130円うどん」を食べたのがサッパリできて良かったようだ。
彼女も赤エビ中心に快調に食べて勘定は7000円だった。
帰りにスーパーとセプンに寄って一緒に買物。
13時に彼女を家に送って
「また明日ね!」とサヨナラした。
13時半に帰宅して、昼寝した。
疲れが溜まっているようである。
昨日のエアコン工事でパソコンの配線をいじったためか、7パソコンのサウンドが死んだ。
ヤフオクで800円で買った外付けオーディオディバイスが寿命のようである。
中古で買った7パソコンは最初から
「オーディオデバイスがありません」というメッセージが出て、音声出力ができず、外付けオーディオディバイスで誤魔化してきた。
ここは、本体のオーディオデバイスを修復してみるところだろうと、NECのサイトを参考にオーディオディバイスのドライバーを削除した後再起動すると
「おー! 音がでた!」 これは快感だね。
先日買った、ツバキハウスのDVDを再生してみたりして幸せ感を味わった。
今日の晩飯は、大阪の叔母が送ってくれた丹波の枝豆と、味の素の冷凍餃子を、お袋が調理してくれた。
久々のキリン一番絞りが美味しかった。
寝酒も丹波の枝豆をつまみにキリン一番絞りを飲んでいる。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日はエアコンの交換工事の立会いをした。
8月16日に事務所のエアコンが死んで、2ヶ月間エアコン無しの生活を送った。
今日でそれも解消だ。
地元に金を落としてやろうと、市内の電気工事店に頼んだのだが、年配の方で少々頼りない(笑)
本日、ようやく工事してくれた。寒くなる前に終わって良かった。
9時から始めて12時半に終了。
昼寝もできず、少々疲れた。
晩飯は、お袋が作ってくれた牛肉の時雨煮。
赤ワインと熱燗が美味しかった。
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/