忍者ブログ

年金投資家の独り言 sobablogs

正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ

3ヶ月周期ってのは幻

 

今日は、キャベツを買いに行った。

以前は98円で買えたのだが、長梅雨で300円に値上がりしてしまった。

しかし、お袋はダイエット、俺は安眠と免疫力向上のために毎食食べている必需品。

 

キャベツは重いので俺が愛車で買いにいくことが多い。

暑くて行きたくなかったが、仕方がない。

 

10時にもお袋とお茶した後、愛車で出発。

業務スーパーで、キャベツを2ヶ買った。ついでに玉葱とキューイも買う。

 

ホール・トマトも買いたかったが業務スーパーでは欠品が続いている。

イタリーのコロナの影響か。。

 

仕方がないので、2キロ先のクリエイトに行った。前回はホール・トマト4ヶ買えたのだ。

今日は一杯あって10ヶ買えた。690円。安くて助かるワー。

我が家ではホール・トマトに水溶性珪素(シリシア)と水を加えて、ミキサーにかけて、自家製トマトジュースを作っている。

シリシアは関節に効果があるようだ。

玄米を炊くときにも水溶性珪素(シリシア)を大匙一パイ入れている。

 

帰り道、セブンにも寄って、アイス2箱、ジャックダニエル。白鶴○、アルパカ赤ワインをクオカードで買った。4500円。

ジャックダニエルは2180円とリーズナブルな価格。

業務スーパーでは1980円だった。

 

家に帰ると、お袋が玄関のドアを開けて待っていてくれた。荷物が重いのでありがたかった。

大汗をかいてシャワーを浴びて書斎に入ると13時。

窓際に寝転んで、林輝太郎先生の『うねり取り入門』を拾い読みした。

3ヶ月周期。。なつかしいなー。。

 

でも、3ヶ月周期ってのは幻だったな。

 

14時に、お袋とコーヒータイム。

お袋はコーヒーダイエットが効いて、50キロから46.5キロになった。

酵素が切っ掛けとなって体重が落ちている。

 

今日の晩飯は、キャベツのクリーム煮だった。

赤ワインと熱燗が美味しかった。

 

寝酒は宝缶チューハイの梅干割り。

 

 







    
相場戦略研究所  http://wedscafe.jounin.jp

 

 

 

我楽多亭   http://wedscafe.ninpou.jp/ 

 

 

 

 

 

 

 

 

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

忍者カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
相場戦略研究所
性別:
非公開

P R