忍者ブログ

年金投資家の独り言 sobablogs

正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ

生き残り低位株

 

今日は彼女とスシローに行った。

 

昨晩、彼女から

「明日からスシロー新フェアだよ。良かったら初日に行きませんか?」 とメールがあったので、

 

「うん、スシロー行こう。俺も新フェア行きたいと思ってた!

新フェア目玉の うにの漬け食べたい。

今日は洋食食べ過ぎたので、明日は寿司でさっぱりしたいね。

11時に迎えに行きます」 と返信した。

 

10時にお袋とお茶した後、10時半に愛車で出発。

11時5分に彼女のマンションについて、マンション入り口のインターホンで呼び出す。

「あ゛―い、すぐ行きまーす」と返事。

 

ほどなく降りてきた彼女と二人の我が家スシローに行く。

 

うにの漬け、はらこ飯など8皿+130円うどん で腹一杯。

 

彼女は上機嫌で30皿以上食べていた。

「エビ禁断症状なのよ!」 と言いながら赤エビ15皿も食べた(笑)

12時過まで楽しく食べて勘定は7000円だった。

 

帰りに馴染のペットショップに寄って、二人で子猫、子犬を見物。

13時に彼女を家に送って

「またね!」 とサヨナラした。

 

明日は大雪警報が出てるから、たぶん会えないな。

 

13時半に帰宅して、ダノン・ヨーグルトを食べた後、疲れて14時まで昼寝。

 

大引まで月足グラフを描く。これまで新規に20銘柄位描いたかな。

 

2018年頃に千円以上の高値をつけて、2020年3月のコロナ暴落で安値をつけた銘柄が結構ある。

これらの銘柄は2017年ごろ千円超だったので、2017年の株式併合禍を免れた生き残り低位株である。

買うかどうかは別にして月足グラフを持っていて損はないねぇー。

 

晩飯は俺がスパゲティーを作って、お袋と食べた。

生キクラゲとホウレン草が美味しかった。

 

熱燗と赤ワインと白ワインが美味しかった。

 

寝酒はバーボンのハイボール。

 

 

 

相場戦略研究所  http://wedscafe.jounin.jp

我楽多亭   http://wedscafe.ninpou.jp/ 

 

 

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

忍者カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
相場戦略研究所
性別:
非公開

P R