忍者ブログ

年金投資家の独り言 sobablogs

正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ

混乱から離れて高見の見物

 

今日は彼女と食事に行った。

 

米国大統領選挙のバイデン優勢観測でNYダウは500ドル高。

225の寄付も高かった。

寄付でサヤ取りの手仕舞い注文を一枚だした。

 

10時にお袋とお茶して、10時半の出発前に、テレビの米国大統領選挙速報を見ていたら、かばんの中の携帯が鳴っている。

 

出ると、彼女からで「外出していて用事が長引いてるから時間をずらして欲しい」とのことだった。

「ぢゃあ、用事が済んだら電話ちょうだい」 と返事する。

 

30分後、「用事か済んだ」 と電話があったので、いつも行くジョナサンの店内で待ち合わせることにした。

11時10分に愛車で出発。11時40分にジョナサンに着くと彼女が席について待っていた。

「やぁ、やぁ、会えてよかったー」 などと言いながら食事をした。

 

13時まで楽しく食べて勘定は5000円だった。

 

帰りにクリエイト、スーパー、セブンに寄って一緒に買物。

 

14時に帰宅してネットを見ると、大票田フロリダでトランプが勝ったという。

これはトランプが勝てるかも。。

続いて大票田のテキサスでもトランプが制したという。

トランプさん、勢いがあるなー。

大激戦のようである。。

 

「とちらが勝っても株高シナリオに変化はない」 と言ってる無責任な評論家もいる(笑)

 

前回の米大統領選後の株は大荒れだった。

2016年の米大統領選、投開票は118日。

トランプ氏当選で翌9日の225は919円の暴落。

しかし、翌日10日の225は一転1092円の暴騰。

なにもしなければ良かったのである(笑)

 

「ギャンブラーにとっては、全くギャンブルをしないことが最大の利益となる」(賭博師ジモーラモ・カルダーノ)

これは

「相場師にとっては、全く相場をしないことが最大の利益となる」

と言い換えることが出来そうだ。

 

このところ、相場の大変動が頻繁に発生し225の値動きは強烈である。

何で乱高下したのか、もう忘れちゃったけど。。

コロナ暴落の前にも、米中貿易戦争、米国によるイラン将軍の暗殺なんかがあったよね。

 

バフェットみたいに「何もしない」というのが、株の極意かもしれない。。

混乱から離れて高見の見物するのが、好いんでしょうな。。

 

 

 

相場戦略研究所  http://wedscafe.jounin.jp

我楽多亭   http://wedscafe.ninpou.jp/ 

 

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

忍者カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
相場戦略研究所
性別:
非公開

P R