正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今日は終日のんびり過した。
日曜でやることがないから、万年筆インクの調合したりしてみた。
パイロットのインクが中フローが良くて気に入っているのだが、青が少々明るいのでブルーブラックと混ぜてみた。
あまりか彫らず。
青が強いようである。
万年筆で勉強のノートに思いついたことを書留めるのは、精神安定に寄与するようだ。
別に出来なくったっていいんだ。
そう思っていることを書留めておけば、後日役に立つこともある。
10時にお袋とお茶した後、5分パスタを30分水漬けにしておく。
11時半にパスタ茹で器で3分半茹でて食事。
5分パスタは30分の水漬けで3.5分の過熱でちょうど良かった。
食後、ダノン・ヨーグルトを食べた後、13時半まで、ちょっと昼寝。
晩飯は、カツオの漬けのお茶漬けで食べた。
熱燗と吟醸酒、赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は中間決算業務で忙しかった。
といっても、SBIネオトレード証券、楽天銀行、ゆうちょ銀行の残高を合わせて、彼女とのスシローでの食事代を会議費で事業主貸しで落とすぐらいだから大した作業ではない。
朝の8時から初めて10時前には終った。
ネットのメールで会計事務所に送信して中間決算業務は完了。
10時にお袋とお茶した後、8分パスタを水漬けにしておく。
11時半にヨドバシで買った新パスタ茹で器で食事。
8分パスタは1時間の水漬けでは1分のレンジで過熱では駄目で4分レンジで過熱したら美味しくなった。
食後、ダノン・ヨーグルトを食べた後、13時半まで、ちょっと昼寝。
起きて、ネットを見ると熱海伊豆山で土砂崩れの大災害。
現場は伊豆山 逢初橋で6年前に磯釣りで通っていた所である。
伊豆山神社の傍の山が崩れたようだ。
怖いねぇー。
バス停 逢初橋の2つ先で下りた磯でテントで泊まって釣りしていたから、こんな土砂崩れにあったらひとたまりもない。。
愛用していた東海バスも土砂に押し流される被害にあっていた。
やっぱ、山、崖の近辺に住むのは危険だよ。
晩飯は、お袋が買ってきたカツオの柵を俺が作りにして食べた。
愛媛産で脂が乗っていて美味しかった。
熱燗と吟醸酒、赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日はバリュー株が高かった。
終値でMA10、MA25を上抜く銘柄が多々あったので、
ひょっとしたら出直りかも(再)
「相場は上じゃないんだ、下なんだ。と思わせてあげていくものなのである」 (林輝太郎)
G株は500-、500-とツナギ売りしておいた。
3、4、5、6月と月跨ぎ4本越しの下げで買い増ししておいたから、上げたらガンガン売ろうと思っている(笑)
週末金曜日の引け味が良かったから、土日はゆったりした気分で過せるな。
6月は我が社の中間決算なので、会計データを作成して会計事務所に送らないとだ。
本年度も半分過ぎてしまった。月日が経つのは早いねぇー。。
11時半にヨドバシで買った新パスタ茹で器で食事。
今日は水漬けパスタを試してみた。
パスタを一時間水漬けすれば、茹で時間1分で食べられるというのを試してみたのだ。
結果は、若干落ちるが美味しく食べられる。
8/分パスタの在庫はこの方式で食べてしまおうと思った。
食後、ダノン・ヨーグルトを食べた後、ちょっと昼寝。
起きて、後場の有利な所でF株-A株のサヤ取りは一応利食いしておいた。、週末なのでね。。
晩飯は、お袋がポークビーンズを作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は武漢コロナのワクチン接種を予約した。
5月にお袋の予約をしたので楽勝だろう、と思っていた。
ところが昨日、念のため市のサイトに接続してみると
「貴方のブラウザでは接続できません」という冷たいメッセージ。
調べるとWIN10ではGoogle Chrome以外では受付不可という。
通知書に説明もなく不親切だねぇ。
まぁ、お役所だからしょうがねぇ・・
いままで無関心だったがGoogle ChromeをGoogle 検索ページからインストール画面を探して、インストール。。6分でインスト完了。
試しに接続。おおー、すぐに使えるじゃん。。
Google Chrome 凄いねぇ。かなり軽量のブラウザで合理的。Google がアンドロイド等で大成長したのは分るわ。マイクロソフトと発想が違うんだろうなー。
本日の9時から予約開始なので接続画面を表示して待機。
インターネット時計の9時と同時にクリックすると5月の時とは違って一発で接続できた。
すると「貴方は970番目です。33分後に予約できます」
とメッセージ。
2分毎に待ち時間が更新されて、9時33分に無事予約できた。
うーん、市の予約サイトも進化してるねぇー。スマートになったわ。
これも、ブラウザをGoogle Chrome限定した効果か?
7/16に1回目、8/6に2回目のワクチン接種を予約をした。
ワクチン打つと感染しても死なないみたいだから、早く8/6にならないかな。。死ぬのは嫌ぢゃー(笑)
11時半にパスタで食事。
お袋の分を合わせて、パスタ茹で器200グラム茹でた。
「ちょっと、頂戴ね」とパスタを皿に半分位とって、食べるのが
お袋の日常になった。「楽でいいわー」と嬉しそうである。
今日はバジル・ペーストで食べていた。
食後、ダノン・ヨーグルトを食べた後、ちょっと昼寝。
今日の相場は小動きだったので注文は1件だけ。。
晩飯は、お袋がキノコの炒め物を作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は結構忙しかった。
10時にお袋とお茶した後、お袋と東京都議会議員選挙の不在者投票に行って、その後、食料品の買出しに行ったのだ。
昔は東京都議会議員選挙なんか行かなかったのだが、ほっておくと共産党の議員が当選しちゃったりするから、最近は必ず行くことにしている。
なぜなら、日本共産党は「破壊活動防止法(破防法)に基づく調査対象団体の筆頭、日本民主主義の敵なのである。
破防法調査対象団体とは
1.日本共産党
2.朝鮮総連
3.護国団
4.全学連
5.共産主義青年同盟(共青)
6.共産主義者同盟
7.大日本愛国党
8.大日本愛国青年連盟
9.国民同志会
10.日本同盟
11.関西護国団
12.日本塾
13.中核派
14.革共同
15.革労協
16.革マル派
17.オウム真理教
と錚々たる暴力団体が列挙されている。
この破防法調査対象団体に、なぜ朝日新聞がないのが不思議だ(笑)
そんな悪の筆頭=日本共産党が地方自治の場で勢力拡大するのを我々市民は断固阻止せねばならないのだ。
不在者投票を済ました後は業務スーパー、クリエイトで食料品を買って、11時過ぎに帰宅。
荷物が重く、非常に疲れた。
11時半にパスタ茹で器で食事。
お袋の分を合わせて、3分パスタを200グラム茹でた。
お袋も、機嫌よく食べていた。
食後、ダノン・ヨーグルトを食べた後、ちょっと昼寝。
起きて、後場寄付を見るも、サヤは有利に動いておらず注文は見送った。
本日は寄付のサヤ拡大で3-3新規建て。
前引 引成で3-3 3-3をクロス手仕舞いしたのに止まった。
残玉は結果9-9.
大引後、日足グラフを書いた後、月足グフを更新した。
半分やって力尽きたが、みんな陰線だったな。。
晩飯は、お袋が豚肉とホウレン草の鍋を作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
「ひょっとしたら出直りかも」 と書いたら今日は、また下げちゃった(笑)
たどりついたら、いつも雨降り。。
でも、相場ってのは、そういうもんだよ。。
北浜流一郎さんが、「暴落に備える投資戦略」というコラムを
かぶたんに書いていた。
「いきなりの暴落に直面したらどうする?と聞かれたら、答えるのが難しい!」
北浜さんは善人だから正直だね。
「私はどう答えたか。『資金の急減を完全に食い止めることはできないが、それを抑える方法はある…』
【その1】:買うだけでなく、空売りもしておく。
これはヘッジファンドのやり方で、ロング・ショート運用だが
信用の売りができない人が多いため、一般的ではない。
そこで、より一般的な方法は
【その2】:ともかく持ち株の半分を手放すつもりで速攻で売る。
しかし、ちょっとの下げでヒビッて速攻で半分売っていたら、金はすぐになくなっちゃうよ。
やっぱ、株は難しいね。
安値と思われるところで株を買ったら、バフェット式に
「買ったら売るな。ケツを動かすな」と実行することである。
配当金は確実に入るから、配当利回りの好い300円以下の低位株を買っておくのが唯一の救いかと思われる。
気まぐれな市場の値動きに、ついていくのは玄人でも困難だ。
だから、トウシロには無理。
そう悟った上で酒田新値とか3手5手とかで玉入れすることで、運が好ければ太金を掴むこともできよう。
でも、株の基本は配当金である。
年3%ぐらいな配当金がリーズナブルな利益なのである。
後の売買益は、おまけと思っていたほうが精神衛生上いい。
10時にお袋とお茶した後、疲れが出て昼寝。
やっぱ、パソコン見ていて目が疲れると寝ちゃうのである。
11時半にパスタ茹で器で食事。
お袋の分を合わせて、3分パスタを200グラム茹でた。
お袋も、機嫌よく食べていた。
食後、ダノン・ヨーグルトを食べた後、ちょっと昼寝。
起きて、後場寄付を見るも、サヤ取りの注文は見送った。
大引も見送った。本日はサヤ縮小で8-8新規建て。
合計12-12.
晩飯は、お袋がエビフライを作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日はADRが高かったので、ちょっと期待したが、大したことはなかった。
寄付でサヤ取りの建玉を3-3と建てたがハズレ。ザラバで1-1増し玉して4-4。
明日に持ち越し。
しかし、終値でMA10、MA25を上抜く銘柄が多々あって、ひょっとしたら出直りかも・・・と思ったりした。
バリュー低位株は3月16日ぐらいから下げ始めて、3、4、5、6月と月跨ぎ4本越し。
下げ止まってもいい日柄のようにも思う。
さて、今日は永久保有中の三銘柄の配当金が振り込まれた。
まとまった現金収入は嬉しいねぇー。
A銘柄のコストダウンは順調で6月の利益でコストは313⇒303円にまで下った。簿価は428円だから約30%のコストダウン。F株-A株のサヤ取りによるコストダウンである。
来月配当金を受け取れば、さらに290円台までコストが低下する。
ヤマダネの東京海上みたいにマイナスコストにしたい、と切に思う。
電卓持ったついでに、これから36年生きるとして食費はいくらかかるかを計算してみた。
パスタ茹で器で、500g79円(税込85円)のスパゲティーを一日400g食すると、一日68円。
1年間で約25000円である。
100歳まで36年生きでも食費はたった90万円。
相場仙人はパスタという霞を食って生きていく(笑)
10時にお袋とお茶した後、疲れが出て昼寝。
やっぱ、パソコン見ていて目が疲れると寝ちゃうのである。
11時半にヨドバシで買った新パスタ茹で器で食事。
お袋の分を合わせて、200グラム茹でた。
最近お袋も、すっかりパスタ仲間になった。
食後、ダノン・ヨーグルトを食べた後、ちょっと昼寝。
起きて、後場寄付を見るも、サヤ取りの注文は見送った。
大引も見送った。
晩飯は、お袋が豚の焼肉を作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は良く働いた。
4時に目が覚めて、正心調息法を25回やった後、久しぶりに階段ダッシュに行く。
最近、右の腰が痛く、しばらく走っていなかったが、脚力は衰えていなかった。
その後、疲れが出て、10時まで昼寝。
やっぱ、右の腰が痛い(笑)
10時にお袋とお茶した後、体がだるかったが24時間風呂の掃除をした。
11時に完了。
さらにルチンとビタミンCの合成カプセルを32錠作った。
細かい作業なので目が疲れる。
面倒くさいけど脳梗塞予防のためである。
11時半にヨドバシで買った新パスタ茹で器で食事。
お袋の分を合わせて、250グラム茹でた。
今日はエビとトマトのソースを作って、お袋に振舞った。
食後、ダノン・ヨーグルトを食べた後、ちょっと昼寝。
起きて、ずーと放置していた相場シートのエクセルのVLOOKUP関数のエラーをなんとか直す。
その後、また疲れが出て4時まで昼寝。
最近、目が疲れると寝ちゃうのである。
なんとかしないとだ。
先週は6/21に千円安で翌日全値戻りと値動きが激しかったのも疲れの原因かも。
まぁ、サヤ取りの建玉は利食いになったけど。
こういう時、両建てのサヤ取りは安全だね。
晩飯は、お袋がゴーヤの炒め物を作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日も2時に目が覚めて、その後よく眠れず。
しかし最近、日中ほとんど寝てる状態だから問題なし(笑)
パソコン見ていて、目が疲れて壁にもたれると寝ちゃうのである。
4時半に起床して正心調息法を25回やる。
5時過ぎに見たNYダウは今日も上げていた。
10時にゆうパックでヨドバシ.COMから
「パスタ茹で器 エビスPS-G458」が届く。418円 送料無料。。
これは、大容量で1度に400gを茹でることができる。
最近、お袋も「私も食べる!」と昼のパスタ祭に参加することが多くなり、一度に300グラムぐらい茹でられる奴を探していたのである。
色々あったが、決定打は送料無料。
他のサイトは千円近い送料を取っていた。
ここは、馴染のヨドバシの出番だろう。。と検索すると、あった。
エビスPS-G458
送料無料では申し訳ないので色々注文して2500円買った。
前回注文の250ポイントを使ったので2250円となった。
昨日の19時に注文したら本日10時に着。
ヨドバシ.COM、凄いもんだねぇー。。
早速、昼飯で使ってみた。お袋の分を合わせて、250グラム茹でてみた。
400g用だからお湯の容量に余裕があって茹で上がりもよろしい。。吹きこぼれもない。
愛用していたダイソーのパスタ茹で器は、御役御免にあいなった。。
短い間ではあったが、大変お世話になりました。
晩飯は、カツオの漬けのお茶漬け。
お袋が牛蒡とにんじんの煮付を作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日も4時に目が覚めて正心調息法を25回やる。
低気圧のせいか、良く眠れなかった。
5時過ぎに見たNYダウは上げていた。
そのため、本邦相場のバリュー株は寄付から、しっかり。
サヤ取りの玉が合計16-16になっているので、手仕舞いのチャンスを待った。
昼飯はダイソーのパスタ茹で器で180グラム茹でて食べた。
ヨドバシで買った、アビージョ・ソースが美味しかった。
お袋は、「今日は自分で作るわ!」と50グラム食べていた。
ビタミンD入りのダノン・ヨーグルトを食べた後、13時まで昼寝。
13時に起きて相場を見るとF株-A株のサヤが拡大している。
3-3まで反対玉を建てたが、その後膠着状態。
少々強引に手仕舞いした。
若干の利益になった。
大引では金融株がしっかりしていた。
終値がMA10の上になる銘柄が多く、ひょっとすると底入れかも。。
ただ、今日は株主総会日で会社筋の買い支えが入ったのかもしれないから、来週の値動きで要確認だね。
晩飯は、お袋が買ってきたカツオの柵を俺が作りにして食べた。
千葉産で新鮮、美味しかった!。
熱燗と赤ワイン+白ワインも美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/