正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
6月3日に中学の同窓会があった。
約6年ぶり。
当初20数名出席予定のところ、実際の参加者7名。
66歳になって、髪が薄くなったり、腹が大きくなったり、婆様になったりしたが、出席者は皆元気だった。
担任の先生も来た。89歳。お元気でした。
中には、前の奥さんと離婚して、フィリピンの若い女と
「出来ちゃった婚」 した友達もいた。子供は女の子で3つだって。
「おめでとう!」 とは言ったが、何をするねん(笑)
体調不良で欠席した人が多く、やはり人間 65過ぎると どこかが悪くなるようである。
中には、動脈瘤で倒れて、療養中に脳梗塞をやった不運な人もいた。
銀行の支店長。ストレスあったんだろうなー。
働き盛りのころ、奥さんをがんで亡くした東大卒の友人もいた。
「目の前が真っ暗になった・・・・」
なんと言ったら良いか。
勉強できて、いい学校行って、超優良企業に就職したり、医者になったりした優等生達は、ずっと忙しく働くはめになって、あげくのはてに病気になっちゃうケースが多いようである。
人生、フェアじゃないよ。
もう一つの問題は両親の介護、認知症。
「親父がボケて暴れて、施設に入れたら3ケ月で死んだ」
「母親は意識がなくて施設に入っている」
(施設の相場は一ヶ月30万円だって)
「とっくの昔に死んぢゃったよ。早く片付いて良かった」
お前んとこは? と聞くので
「お袋、元気だよ」
「ほー、そりゃースゲーや」
皆に比べると、俺は恵まれてんなー・・・
神様、ありがとうございます。
33歳の若い彼女とデートしてることは、皆には ちょっと言えなかったな。。
土曜の夜に、その彼女からタイミングよく
「水曜日、食事に行きましょう」 と誘いのメールがあった。
彼女とは、5月18日にスシローに行ったきり、音信不通だったのだ
同級生の婆様と会った後だから、かなり刺激が強そう(笑)
翌日の日曜日、お袋とクリエイトに食料品の買い出しに行った。
お袋は尿漏れに悩んでいて、漢方薬の「八味地黄丸」を試してみたいと言っていたので、クラシエ製を3980円で買ってみた。
これが大当たりで、尿漏れ改善、老人性の痒み、耳鳴りが止まった。
お袋には、この他にも色々な薬を飲んでもらって健康を維持してもらっている。やっぱ、一緒に暮らしていると細かなことに気づいて適切な投薬ができるね。お袋も
「お前、どうしたらいい?」 と主治医のように頼ってくれている。
「八味地黄丸」は俺も飲んでみたが、丹田に力がみなぎる感じがあって、老化によるダルさが消えた。
腎機能強化の効果があるようで、手ごたえがある。、
今後に期待だね。。
晩飯はお袋が鳥むね肉のステーキを作ってくれた。
熱燗とワインが美味しかった。
寝酒はティーチャーズの水割り。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
ただいまコメントを受けつけておりません。