正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今日は、さすがに動けなかった。
やっぱベッドイン週3回は限界かな。
4時に目が覚めたが、ダルいので6時半まで床に寝転がっていた。
お袋が石和温泉に行っているので、午前中はゆっくり出来た。
1日じっくり休めば疲れは取れる。
さて、65歳になると介護保険料が高くなり年8万円取られる。
健康保険料4万円
お袋の後期高齢者健康保険料4万円
お袋の介護保険料3万円
今年の社会保険料合計 19万円
一方65歳から年金控除が60万円から110万円に上がる。
基礎控除が48万円+社会保険料控除19万円で67万円の控除枠に余裕があるから、自分の会社から貸付金の金利(長期未払金)の回収をしたい。
しかし、儲けた金は即座に長期借入金の返済に充てているから。年末に金は余っていない。
ここで、画期的なアイデアが閃いた。
67万円を長期借入金で自分から借金して借入れて、その金を長期未払い金返済に充てるのだ。
自分の資金を借りて自分に返すのである。
頭のいい人からすれば、「なにを大仰に言ってんだ」と言うレベルの閃きだが、この好い儲け口に気が付かなかったのよ(笑)
歳とって頭鈍くなってるしね。長期借入金を減らそうという意識がが邪魔をしていた。
我が社では長期借入金には3%の金利(法定金利)を俺に払っている。
しかし、儲けが十分ないのと、金利収入は雑収入で課税対象になるのが嫌で、一年間未払い金とした後、年末に長期未払金に振替えている。
その長期未払金が17年間で、溜まりに溜まって8千万円。
なんとかしたい。
長期未払金を長期借入金に振替えることができれば無税で受け取れるが、それは不可能だ。
しかし、確定申告時に長期未払金の支払い資金をを長期借入金で俺から調達することによって実質的に長期未払金を長期借入金に振替えることができ、長期未払金をコンスタントに無税で受け取れるのに気がついた。
今日一日、寝転んでゴロゴロしながら閃いた収穫である。
なんか、人生に希望が出て来たなぁ(笑)
100歳まで生きる予定だから35年は長期未払金を回収できる。
最低でも基礎控除+社会保険料控除の約50万円は無税で回収できる。
いままで面倒くさくてやらなかった医療費控除もちゃんとやろう。
後は相場の腕を上げて、約一億円の長期借入金の全額回収を目指すのだ。
11時半にパスタ茹で器でスパゲティーを食べて昼寝。
ところが12時に弟夫婦がお袋と一緒に石和温泉から帰ってきて、なだれ込んできて起された。
面倒くせぇなぁ・・・とは思いつつも起きて相手をする。
「昼飯、食ってねぇー」と弟がいうので
「スパゲティー食べるか?」 というと
「食べたい!」と弟夫婦+甥っ子が叫ぶ。
パスタ茹で器で200gずつ3回茹でて食べさせた。みんなよく食べた。(家のパスタ茹で器は200gが美味しく食べられる限界量)
13時過ぎに、ようやく帰ったので昼寝のやり直し。
16時から相撲の千秋楽を見る。
埼玉栄高校出身の高景勝が見事に勝った。
しかし、結びに出て来る“へぼ行事“、式守伊之助、早く辞めた方がいいんぢゃねぇか。
数々の無様な大失態を積重ね、立行司として恥ずかしくないんだろうか。
相撲協会はなにやってんだ。。こんな無能な奴を放置しておいていいのか。
晩飯は、お袋が柚子胡椒の炒飯を作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
ただいまコメントを受けつけておりません。