正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今日は疲れた一日だった。
昨日、年金機構から、お袋に封書が届き、
「年金を月3870円上乗せします」 という。
ホントかよー(笑) 朝一で切手を買って投函した。
年換算で46440円。
株だと源泉徴収前で58000円になる。。
配当利回り3%の193万円の株をタダで貰ったのと同じ計算だ。
「母さん、長生きしないと損だよ」 と言うと
「100まで生きるわよ」 と不適に笑う。。
頼もしいね。。
その申請書を9時半に最寄の郵便局に行って63円切手を貼って投函。
帰宅して、お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
今日はトマト・ソースの自家製ブレンドが美味しかった。
その後、14時まで死んだように昼寝した。
かねてからの、お袋の希望で、寝室のトイレにウォシュレットを取り付けることになっていて14時過ぎから工事。
結構、時間かかって18時前に、ようやく完了した。
やれやれ、で入浴すると、18時半。
「母さん、今日は時間ないからカレーにしよう」 とグリコのレトルトカレーを半ぶっこして食べた。
トッピングは木耳のバター炒めと、牛肉の時雨煮。
どちらも美味しく、「また、食べようね」と二人で笑う。
熱燗+吟醸酒(賀茂鴨・大吟醸)と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
事務所に戻って、メールを見ると、彼女から
「こんにちは。体調 悪かったけど、だいぶ落ち着いてきたので、土日らへんに食事行きませんか?」 とメールが入っていた。
「ずいぶん涼しくなったね。。体調良くなって良かった。
土曜日目標で食事に行こう!」 と返信しておいた。
週末から、忙しくなりそうである。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
専業相場師は遊んで暮らすために相場を張っているのであって、相場を気に病んでしまっては損である。
人生が楽しくないから。。
相場のコツは自分なりの型を作って好手を打つことである。
逆に悪手を打てば、含み損を抱えて2、3ヶ月は苦しむことになる。
そんな時は拙い建玉を消してしまえば、精神の安定を取り戻せる。林輝太郎先生のいう「悪い建玉は直ちに消せ」である。
自分なりの拠所による相場転換点(ピボット・ホイント)を見て出動し、リズム取り開始。
逆行日足を友にした逆張りで、区切りをよくして相場を泳いでいくのが唯一の道かも。
月初めの今日は相場が上げて、ひょっとしたら上げ転換か?
という感じ。
上げ相場は七難隠す。。9984、9983も下げ止まりかな?
武漢コロナ ワクチン接種も進み約7割の国民が摂取完了。
「灯りが見えてきた」 かも。
でも、当分マスクは手放せないねぇ。
さて今日も、お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
今日はカツオの漬けのパスタが美味しかった。
その後、14時まで死んだように昼寝した。
晩飯は、カツオの漬けのお茶漬け。
熱燗+吟醸酒(賀茂鴨・大吟醸)と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は甲子園大会の決勝。
智弁vs智弁
同じ赤のユニフォーム同士の練習試合だった(笑)
これというのも朝日新聞の行いが悪いせいである。
オリンピック中止を叫びながら、自社主催の甲子園大会は強行する。
外道=朝日新聞に天は味方せず、大雨で10日順延に見舞われ大赤字。
無観客で録音による応援という異様な大会であった。。
ザマーミレー(笑)
やっぱ、世の中 因果応報。
ひどい言動をすれは報いは必ずあるということか。。
そういえは、朝日新聞の社旗は南朝鮮が目の敵にしている海軍旗(旭日旗)にそっくりだが、朝鮮人は批判しないねぇー。
同じ反日の便所虫同士だからだろうか。
朝鮮人はもっと真面目に反日しろ!
さて今日も、お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
今日はスパニッシュ・アビージョ ソースで決めてみた。
お袋は、すこぶる上機嫌であった。
その後、二人とも14時まで昼寝する。
晩飯は、お袋が湯豆腐を作ってくれた。
熱燗+吟醸酒と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
武漢コロナは相当シブトク、世界各国ワクチン打っても出口は見えず。。
困ったねぇ。
世界不思議発見の美少年、野々村誠くん(現在57歳)はコロナ感染で重度の肺炎。生死をさまよってなんとか帰還した。
そうとう危なかったみたいである。
今は保健所の合意がないと入院できない。コロナで肺炎になったらアウトである。
やっぱ、これは引籠もりしか手はないわ。
引籠もりは得意なんだ。
45で会社辞めた後、約20年ずっと引籠もってるから(笑)
先日、友人の浜口準之助さんから電話があって、
「現在宿泊中の帝国ホテルでワインで一杯やりませんか」 と誘われる。
行きたかったが、緊急事態宣言で毎日5000人のコロナ陽性者が出ている中、都心には行きたくないので断った。
電話で相場状況を聞いたところ、浜口準之助さんは、順調に稼いでいるようだ。
有卦に入っているのかな。
さて今日も、お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
今日はベランダのプランターで栽培したバジルを使った自家製ソースが美味しかった。
その後、14時まで昼寝する。
晩飯は、弟が送ってくれたウナギ。
熱燗+吟醸酒(賀茂鴨・大吟醸)と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は高校野球を見た。
中学生までは野球少年だったから、ハイレベルの高校野球を見ると「スゲー!!」と驚嘆することが多い。
ただ、ずっと見ていると疲れるから、ゲーム終盤のポイントだけ見るようにしている。
近江高校の背番号1 岩佐はスローボールで三振を取る抑えの好投手。
4点差で今日も難なく押さえると思っていた。
ところが9回2アウトから、強打の神戸国際、代打陣の連打で
抑えの岩佐はノックアウト。
先発 山田が再登板するも同点に追いつかれてしまう。。
9回裏、背番号7キャプテン春山がヒットエンドランのサインを2累打しサヨナラ勝ち。
晩飯が喉をとおらない、かなり痺れる展開だったね。
勝利監督インタビューで近江の多賀監督が出たが、白髪の爺さん。
ところが1959年生まれで俺より2歳も若いぢゃん。
こりゃー、俺の逆順入仙はうまくいってるわー!
と変に感動した。。
勝利監督インタビューで多賀監督は涙ぐんで
「選手がよくやってくれた」と言っていたが、近畿大会で神戸国際に負けた時には「3年生はユニフォームを脱げ!」 ときつい叱責をしたそうな。。
33年も監督業を努めただけあって硬軟取り混ぜたご指導をされているのだと思う。
さて今日も、お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
今日は俺が作ったカツオの漬けのペペロンチーノが美味しかった。
今日も「ごちそうさまでした!」 とお袋は喜んでた。
笹川良一の「一日一善」ならぬ「一日一孝行」を心がけている(笑)
その後、昼寝していると、叔母からの電話で起こされる。
「今、昼寝中」と電話を切る。うるせーなー・・・
13時。。
その後、14時半まで昼寝し直す。だるい。今日も強烈に暑かったな。
晩飯は、お袋が海老と小松菜の炒め物を作ってくれた。
前述の痺れる高校野球を見ながらいただいた。
熱燗+吟醸酒と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
暑さで死にそう(笑)
今日の日中の暑さは凄かった。
朝は例によって、3時に目が覚めてしまい、ダルイ。
4時に起きて正心調息法をやって入浴。
日本株はコツンときたという人もいるが、例年8月は冴えない展開が多いから、ちょっと上げてポシャルと思う。
9月に配当権利がらみで上げて、10、11月下げがアノマリーである。
で、ちょっと様子見している。
お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
今日は俺が作ったカツオの漬けのパスタが美味しかった。
「ごちそうさまでした!」 とお袋は喜んでた。
昨日、お袋が500gのカツオの柵を買ってきて、俺が作りにして食べたのが余ったので漬けにしておいた。
ふつう晩飯でお茶漬けで食べるのだが、食べきれないので昼もパスタで食べたわけである。
実に美味しかった。
その後、昼寝していると、業者からの電話で起こされる。
ウォシュレットの取り付けを大家さんに依頼していたが、その打ち合わせに来るという。
仕方ないので起きて、相手をする。
13時。。強烈に暑かったな。
その後、14時半まで昼寝し直す。だるい。
最近、熱さに弱くなったようである。
晩飯は、カツオの漬けのお茶漬けと、お袋が作ってくれた木耳のバター炒め。
熱燗+吟醸酒と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は、3時に目が覚めてしまう。
最近、よくあるパターン。
眠れないので、4時に起きて正心調息法をやって入浴。
TOPIXの日足グラフを描いてみようと思い立ち、ネットで
「TOPIX時系列」と調べると、かぶたんにあった。
トップ画面のTOPIX値段をクリックすると時系列タグ画面が現れる。知らなかったねぇ。
2020年6月からの時系列データが手に入ったが、面倒になって描くのは止めた(笑)
俺の安眠の友=低脂肪乳が無くなったので近くのクリエイトに買物に行く。
朝飯の後「母さんも行く?」と聞くと
「行く、行く。欲しい物があるのよ!」
近くのクリエイトは9時開店で朝一だと空いている。
なんだかんだで8000円も買った。
女はいろいろ金がかかるねぇー。。お袋がデビットで支払った。
我が家は食費はお袋が負担することになっていて三菱銀行のデビットで支払うのだが、小額の国民年金でも残高はジワジワと増えている。
コロナでダンスも温泉にも行けないから、金の使い道がないのである。
クリエイトの駐車場に車を置いたまま、すぐ傍のセブンでバーボンのアーリータイムズ2本と白鶴○をクオカードで買う。3200円。
セブンのセルフレジがめちゃくちゃでレジのパートさんが大変だ。
特にクオカードの複数枚の支払いがダメで
「もう一度、確認 を押してください」と6回以上言っていたな(笑)
現金も詰まるみたいだ。ちっとも、セルフぢゃねえ!
どういう奴が設計したのか、顔を見てみたい。
セブンは落ち目で、もうダメぢゃねぇか(笑)
ファミマはもっとダメだけど・・・
パートのおばちゃんに「手間をかけたね」と声をかけて、クリエイトの駐車場に戻って帰路につく。
9時半に帰宅できた。近くて助かるわー。
“薬、九層倍(くそうばい)”で儲かって勢いがあるクリエイト、ウェルシアは5キロおきに出店している。
その点、マツキヨは落ち目だねぇ。。
今日も、お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
今日はトマト・ソースを俺が作ってやった。
その後14時まで昼寝。
暑くて面倒だったが、15時に24時間風呂の掃除をする。
お袋が慢性ジンマシンで24時間風呂のお湯が汚れると発症しやすいのである。
ただ、お袋に8/12から、ビタミンD3 5000ulを亜鉛と一緒に飲ませるようにしたら良くなった。
今まではビタミンD3 3000ulだったが足りなかったようである。
風呂掃除は16時に完了して、そのまま入浴。
晩飯は、お袋が作ってくれた木耳のバター炒めと残り物で済ませた。
熱燗+吟醸酒と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日、久しぶりに225とTOPIXのチャートを見る。
どちらもダメぢゃん(笑)
下げ相場のムード濃厚で意外安があるかも。
転機は12月か1月か。
まぁ、下げても配当金目的で所有している4銘柄は永久保有だから問題ないけどね。
今日も、お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。久しぶりに、お袋がアンチョビ・ソースを作ってくれた。
晩飯は、弟が送ってくれた、ウナギの蒲焼。
お袋が作ってくれた玉子と木耳のお澄ましが美味しかった。
熱燗+吟醸酒と赤ワイン+白ワインが上手い。
死んぢゃった、みなもと太郎のホモホモ7が
「今日も元気だ。タバコが上手い」という一コマを思い出したな。。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
やっぱ、彼女との食事は中止になった。
午前7時に
「日曜日あたり、行けたら食事行きましょ!」
と断りメールがあった。
酒浸り突入で2週間は会えないわー。。
今日の産経電子版で俳優の千葉真一が武漢コロナによる肺炎で死んだという。
82歳だからワクチンは打っているはす。これはショック!
ところが、その後の調べで
「俺は元気だからワクチン不要」 と打っていなかったようだ。
78歳の時、54歳年下の女子大生と交際していたタフガイも武漢コロナには勝てず。。
さて、相場はトヨタ減産で悪乗り的に売られている。
狙っている低位株はボックスを割り込んだから、買いチャンス。
500株ずつ千株買った。
兆し陽線が出た低位株投資の場合、潔い建て切りは不必要で、ジワーと買い下がれば結果がいい。
200円台の低位株は小豆みたいな限月相場ぢゃないから損切り不要(笑)
ねちっこく買い下がって3%超の配当利回りを満喫すればよい。
その9月の中間配当権利日が、もうすぐやってくる。
お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
後場寄付で、サヤ取りの玉を同時出会いで一枚建ててみた。
今日もダノン・ヨーグルトを食べた後、14時まで昼寝。
晩飯は、大根と木耳の煮付けを、お袋が作ってくれた。
熱燗+吟醸酒と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寛いでいると、ヤマトの宅急便。
弟から、お袋にウナギ7本の お中元。
毎日、ウナギ食べないとだ(笑)
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日の相場は朝から軟調で、次第に下げがきつくなる展開だった。
もう一回、安値を試しそうな感じである。
今日はトヨタの減産報道が響いた。
東南アジアのデルタ感染拡大は深刻みたいだな。
さて、今日は彼女とホテルに行く約束をしていたのだが、午前3時にメールがあって
「お尻の打撲が痛いので、ホテルは、また今度行きませんか?」
とメールがあった。
で、
「ホテルはまた今度にしよう。代わりにスシローでも行こうか?」
とメールしてみた。
「打撲のせいか、お腹も痛いから明日スシロー行きませんか?」
との返事。
「そうしよう。今日は相場が動きそうなので俺も明日がいい。
一応、明朝お腹の具合確認メールします」と返信しておいた。
ただ、彼女どうも酒飲みはじめているみたいである。
明日もわからん(笑)
武漢コロナ・デルタ株の大流行は世界を暗くしているみたいである。
こりゃー、大人しく家にいるしか手はないね。
お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
「うひひ、嬉しいねー」 と意味不明な台詞とともに食べていてた。
女の人は据え膳で食べられるのが無条件で嬉しいみたいである。
後場寄付で、相場を見るも変化なしで注文見送り。
ダノン・ヨーグルトを食べた後、14時まで昼寝。
晩飯は、カツオの漬けのお茶漬けと、お袋がベーコンとジャガイモ+木耳のシチューを作ってくれた。
熱燗+吟醸酒と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/