正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
本日、16時に決算データを会計事務所に送信して決算業務が終了した。
会社持ってると、この決算作業が一番時間がかかる。
数字を合わせるのは
配当金の源泉徴収税の還付計算(金が入るから最重要)
銀行、証券会社の残高
エクセル玉貼と会計ソフト(弥生)との月次の損益
会社から自分が受け取る長期借入金の支払利息
受け取っていない支払利息の累計である長期未払金
投資有価証券の残高
年末に玉超を〆てから1月末まで暇を見ては約一ヶ月かけて作業する。
税理士は、頼りにならないんだよな(笑)
こちらの利益を考えてはくれないし、アドバイスもない。
自分で調べて実行すると、税理士は文句は言わない。
こちらにとっては、どうでもいい時価会計とかは一生懸命やるんだよ。
そのくせ、面倒くさいもんだから、金が入るから最重要である配当金の源泉徴収税の還付計算は勝手に2分の1の簡便法でやったりする。
簡便法は、かなり損になる
メリットとしては、
今年で設立から18年になるから、累損、長期借入金、長期未払金はかなりの金額になっていて、これから株でいくら儲けても死ぬまで納税する必要はない。
配当金の国税も実質的に全額還付になる。
事務所、役員社宅費、外食費等が経費になる。
ただ、年間コストとして会計事務所に支払う報酬が23万円、法人市民税5万円、法人都民税2万円がある。
奇跡的大儲けをすれば30%超の納税が必要となるけど。
今日は約1か月ぶりに彼女とホテルに行った。
くだんのアーバンリゾートホテル。
例によって、10時に愛車スイフトで出発。
10時半に彼女のマンションに着くと、5分後に彼女が現れた。
「おはよう!」と彼女が車に乗り込む。
綺麗に化粧してショートパンツにニーハイ・ソックス、クリーム色のハーフコートのいでたち。
うーん、痺れるぜ!
俺はというと、黒のシャツ、黒のズボンにラクダ色のカシミヤ・ジャケット。
第3者的には素敵なカップルに見えるかな(笑)
今日はふたりのお気に入りの216号室に入った。
ただ、エアコンの危機が悪く寒い。日本列島に強い寒波が襲来してるからね。
そんな中、33分ぐらい頑張った。
帰宅後のメールで
「久々216 良かったけど、ちょっと寒かったね。。」
と送信すると
「前の人が27℃にしてた理由が分かる寒さでしたね(´・ω・`)
次回も寒くても、うちらの愛で暖めあおう!!笑 」
うれしい返信があった。
帰りにいつものスシローに寄って食事した。
今日は、大トロ120円のフェアー。
かなり美味しかった。
40周年のスシロー頑張っるなー。
勘定は6000円だった。
帰りにクリエイトとスーパーに寄って一緒に買い物。
今日は低脂肪乳と刺身コンニャクを買った。
14時に彼女を家に送ってサヨナラした。
14時半に帰宅して、かなり疲れて15時まで昼寝。
今日は小動きだった。
晩飯はお袋が鳥とネギの炒め物とを作ってくれた。
熱燗と赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
彼女が復活して、ほぼ毎日デート。18,19,21,22日
スシロー、スシロー、スシロー、スシロー、(笑)
彼女、歯が痛くて
「柔らかい寿司が良いの!」 主張するからね。
まぁ、5皿も食べて付き合っていれば彼女は上機嫌なんだ。。
お互い勝手に食べて、微笑みあう。
スシローでの食事は音楽でいえばジャズだね。
さて、暇だから投資系のブログは いつも読んでる。
同じ低位株投資しているベトナムさんのブログは楽しい。
今日も「5億円はあきらめた」という趣旨のテキストを読んだ。
ベトナムさんは2年かけて1600銘柄の月足グラフを描いた後、投資開始して推定2,3億儲けたらしい。
林輝太郎先生にP投資法を教えた坂田さん(S氏)と同じ月足グラフ枚数と準備期間だ。
さらに、もう一人発見。
にぼしさん という方で50代と若い。月足グラフ1600枚。準備期間2年。
月足グラフ描き過ぎで眼と指が不自由になったという豪傑だ。
スゲーなー。。
この人たちを「極限派」と呼ぼう。
「株の売買は人間の極限に挑むものではない」 林輝太郎
同じように林輝太郎先生に低位株投資を学んだ俺は
「省エネ派」「手抜き派」というべきか。
2000年から林輝太郎投資研究所の研究部会報の買い銘柄、注意銘柄を(配当利回り優先で月足グラフは後回し)手あたり次第買うとともに、
林輝太郎投資研究所の研究部会報に掲載されていた、リターン社のFAI 規格の月足グラフ集を一万円で買って400円以下の低位株月足グラフを瞬時に手に入れた。
会社四季報のCDロムで配当利回り銘柄を抽出して自己選定もやった。
時間優先したわけだ。
結果、2002年には、一億達成。
会社も2002年に45歳で辞めた。
その時、700万円の超少ない退職金でFAI 銘柄を買ったら3倍になったりした(笑)
もちろん売買しながら、手描きの月足グラフも描いて最終的には1000枚以上描いた。自分の店=投資会社も設立した。
後は10億達成だ!と意気込んだ。
しかし、その後はホリエモン暴落、リーマン暴落等でうまく行かず、さらに女遊びで手抜き投資で金を減らしてしまったのである。
66と、年も取って、眼も悪くなり体力も落ちつつある。
しかし、坂田さん(S氏)のように10億達成したい!という夢は持ち続けて、今も低位株投資をしているのである。
コロナ暴落のあと資金2000万円で投資開始。
複利運用して10年で10億達成。
これをライフワークに、これからの人生を送っていくのだ(笑)
「金は幻」(竹田和平) で、使い道はないけど、「増やす過程に意義がある」(福沢桃介)
晩飯はお袋が小松菜と豚ロースの炒め物を作ってくれた。
熱燗とアルパカ赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とスシローに行った。
彼女はクリスマス・イブに会ったきり、3週間音信不通。
で心配が高じて、1月14日に
「あけまして おめでとう!
年末のスシローランチから3週間たって、心配です。
元気になったら食事に行こう」
とメールした。
すると
「ちょっと病んヂャってました(._.)
遅れましたが今年もよろしくお願いします!」
と返信があった。あー、無事でよかった。
例によって、酒飲んで、白雪姫(眠ってた)になってたんだ。
彼女の元カレも「そんな君を見たくない!」と離れていったようだが、俺にも、どうしようもねぇー。。
でも、若くてきれいな女が懐いてくれてるんだから、大事にしてやんないとな。
今日は10時半に愛車スイフトで気分よく出発。
彼女のマンションに11時に到着。
出てきた彼女は唇に傷があった。
「ちょっと転んぢゃったの」
痛々しいなー、とは思いつつ、「気をつけてね。あけまして、おめでとう!」 とお年玉を渡す。
11時過ぎに、いつものスシローに行く。
スシローは最近頑張っていて、中トロ100円フェアーをやっていた。味はまぁまぁ。。
ウニが美味しかったな。
久々に寿司食べたら、食べ過ぎて苦しかった(笑)
12時過ぎまで楽しく食べて勘定は6000円だった。
帰りにスーパーに寄って一緒に買い物。
スーパーでは、お袋への土産に厚切りのトンカツ肉を買った。
後、刺身コンニャク。
12時半に彼女を家に送ってサヨナラした。
13時に帰宅して、14時まで昼寝。
最近、疲れやすくなっているのである。。
大引け、引け差しで500株買増し。ほぼ資金いっぱい買っているので、あとは建玉の微調整にとどめる。
2年間、冬眠するつもりである。
晩飯はお袋がトンカツを揚げてくれた。
熱燗とアルパカ赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
225、36000円達成おめでとう。
やれば できるぢゃん(笑)
1990年バブル高値更新が目前。
225=38000円懐かしいなー。。
1990年当時、日本橋の泉証券の外務員さんと取引していて、外務員さんと同じフロアに林輝太郎先生のご子息 林知之さんがいた。
「林輝太郎の息子がいるんですよ!低位株しかやらないんです」
と外務員さんから聞いていたのだが、
「ふーん」と聞き流していた。
もし、その時、詳しく話を聞いて林輝太郎先生の本に巡り合っていたら、バブル崩壊で破産して、悲惨な目にあわなかったかも。。と今でも思う(笑)
それでも、遅ればせながら、1992年に林輝太郎投資研究所の門をたたき、林輝太郎先生から直接、小豆相場を ご指導いただいたおかげで、今も株相場で生活できている。
まっこと有難いことであるなー、と林輝太郎先生に感謝しているのである。
小豆相場はその後、衰退してしまい、穀物取引所も消えてしまった。
林輝太郎先生と一緒に今は夢。
林輝太郎先生が我々に残してくれた大きな遺産は、低位株投資のP投資法(FAI投資法 )だろう。
こいつは凄いぜ。少なくとも大損しない。株で大損しないってのは、かなり貴重だよ。。
なぜなら、低位株投資ってのは「ゼロという底が見えている」(ベトナムさん)から。。
最初は林輝太郎先生に比べれば、ちょっと頼りないけどご子息の林知之さんがやってる林投資研究所の研究部会員になってFAI投資法をやってみるのも良いかもしれない。
P投資法をアレンジしたFAI投資法は、林投資研究所研究部会報の買い選定銘柄を買うものである。
そうして低位株投資を実践してみるのがいいと思うね。
その後、自立すればいいんだ。
俺は1993年ごろ、林輝太郎先生の迷惑を顧みず人形町の林輝太郎投資研究所に小豆相場の質問を口実に、ちょくちょく遊びに行っていたのだ。
その後FAI投資法再開を知って、2000年に、池袋の事務所でFAI 投資法バラコピーを林輝太郎先生から手渡しで売ってもらった。
その時、「参考にしなさい」と、その月のFAI 通信(買い選定銘柄掲載)をコピーしてくれた。涙が出るほど嬉しかったな。
でも、林投資研究所から自立するには、月足を自力で読む能力が必要で、(P投資法では500銘柄の月足グラフを手書きで描くことを義務づけられている)そうすることで、自分の得意パターン(兆し陽線)を発見できるるのだ。
上げ相場で低位株投資のP投資法(FAI投資法 )を実行すれば成功する可能性はかなり高い。
時間節約のために株探なんかで月足を見て、これはと思った銘柄を手描きしてみるのが良いのではないかな。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
明けましておめでとうございます。
今年が皆様にとって良い年でありますように。
大発会から相場は堅調で、スタンダード指数の日足はイイ感じで上げている。
低位株投資(P投資法・FAI投資法的な独自の売買法)をしているので持ち株はほとんどスタンダード市場である。値洗いは良くなった。
昨年の7月ごろから買い始めたので、2025年後半までは維持したいと思っている。
ちなみに林輝太郎先生のFAI 投資法(バラコピー)によれば、選定銘柄の天井形成に要する日柄は平均21ヶ月ということである。
今回は兆し陽線が出た銘柄を片っ端から買っていき、64銘柄になったのを値動き、業績などを見て30銘柄まで絞り込んだ。
内、3000株以上が13銘柄。
これからは乗せを主体として増し玉していくつもり。
資金は一定にしているので、買増す時はほかの銘柄を売るようにしている。
最終的に24銘柄ぐらいになればいいかな。
グループで議論して銘柄選定するP投資法・FAI投資法と異なり、個人で銘柄選定する場合はベイズの定理である「条件付き確率」をもってすればよいという考えである。
最初は月足グラフの兆し陽線を見て、あてずっぽうで銘柄選定する。
あてずっぽうのトライの結果、その銘柄について色々なことが解ってくる。
良い銘柄は枚数を増やし、ダメなものは切る。
その結果、手持ちの銘柄の質が向上する。銘柄を絞り込んだら、目移りするから選定銘柄を残して、その他の月足グラフの更新は停止する。
このやり方が、うまく行くかどうかは2025年になってみないとわからん(笑)
昨年の8月17日に『脱相場師』 というタイトルの文を書いた文を書いた。
「そろそろ脱相場師せんといかん。
ここらへんで脱相場師して一般投資家に回帰しようというのだ。
足元が明るいうちに方向転換。
相場の中短期変動を取ろうとしても、うまくいかなくなった。
ブレーキもアクセルも効かなくなって危ない。
最近、そう思っているのである。」
このころ専門銘柄を売却して、複数の低位株投資に切り替えた。
で新年にあたり、このブログのタイトルも年金相場師の独り言から年金投資家の独り言に改めた。
年金投資家として気楽に、P投資法の坂田さんのように10億円達成を目指そうと思ってるのである。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日(12月28日)は彼女と、くだんのアーバンリゾートホテルに行く約束だった。
ところが、彼女が酒飲んぢゃってキャンセルになった。
結果、24日のスシローでのクリスマス・デートが今年のデート納めだった。
その日、彼女からクリスマス・プレゼントに「WAVEWAVE NECK REVIVE EMS 温熱 首枕 首 ネックピロー」9900円を貰う。
俺が「グラフ描きで目が疲れる」と言ったからだと思うが、俺のために金使うなと言ってしまった。
その24日の14時に、弟夫婦がケーキを持って自宅に乗り込んで来て大変だった。
若くて元気な彼女と付き合っていると、体力負けしてしまうから、日々、全力投球で戦っていて疲れているのである。
だから、邪魔してほしくない(笑)
振り返ってみると、彼女中心に回っていた2023年であったな。
株相場は2の次、3の次であった。。
「これでは、いかん のだがなー」とは思ってはいるが、持ってる金は彼女に使っていかないとだ。
早いもので、明日は大納会。
昨日今日と低位株が上げ始めた。
来年は低位株が上げるかも?
スタンダード指数はTOPIXより良い足をしている。
来年か再来年、値洗いが1.5倍になったら利食いして、彼女との遊興資金に当てようとと思っているのだが、そうは問屋が卸さないかな。。
明日、月足グラフに聞いてみようと思っている。
晩飯は味の素の冷食の「ザ焼売」を お袋と一緒に食べる。
お袋、今日も上機嫌。。
熱燗と赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
皆様、良いお年をお迎えください。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
12月11日、ダイソーネットショップに注文していたダイソー・ミリウォッチがに届いた。
2つ注文したら希少な黒が入っており、黒がとても気にいって黒を使い始めた。
ところが、ダイソーネットショップに注文した12月6日、たまたまネットの広告で見た楽天39ショップの
「ミリタリー メンズ アナログ腕時計」292円 送料無料 (写真)
というのをついでに買ってみた。
それが15日に届き、見ると かなり高級感がある。
写真はプラスチック的だが、実物のボディはブラックメタリックで金属的だし、文字も銀メッキで華やかでガラスの透明度も高い。時間も正確で3日間狂いなし。
安っぽいベルトをダイソー・ミリウォッチのナトーベルトに変えると、ダイソー・ミリウォッチより恰好いいじゃないか!
で、こいつを先に使うことにした。
半年電池が持てば儲けもの。得した気分になって、もう一つ買っておいた。
500円以下のチープアナログ腕時計が4つになった。
これで一生、腕時計には困らん(笑)
さて、今日は中5日で彼女とホテルに行った。
くだんのアーバンリゾートホテル。
今週は色々イベントがあった。
18日月曜は会社と四季報の発売日なので朝一で買いに行った。
19日は日銀の政策決定会合で家にいた。結局現状維持で何事もなかった。
そんな中、18日と20日に彼女と食事に行った後、本日のホテル・デートである。1日おきだと疲れが少なくていい。
最近すぐに疲れて眠くなるのだ。
今日は10時に愛車スイフトで出発。
10時半に彼女のマンションに着くと、5分後に彼女が現れた。
「おはよう!」と彼女が車に乗り込む。
ショートパンツにニーハイ・ソックス、カーキのアーミージャンバーのいでたちで、気合入れて化粧してきた。
ふたりのお気に入りの216号室に入った。
クリスマス、年末年始特別料金とかで、3000円上乗せだって。ちょっとボリ過ぎだろう(笑)
今日も33分ぐらい頑張った。
帰りにいつものスシローに寄って食事した。
金曜日にホテルに行くとスシローに待たずに入れるのがいい。
うるさい子供もいないし。。
今日は、甘エビの包みと220円のかけラーメンが美味しかった。
彼女が良く食べて勘定は7000円だった。
帰りにクリエイトとスーパーに寄って一緒に買い物。
今日はスパゲティーと豚のロースが安かったので、約3000円買った。
13時半に彼女を家に送ってサヨナラした。
14時に帰宅して、かなり疲れて15時まで昼寝。
朝出した、指値注文が3本入っていた。
晩飯はお袋が小松菜と豚肉の炒め物を作ってくれた。
熱燗と赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は中7日で彼女とホテルに行った。
くだんのアーバンリゾートホテル。
ホントは15日にホテル行く予定だったのだが、彼女が生理でズレた。
12日と14日はスシロー、15日はオリーブの丘で食事した。
ほぼ毎日、彼女とデートの1週間だった。
今日は10時に愛車スイフトで出発。
10時半に彼女のマンションに着くと、5分後に彼女が現れた。
「おはよう!」と彼女が車に乗り込む。
気合入れて化粧したみたいで綺麗だった。
土曜日でにホテルは盛況。
空いてた208号室に入った。浴室が広くて良かったが、ホテル代が値上げされていた。物価高の影響がここにも及んでいるみたいだ。
ただ値上げといっても1000円単位の話で、自分で女付きのリゾートマンションを買ったと仮定すると只みたいなもんだけどね(笑)
今日も33分ぐらい頑張ったかな。
帰りにいつものスシローに寄って食事した。
今日は、220円のかけラーメンが美味しかった。
彼女と一緒に食べた。
勘定は6000円だった。
帰りにスーパーに寄って一緒に買い物。
今日は豚肉のロースが安かったので、お袋への土産に2キロ、3000円買った。
「肉が安ければ買え!」(W.バフェット)
あと、葉っぱが大きい群馬産ほうれん草。
13時半に彼女を家に送ってサヨナラした。
14時に帰宅して、かなり疲れて16時まで昼寝。
晩飯は今日買った豚肉のロースで常夜鍋(ほうれん草と豚の水炊き)を お袋と一緒に食べる。お袋、上機嫌。。
熱燗と赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は中5日で彼女とホテルに行った。
くだんのアーバンリゾートホテル。
3日にホテルに行った後、5日にオリーブの丘、6日にスシローで彼女と食事をした。
これが、彼女が元気な時の標準的デート・パターンである。
10時に愛車スイフトで出発。
10時半に彼女のマンションに着くと、5分後に彼女が現れた。
「おはよう!」と彼女が車に乗り込む。
洋服を新調したようでパーカーやミニスカートがよく似合っていた。
「これ貰ってくれる? クッキー焼いたの」
と袋を差し出す。
「手作りなの? どうもありがとう」 と受け取る。
気合入れて化粧したみたいで綺麗だった。
「今日も綺麗だねー!」と誉める。
昨日、ユーチューブで大原麗子の「雑居時代」を観たので、
「大原麗子と一緒にいるみたいだ!」
と言ったのだが、
「????」
彼女 若すぎて大原麗子なんか知らない(笑)
平日なのにホテルは盛況。
空いてた206号室に入った。品の良い和風の部屋だった
今日も33分ぐらい頑張ったかな と思ったが、腕時計を見ると20分しかたっていない。
一瞬そんなものか と思ったが、
時計が止まっていた。
愛用のダイソーミリウォッチ。数日前から送れるようになっていたが、とうとう力尽きたようだ。2022年の12月16日に買ったから1年は使えたことになる。正確で良い時計だったな。
電池交換しようとも思ったが、視力が低下した自分でやると失敗する恐れがあるし、店に頼むと1100円取られる。
550円で買った時計なので、1100円は心理的に抵抗があった。
いくつかのダイソーでミリウォッチを探してみたが、品薄になって現在、店頭に並んでいないようである。
で、ダイソーのネットショップを見たら、まだ在庫があったので2個注文しておいた。
ダイソーのネットショップは1100円以上でないと注文できない。
送料も高く770円。時計用電池2個をついでに発注。合計2000円になった。これでしばらく時計には困らない。
早く届かないかな・・・・
さて、帰りにいつものスシローに寄って食事した。
今日もフェアー目玉の大切り寒ブリと大切り寒ブリ炙りをメインに食べた。
160円の、うどんが美味しかった。
勘定は7000円だった。
帰りにスーパーに寄って一緒に買い物。
今日は牛肉が安かったので、お袋への土産に2キロ、3000円買った。
あと、葉っぱが大きい群馬産ほうれん草と低脂肪乳、さしみコンニャク。
13時半に彼女を家に送ってサヨナラした。
14時に帰宅して、相場を見ると600円安。
なんか、為替がらみの仕掛け的な動きだね
大引け後、かなり疲れて16時まで昼寝。
晩飯は今日買った牛肉のステーキを俺が焼いたが、硬くて歯が痛い。牛肉は嫌い(笑)
長嶋一茂の「ざわつく金曜日」を観ながら、お袋と一緒に食べる。
熱燗と赤白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/