正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今日は月内受け渡し最終売買日。11月も終わりだ。
11月のビックイベント大統領選も無事に?終わり、もうすぐ正月。
月日の経つのは早いなー。
しかし、最近は毎年のように年明けに事件があって暴落ということが多い。
来年はどうかな。
現在、取り組んでいるサヤ取り銘柄Bは値動きが鈍い。
それを利用して両建てを作って、懐玉にする。
A銘柄は比較的 良く動くので、動いた時B銘柄の懐玉とペアリングする。
同時出会いより有利なサヤの建玉が出来る。
問題は、訳がわからなくなることである(笑)
本日の懐玉は
寄付で6-
大引で2-
懐玉合計 10-5になった。平均値はほぼ同値。
A銘柄-B銘柄のサヤ取りは後場寄付の同時出会いで一枚増やして28-28である。
さて、今朝の8時に彼女から
「ちょっとお腹の具合悪いので、また今度食事行きませんか?」 とメールがあって食事は中止になった。
ちょうどいいので、10時半から、お袋と食料品の買出しに近所のスーパーに行った。
キャベツとか赤ワインとか重たい物を買う時には荷物持ちで、車で行ってやる。
まぁ、タクシーで帰ってくればいいんだけど、親孝行でもある。
スーパーは、驚いたことにセルフレジに変っていた。
小さいスーパーだけど、時代の流れですなー。
ばあさん客が多いので、皆、自分では出来ず、店員に教えてもらっていたな。
お袋はデビット・カードで支払ったので困らず優越感に浸っていた(笑)
うれしいことに、カツオの刺身を売っていたので
晩飯は俺がカツオを作りにして、お袋が豚汁を作ってくれた。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒にバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
林輝太郎先生の「株式上達セミナー」p148に
『山本真一氏の 中を買って、先を売る練習』 というくだりがある。
「私が小僧のころ やらされたのは 中を買って、先を売るってえ玉を入れてね、
それを上手に外すんだ。
やさしいんだが、上手く出来るようになるには相当慣れないとだめですよ。
これ(先限-中限の練習売買)をやると相場が怖くなくなることは確かですよ」 (引用終わり)
俺は、これと同様の小豆の限月間サヤ取りの練習売買を、林輝太郎先生の指導のもと4年間やった。
林輝太郎先生の専門のやり方はツナギ売買である。
その林輝太郎先生に小豆の限月間サヤ取りを教わったのだが、小豆では目が出ず、4年(1993~1996)で脱落した。
電話で小豆の限月間サヤ取りを辞めることを告げると
「あ゛ー、お前もかー・・・」 という反応だった。
しかし、小豆相場が動かなくなって、まったく儲からない。
「これじゃー、プロになれない」 思い余ってのことだった。
その後、立花さん的に沖電気を1999年まで売買したが結局は損だった。
そんな時、弟に勧められて、400円の安値になった大王製紙株を買ってから飛躍が始まった。
片張りで倍加で大きく利食いしたのだが、王子製紙-大王製紙でツナギ売りをした王子製紙も かなりの利益になった。
ここから製紙株のサヤ取りが始まった。
大王製紙株を売却した資金で製紙株のサヤ取りを大きくやった。
当時の、日本製紙-王子製紙は サヤが良く動いたので、
30-30位の建玉が多かったが、まったく怖くなかったな。
小豆の限月間サヤ取りの経験が生きて、利益が出せたのだ。
これで資金を作ってFAI銘柄を買って成功、勤めていた会社は2004年で辞めることができた。45歳の時である。
『サヤ取りは少数派』
今も昔もサヤ取りをする人は少数派だ。
小豆の片張りをやる人が限月間のサヤを見ていたり、あるいは小豆と手忙のサヤを見ていたが、サヤ取り そのものを実践するのは、ごく限られた人達だったね。
『億トレⅢ プロ投資家のアタマの中』 林知之著書(林輝太郎インタビュー)より
相場では少数派優位の原則があるが、やり方においても少数派を選択するほうが利益を得やすいようだ。
今になって、再度サヤ取りに挑戦しているが、昔取った杵柄で、そんなに酷いことにはならない と思っている(笑)
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
林輝太郎先生の「株式上達セミナー」p120に『2銘柄で生活のB氏』 というくだりがある。
「株式2銘柄の売買だけで生活していける と自信をつけ、株式売買専業になった大阪のB氏。
銘柄はトヨタと本田で単銘柄売買だけでなく、2つの銘柄の動きを比較して、ツナギ、サヤ取りというサヤの開きや縮みを利用する仕掛けもする。」 (引用終わり)
自分の手法はB氏と同じである。
かつては王子製紙と日本製紙を売買していた。
俺の場合は主にサヤ取りであったが、単銘柄売買もやっていた。
現在は心機一転、高配当利回りの2銘柄を永久保有して配当金を受け取りながら、コストダウンのツナギ、両外しサヤ取りを行なっている。
株価が戻ったので片方の持ち株はインザマネー状態。
どこで売っても利益であるからコストダウンのツナギ時であるが、今は上げっぱなだから慎重にやらないと早く売り過ぎて失敗し永久保有は夢と消えてしまう(笑)
だから、現在は両外しサヤ取りをメインにして利益を出そうと狙っている所である。
ワクチン・ラリーの反動が利食いのチャンスになるかもしれない。
今日は彼女とホテルに行くつもりだったが、彼女は気が乗らないのか、酔っ払っているのか
「木曜普通に食事して、行けたら金曜日ホテル予定にしませんか?そんな予定で待ってます!!」
と断りのメールがあった。
実は俺も ちょっと疲れ気味で、しばらく休みたいのが本音であったから、ちょうどいいなと思った(笑)
一応、木曜日11時に食事の約束をした。
今日は寒かったので、先日取り付けてもらったエアコンを点けたのだが、ギシギシと異音がしてうるさい。
送風フィンが鳴くのかと思って、綿棒を挟んでみたりしたがダメ。
はずみで化粧蓋が外れたので押し込んだら見事異音が止まった。
化粧蓋が浮いていたので振動して異音が発生していたのである。
あー、良かった。
今日の晩飯は、お袋に牛肉とトマトの炒め物を作ってもらった。
牛肉はお袋の友達が土産にもって来てくれた高級品。
柔らかくて美味しかった。
赤ワインと熱燗でいただいた。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と食事に行った。
昨晩、
「良かったら明日は東京餃子軒行きませんか?」 とのメールがあった。
10時にお袋とお茶した後10時半に出発。昨日は考えすぎて失敗したので、時間どおりに行くことにした。
玄関を出るとアマゾンの配達員に声をかけられる。
昨日注文したLED照明(シーリングライト)が届いたのだ。
早いし便利。つい買っちゃうよなー。
帰宅してから取り付けることにしよう。
11時に彼女の家に着くと彼女は玄関で待っていた。
車に乗り込んだ彼女に
「東京餃子軒でいい?」
「うーん、なんでもいい」 とよくある反応。さほど東京餃子軒に執着しているようでもなさそう。
「パーミヤンでも好いね」 と水を向けると
「そうね、ドリンクバーがあるから・・・」
「ぢゃあ、バーミヤンに行こう!」 ということで新規発見したバーミヤンに行った。
最近の彼女は食欲絶好調。見事な食欲でした。
12時半まで楽しく食べて勘定は7000円だった。
帰りに彼女の馴染のベットショップに寄って子猫や子ウサギを見る。
かわいいけど、遠くから覗くに止めておいた。
帰りにセブンに寄って一緒に買物。
13時に彼女を家に送って
「また明日ね!」 とサヨナラした。
13時半に帰宅して、午前中に届いたLEDシーリングライトを事務所(仕事部屋)に取り付けた。
見た感じは、いかにも中国製という感じで安っぽいが軽量で明るい。
リモコンはしっかりしていて明るさが調整できるのは便利である。
先日、取り付けたエアコンと使用中だったダイソー150円LED電球との相性が悪く、エアコンをつけるとLED電球が点滅してしまう。
しかたなく取り替えることにしたのだが、
パソコンを見る時はリモコンで照明を落としたほうが見やすいし、
昼寝するときも起きずに消せるのは素晴らしい。
常夜灯も付いている。
早く買えば良かったな。。
今日の晩飯は、お袋に もやしカレーを作ってもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は紆余曲折のすえ彼女と食事に行った。
というのは、
昨晩、彼女はスナックにバイトに行ったので深夜勤務で酒を飲む。
だから、アル中の彼女は朝起きられず、酒浸り入りに違いないと読んだ。
長い付き合いだから、間違いない!という確信があった。
で、出発前の10時半に電話してみた。出ない。
「あー、やっぱり」
その後10分おきに5回、電話してみるが出ない。
こりゃー、食事は中止だね。。と寝転がっていた。
すると11時10分、彼女から電話があって
「待ってるのに来ないから電話したー」
「仕事で疲れてるかと思ったので電話したけど出なかったから・・・」
「今、携帯見たのよー。ぜんぜん疲れてないわー」
「ごめん、これからすぐに行くから」
と愛車で飛び出す。久しぶりに、ちょっと飛ばした(笑)
11時45分に彼女の家に着き、少々ご立腹の彼女に
「何食べる?」 と聞くと、
「なんでも良い。お腹減ってるの!!」
「ぢゃあ、すぐに食べられる寿司にするか」
「スシロー、きっと混んでるわよ!」
「まぁ、行くだけ行ってみよー」
といつものスシローに行く。
なんでも
「3時まで働いたけど、深夜勤務は慣れているからどうってことないし、酒もビール一杯しか飲まなかった」 と言う。
幸いスシローは空いていて、すぐにテーブルに着くことが出来て、ホッとした。
彼女はガンガン食べて、勘定は7000円だった。
帰りにスーパーとセブンに寄って買物。
俺は鯛のお頭2匹分を300円で買った。彼女に見せると
「気持ち悪いー」 と言っていたな。
13時半に彼女を家に送って
「また明日ね!」とサヨナラした。
14時に帰ったら、少々疲れが出て昼寝。
15時半に目が覚めて風呂に入ろうとリビングに行くとお袋が相撲を見ていた。
あっ、千秋楽だからいつもより早く始まってんだ。と気付く。
入浴は中止して相撲を見る。翔猿は良いとこ無しで負けてしまった。
結びは大関が負けて優勝決定戦。
うーん、風呂に入れないー(笑)
優勝決定戦では大関が会心の相撲で勝って優勝した。
急ぎで入浴して、夕飯。
今日買った、鯛の兜焼をお袋に作ってもらった。
熱燗が最高に美味しく、赤ワインも良く合った。
寝酒は宝缶チューハイのドライにバーボン入れて飲んでる。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は休日で相場はないし、彼女と会う約束もしていないので、のんびり過そうと思った。
起きたのは7時半。
昨晩は2時に目が覚めたので自家製睡眠薬と当帰芍薬散を飲んで3時半に寝直すことに成功。
結果、寝すぎてしまって7時半に起床。
正心調息法を25回やって入浴、朝飯を食べたら9時になっていた。
10時に、お袋とお茶して、11時に俺がトマトソース・スパゲティーを作って、お袋と食べた。お袋は
「作って貰うと、美味しいわー」 と上機嫌だった。
お袋もボケ防止に当帰芍薬散を飲んでいたのだが、高血圧対策で量を増やしたら夜間の幻聴が消えたという。ありがたし。
昼食後、ネットを見て寛いでいたが、強風で空き缶がガガラとうるさい。
外を見ると我がマンションの住人が出した空き缶が散乱している。
住人に白痴がいて、回収日を無視して空き缶を口が開いたビニール袋に入れて放置する。それが強風で吹っ飛ぶのである。
あまりうるさいので片付けに行った。
「一日一善。お父さんお母さんを大切にしよう」(笹川良一)
今日は非常に暖かく暑いくらいだったので、14時半から24時間風呂の掃除をした。
15時に完了し、温度を調節した後そのまま入浴。
16時に昨日、洗濯物のシャツがベランダに舞い込んだ隣の号棟の2階の家に偵察に行くと電気がついているではないか。(昨日は留守で取り戻せなかったのだ)
一旦家に戻ってマスク着用。お袋が用意した即席コーンスープを一箱もって、
「3階の者ですが、お宅のベランダに洗濯物が落ちてしまいました」 と事情を話して
ベランダから拾ってもらった。
「これ母が、お詫びにといいまして」 とコーンスープを渡す。
「あら、よろしいのに」 といいつつも受け取ってくれた。
マスクを取ってお辞儀して帰ってきた。
なかなか美人の女性だったな。歳は50ぐらいか。
やれやれ、面倒が片付いて良かった。
気楽になった所で、17時から翔猿の相撲を見る。前頭1枚目の霧馬山を突き落としで破る。素早く動いて勝ちを拾う勝負勘。俺も見習いたいなと、つくづく思う。
今日の晩飯は、お袋に天丼としめじの味噌汁を作ってもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
·
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と食事に行った。
昨日のメールで
「今日の貴方は沢山動いてくれて疲れたでしょうから、次回は土曜か日曜あたり食事行きませんか?」 と挑発メールがあったので、
「土曜を休みにして、平日の明日はオリーブ行かないか?パスタ食べたい」 と強気の返事をしたら、
「3連休だから貴重な平日だもんね!それなら明日はオリーブの日にしましょ(*´ω`*)」
ということで、オリーブの丘に行くことになった。
まぁ、一緒にいられれば、何食べてもいいのである(笑)
10時にお袋とお茶した後、10時半に愛車で出発。
11時に彼女の家に着く。
すると、彼女が携帯を手に道路脇に立っている。なんか、様子が変だ。
クラクションを鳴らすと、
「ちょっと、そこで待ってて!」 と叫ぶ。
5分後、
「ゴメンネー! マックの宅配頼んだら、家がわかんないっていうから、外に出て待ってたのよ」
なんでも、朝注文のチキンナゲットがお得だという。。
「オリーブでいい?」
「うん」 ということでオリーブに向かう。
今日はお気に入りの22番テーブルが空いていた。
味が落ちたランチスープは美味しく復活していて、二人とも上機嫌。
12時過ぎまで楽しく食べて勘定は5000円だった。
帰りにセブンに寄って一緒に買物。
「幸せのお裾分け」 と言って
彼女に千円のクオカードをあげる。
一緒にセブンに行った時には株主優待で貰った千円のクオカードをあげるようにしているのだ。
桐谷さん的にクオカードの在庫は沢山あるので、俺はセブンでの買い物は只なのである。。
「いつも、ありがとう。助かります」 と喜んでいた。
13時に彼女を家に送って
「またね!」 とサヨナラした。
13時半に帰宅したら、お袋が
「ゴメンネー、お前のグレーのシャツを風で飛ばしちゃったんだよー」
「えー、あれお気に入りだったのにー」
一応、付近を捜索してみるが見つからず・・
風は一定していないので反対方向かもと、風上の隣の号棟の2階を除くと俺のシャツがベランダにあった。
しかし、留守で取り戻せず。
まぁ、いいか。
17時に翔猿の相撲を見る。元大関 高安を蹴返しで破る。
痛快な勝ち方だった。
彼女からメールが入っていて、
「世間は明日から3連休で祝日だから、スシローか東京餃子軒か焼肉ね。日曜か月曜どっか行きましょう(´・ω・`)?」 とメールがあった。
「日曜日、ジョナでハンバーグでもいいし、スシローか餃子軒か気分で決めよう。
11時に迎えに行くね」 と返信しておいた。
夕飯は お袋がカツ丼を作ってくれた。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
縮小狙いのサヤ取りの建玉は27-27でほぼ完了した。
ポジションが定まったらポジションを固定して、休みに入って利益になるのを待つ。
休みの間に相場が有利に動いてくれるのを待つのがサヤ取りのコツである。
で、休み中は余分なことをしないようにNYダウや寄付は見ない。
14時半に大引を確認して、グラフを描くに止める。
ネット以前の昔の電話注文のやり方に近づけてみた。
10月にやった6日間の休みが有効で、現在の自分のポジションを心理的に固定できて、自分のポジションに慣れることが出来た。
一旦、相場から離れたことで、視野が広がって、サヤ取りで取れそうなことに気付いたのだ。
「心理の慣性を断つ」 と林輝太郎先生は言っていたか゛、ホジションを固定して休むことは大事であるな。
林輝太郎先生は勝負が激しい商品相場が専門だからバフェット式の現株を所有し続けるやり方は性に合わなかったのだと思う。
しかし、必ずしも完全○にして数ヶ月も休む必要はない。
6日間のプチ休みが利益を上げるために有効だったのである。
さて、今日は彼女とホテルに行った。
くだんのアーバンリゾートホテル。
昨日のメールで
「クリスマスが近づいてホテルのサンタも、もう出てきたかなー?
緊急事態宣言のレベルMAXになったら、ホテルの営業どうなるか分かんないし
明日か明後日に行きませんか(´・ω・`)?」 と誘いがあったので
「うん、今調子がいいから明日ホテル行こう!
さすがにサンタはいないだろうけど(笑)
明日は10時半に迎えに行くね。」 と返事をしておいた。
彼女とホテルに行く約束をすると、緊張するせいか眠れないことが多いが、昨晩は奇跡的に良く眠れた。
11時に目が覚めて、トイレに行って牛乳飲んで寝直したら、2時に再び目が覚めてしまった。
自家製睡眠薬を飲んでも上手く眠れず、3時に当帰芍薬散を飲んでみたら、良く効いて6時まで眠れた。
10時に愛車で出発。10時半に彼女の家に着く。
今日は、完璧に化粧してキレイで可愛かった。
おかげで今日は身体がよく動いて、11分×3ぐらい頑張れた。
(やっぱ、ホテルにサンタはいなかった)
12時にホテルを出て、いつものスシローに行った。
「何食べる?」と聞くと
「おまかせー!」 というので、少し食べればいいスシローに行くことにした。
なんとか、5皿食べた。ホテルの後は食欲がなーい(笑)
13時まで楽しく食べて、勘定は5000円だった。
帰りにクリエイト、セブンに寄って一緒に買物。
13時半に彼女の家に寄って、電子レンジの交換をしてやった。
レンジが壊れて、新品が今日届いた というので取り付けてやった。
「どうも ありがとう!」
「また明日ね!」 とサヨナラした。
14時過ぎに帰宅して相場を見ると利が乗っている。
このまま連休明けまで休んでいれば、利食いできそうである。
晩飯は、お袋にトンカツを揚げてもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒は宝缶チューハイの梅干割り。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と食事に行った。
昨日はツナギ売りで疲れたせいか、11時半に悪夢で目が覚めた。
怖い夢だったので1時間ぐらい起きていた。
自家製睡眠薬を飲んで1時ごろに寝直したらも奇跡的に5時半まで眠れた。
今度は美女と遊び続ける夢だった(笑)
10時にお袋とお茶した後、10時半に愛車で出発。
今日はお袋が健康診断で掛かり付けの内科に行くというので、送ってやった。
「歩いていくと、血圧が上がるから助かるわ」 と喜んでいた。
お袋の血圧は高い日は170、低い時は120といったところか。
11時に彼女の家に着き、車から出ると天から「オーイ!」 という声。
ビックリしてキョロキョロしていると、彼女が2階の階段の上から笑ってる。
「家から出たら、ちょうど貴方が来たのよ」
車に乗り込む彼女に
「何食べる?」 と聞くと、
「うーん、餃子と春巻きが食べたいわー」 と言うので、先日見つけたバーミヤンに行く。
炒飯とラーメン等、沢山食べて二人とも腹一杯。
12時過ぎまで楽しく食べて、勘定は5000円だった。
帰りにスーパーとセブンに寄って一緒に買物。
12時半に彼女を家に送って
「また明日ね!」とサヨナラした。
13時に帰宅して、暑かったのでセブンで買ったピスタチオ・アイス食べて昼寝した。
14時半に起きて相場を見て、大引の引成でサヤ取りの注文を一枚出した。
後はサヤが動くまで休みだな。。
入浴後の17時に翔猿の相撲を見る。見事、はたきこみで勝った。
なんか花があるお相撲さんだね。
埼玉栄高校相撲部、恐るべし。。
晩飯は、お袋にポテトサラダとトロロ汁を作ってもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒にバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女と食事に行った。
昨日の時点では「水曜日に」ということだったが、10時に携帯に電話が入り
「今日、行けないかなー?」 と言う。
「ああ、いいよ。11時に迎えに行くね」 と応えた。
しかし、今日は225が26000円、バリュー株の持ち株が上がったのでツナギ売りで忙しかったのだ。
昨日、サヤ取りで利食いした後なので、休んでいればいいものの、持ち株が高値をつけたら、ツナギをしないと、もったいない と思うのである。
ただ、一旦、相場から逃げたほうが余分なことをしないで済むから好都合でもある。
10時にお袋とお茶した後、10時半に愛車で出発。
11時に彼女の家に着き、
「何食べる?」
「うーん、やっぱ病み上りは寿司がいいかな」 と言うので、いつものスシローに行った。
現在スシローは「北海道ネタ フェアー」を開催中。
期待していたが、大したことはなかった(笑)
彼女は酒浸りから抜け出したばかりなので、いつもより小食。
12時過ぎまで楽しく食べて勘定は4000円だった。
帰りにクリエイト、スーパー、セブンに寄って買物した。
最近まで知らなかったが、ビールの酒税が下ってキリン一番絞りが178円で売っていたので、記念に買った
13時半に彼女を家に送って、
「また明日ね!」 とサヨナラした。
ガス欠だったので近所のスタンドで給油。燃費は11.2だった。
14時に帰宅して相場を見ると堅調だった。
ここからの高値はツナギで売っていこうと思っている。
今日の晩飯は、お袋にゴーヤの炒め物を作ってもらった。
熱燗と赤ワインが美味しかった。
寝酒は178円出買ったキリン一番絞り。
美味しい。。通風リスクがなければ毎日飲むのだが・・・・
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/