正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
今日は彼女とスシローに行った。
彼女は13日に歯医者で親知らずを抜いてダメージを被っていて、
「何食べても血の味がするのよねー」 などと言っていて心配したが、
「痛くないほうでかめば大丈夫」 という事で、新フェアーのスシローに行くことにした。
10時にお袋とお茶した後、10時40分に愛車で出発。
11時5分に彼女の家の前に着くと、彼女が道路脇に立って待っていた。
車に乗り込む彼女に
「遅れてもごめんね!」 と声をかけ、二人の我が家スシローに行った。
歯医者で抜歯したので、彼女、少々弱っていたが、食べ始めれば食欲旺盛でガンカン食べた。
12時まで楽しく食べて勘定は6000円だった。
帰りにスーパー、セブンに寄って一緒に買物。
13時に彼女を家に送って、「またね!」とサヨナラした。
13時半に帰宅。
ビタミンD入りのダノン・ヨーグルトを食べた後、14時半まで昼寝した。
晩飯は、カツオの漬けのお茶漬けを食べた。。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒は宝缶チューハイのドライにバーボン入れた奴。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は お袋のワクチン接種に付き添いで行ってやった。
市の集団接種会場まで一緒に歩いて行った。
ゆっくり歩いているのに「お前は早いねぇ」 と息を切らしている。
お袋と一緒に歩くのは久しぶり。ちょっと衰えたかな。。
予約の14時5分前に着いて定刻を待つ。
お袋一人で行かせたが、受付で押し問答してるお袋の声が聞こえる。
入っていくと、受付の女の声が聞き取れないようだ。
小さい声でマスクつけてしゃべっているから、耳の遠いお袋には聞こえない。
代わって答えたやるが、どうでも良い事だった。
バカヤロー(笑)
みんな声が小さくてマスクつけてるから高齢者に聞こえねぇーんだ。反省しろ(笑)
それでも、無事ファイザーのワクチン接種完了。
まずは一安心。
2回目は6月7日である。
14時に帰宅してビタミンD入りのダノン・ヨーグルトを食べた後、14時半大引の相場を見る。
本日の225は600円高だっだ。
晩飯は、お袋が買ってきたカツオの刺身を俺が作りにして食べた。少々鮮度不足だった。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は2週間ぶりに彼女とホテルに行った。
くだんのアーバンリゾートホテル。
最近の下げで体調不良。である。今回は下痢。。
どうも、歳を取って逆境に弱くなっているようた。
まぁ、仕方がないねぇ。
10時に愛車で出発。
10時半に彼女の家に着く。チャイムを押すと「すぐに行くね!」 とインターホンの返事。
車に戻って待つと5分ほどで彼女が現れた。
今日は、髪をショートカットにしジーンズ地のジャケットと白のミニスカートで現れた。可愛いい!
11時前にアーバンリゾートホテルに着き、楽しんだ。
39.5キロに減量して細くなったウェストと、ショートカットで可愛くイメージ・チェンジ。
これは絶対、興奮しますね(笑)
今日は20分位頑張ったかな。。
12時にホテルを出て、いつものスシローに行く。
スシローは11、12日と休みで今日から営業再開。
俺は4皿+130円うどんでお腹一杯。
彼女も30皿ぐらい食べていた。
13時まで楽しく食べて、勘定は6000円だった。
帰りに、ウェルシアに寄って一緒に買物。
安かったのでバーボン2+日本酒〇3+3分パスタ6ヶなど、7000円も買ってしまった。
彼女が都内の歯医者に行くというので、13時半に最寄り駅に彼女を送ってサヨナラした。
今日も慎重に運転して14時に帰宅。
ビタミンD入りのダノン・ヨーグルトを食べた後、14時半まで昼寝した。
大引の相場を見る今日も225は700円安で3日間で2000円も安くなった。
これは弱い。兆し陽線の全値押しがありそうだ。
恐らく5月も陰線で、FAI的には「兆し陽線の後の陰線2本を見て買い」の定石どおりの展開か。。
晩飯は、お袋が吉野家の牛皿100グラムを使って、もやしカレーを作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒は宝缶チューハイの梅干割り。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日の相場も大きく下げて、たった2日で225は1500円安??
GW明けから3日間は堅調で、
「これで5月は陽線確定!」
と思ったのだが、225は1500円安で、もうだめ。
5月は陰線確定だ(笑)
「相場の人気は一瞬で変わる」 林輝太郎
彼女とのデート代を稼ごうとした
「上げそうな株を買って、上がりにくい株を売るサヤ取り」S株―H株のサヤ取り11-11は、寄付で損切りに追い込まれた。。
でもまぁ、よく決まりをつけたなぁ。と思う。
今日は、この手仕舞い注文があったのでデートはお休み。
現物4銘柄の3月の高値抜きも、遠のいたなー。。
まぁ、配当すべり取りで、じっくり永久保有ですな。
上げ相場を前提にした少々不安全で欲につられたS株―H株のサヤ取りは損切りにになったが、昨年から慣れ親しんだA銘柄を軸にしたF株―A株のサヤ取りは、安定したサヤの動きを維持している。
やっぱ、サヤ取りは、ある程度一緒に上げて、一緒に下げてくれないと不安感が増してダメみたいだね。。
相場は死ぬまで地道に“こつこつ”と利益を積み重ねていくしかないのかな。
まさに相場難儀道ですな。。
晩飯は、お袋がキャベツのバター炒めを作ってくれて、牛皿ファミリーパックを100グラム解凍して食べた。。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は彼女とオリーブの丘に行った。
二人のお気に入りのシラスのパスタがお目当てである。
ところが、出発前の相場が急落。
そのせいか突如、下痢気味になって元気なし。
さらに出発前の9時半頃から10時10分まで、寝てしまった。
お袋とお茶した後、10時35分に愛車で出発。
11時5分に彼女の家に着く。
彼女は道路脇に立って待っていてくれた。
彼女は食欲も戻って元気を取り戻していたが、俺は寝起きと相場急落で元気なし。
お気に入りのシラスのパスタも少々飽きた。
12時過ぎまで楽しく食べたが、控え目の食べっぷりだったので勘定は3500円だった。
帰りにスーパーに寄って一緒に買物。
13時に彼女を家に送って、「またね!」とサヨナラした。
13時半に帰宅。
ビタミンD入りのダノン・ヨーグルトを食べた後、14時半まで昼寝した。
14時半に相場を見ると225は950円安だった。
大引までにS株―H株のサヤ取りを1枚増し玉したが
ちょっと、先行きが不安になってきた(笑)
17時過ぎに翔猿の相撲を見たが良いとこなしで負けた。。
晩飯は、グリコのレトルト・カレーをお袋と半ぶっこして食べた。。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は久々に彼女とスシローに行った。
昨晩の深夜2時にメールを見ると、彼女から
「火曜、水曜日になるとスシロー定休日になっちゃうから、良かったら明日行きませんか?」 と19時半にメールが入っていた。
直前のメールでは
「疲労が取れたら、数日後食事に行きましょう!!」だったので少々焦ったが、
「おはよう!今メール見た。。
ぢゃあ、今日スシローに行こう!ちょっと仕事があるから11時から11時半までに迎えに行きます」
と返信しておいた。
GW連休中は月足グラフと格闘していてストレスが溜まっていたが、彼女とデート週間に入れば、そんなものは吹っ飛ぶね(笑)
5月7日に月足グラフで弱そうに見えた4銘柄を試しで売ったが、土日の休みで「失敗かな?」と感じたので寄付で手仕舞いした。
代わりに馴染の売り銘柄を同枚数売っておいた。
現物で買っている4銘柄は順調に戻していて、また「毎日一万円札がポケットに捻じ込まれる」状況になってきた。
3月の高値を抜いてくれれば、本格上昇入りである。。
倍加するまでは永久保有状態で静観。
それまではサヤ取りで買いツナギ。見合いは馴染の売り銘柄である。
今日までで、8-8。 S株―F株。
このサヤ取りで、彼女とのデート代を稼ぎたい(笑)
さて、10時にお袋とお茶した後、10時45分に愛車で出発。
11時15分似に彼女の家に着く。
階段を上がると玄関が開いて
「すぐに行くね!」 と彼女が顔を出す。
車に戻って待つと3分ほどで彼女が乗り込んだ。
予定どおりスシローに行った。
彼女は酒浸り明けで食欲が今一。俺もGM中の引き籠もり生活の影響で食欲がなーい・
12時過ぎまで楽しく食べたが、以上の理由で二人とも控え目だったので勘定は3500円だった。
帰りにファミマ、クリエイトに寄って一緒に買物。
クリエイトでは伝六まめ、ポリッピーのチョコを3袋、お袋への土産に買った。
13時に彼女を家に送って、「また明日ね!」とサヨナラした。
途中、吉野家に寄って牛皿ファミリーパック4人前をお袋への土産に買う。
13時半に帰宅。
ビタミンD入りのダノン・ヨーグルトを食べた後、14時半まで昼寝した。
大引までにS株―H株のサヤ取りを2枚増し玉した。
少々、手ごたえを感じている。。
4/23に「現在、上げそうな株を買って、上がりにくい株を売るサヤ取りをやってる」とかいたが、売り銘柄2、買い銘柄4に絞り込んだ。
晩飯は、カツオの漬けのお茶漬けと牛皿ファミリーパックを一つまみ食べた。。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒は宝缶チューハイのドライにバーボン入れた奴。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は久々に彼女から、「生きてるよー!」メールがあったので、「そのうち食事に行こう」と返信しておいた。
今回は約2週間で酒浸りから復活したね。
彼女の存在は貴重だわ。家に籠もっていると「相場張り過ぎ」になっちゃうから。
サヤ取りだと、毎節行い(寄付、前引、後場寄り、大引)で注文しちったりする。
寄付の後の日中は、彼女と遊んでいて大引に注文出すというのがいい塩梅かな。
今週末には彼女と食事に行けそうである。
GW明けの相場を見ると、なんか5月足は陽線になりそうだね。
ただ、銘柄によっては高いという程度で全面高ではなく、選別されて買われているという感じだ。
7年の長期波動を読んで、上がる株を買って、上がらない株を売る、サヤ取りで相場を泳いでいくつもりである。
自分の手持ち4銘柄については先行きに見通しが立つから買い玉として、売り2銘柄と組合わせてサヤ取りをやる。
これでなんとか年間プラスにしたいものである。
基本は配当すべり取りだからサヤ取りの買いツナギではちょびっと取れればいいのだ。
欲張るとろくなことはない(笑)
お袋は9時半から、ワクチン接種に備えて美容院に行ったので、お茶はお休み。
ワクチン接種に備えて美容院に行く婆様が多いみたいである。
女は面倒くせぇなー(笑)
11時半にパスタ茹で器で2分パスタを200グラム茹でて食べた。12時に食べ終わって、ダノン・ヨーグルトを食べた後、昼寝。
14時に起きて、日本CMKの2016~2021までの月足グラフを描いた。
今日は大相撲の初日である。
翔猿の相撲を見たが、良いとこ無しで負けた。
晩飯は、お袋が美容院の帰りに買ってきたカツオを俺が作りにして食べた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は偶然、2006年9月の林投資研究所会報が出てきて、
柳谷雅之さんの投資手法が書かれていた。
柳谷雅之さんは中源線の研究者であったが、短期トレードで成功した方である。
経歴は俺とほぼ同じ。
1990年に林輝太郎投資研究所の研究部会報会員になって、中源線研究、FAI実践。
投資会社設立は2004年である。
2005年に会社を辞め相場専業になった。
俺は2002年に会社を辞め、2006年に投資会社設立。
違うのは資産の驚異的増加である。
恐らく2006年9月時点で10億円達成。目標は100億円。。
フェラーリ、ポルシェを所有していた。
手法はディトレードである。
利益=値幅×株数×売買回数
「一般投資家は値幅と株数を増やすことで利益を増やそうとするが、売買回数を増やす薄利多売で利益を増やすことが出来る」
と喝破している。
「薄利多売で利益を増やす」 というのは俺のサヤ取りにつうじるものがあるねぇ。
みならって、もう一奮発してみようと思った。
11時半に昼飯。
例によって、パスタ茹で器で2分パスタを150グラム茹でて食べた。
12時に食べ終わって、ダノン・ヨーグルトを食べた後、昼寝。
16時に入浴した後、バーボンのハイボール舐めながら、酒のツマミに柳谷雅之さんの投資手法を研究した。
晩飯は、お袋がチキンピカテを作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はティーチャーズのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日も相場は堅調だった。
朝方は派手に揚げたがその後ホシャッた。
そんなに強くはないみたいだ。
寄付でF株-A株と弱そうな株-H株のサヤ取り注文を出して、パソコンを消して8302山一證券の90年代の月足グラフを描いた。当時は結構派手な値動きをしていたな。
たしか、200円ワレの頃、売りの専門銘柄にしようとして売り始めたが80円で利食いしたら、あっというまに上場廃止という思い出がある銘柄である。
この前は8312三洋証券をカラ売りしていた。そしたら倒産。
8302山一證券倒産の後は紀陽銀行を売ってみたが、これは倒産しなかったが、取り付け騒ぎが起きた。
1998年までの一連の、カラ売りで資金が出来て一息ついた記憶がある。当時30代後半で気力があったから、カラ売りも怖くなかった。
山一證券の90年代の月足グラフを1年分描いて、10時にお袋とお茶した後、低脂肪乳の買出しにクリエイトに行った。
ほかにハイボール用の炭酸水、デザート用のダノン・ヨーグルトを買った。
11時半に帰宅して、昼飯。
例によって、パスタ茹で器で2分パスタを150グラム茹でて食べた。
今日はチェダー・スライスチーズとアンチョビ・ペーストとオリーブ油を大匙一杯入れて、40秒加熱した後、パスタ茹で器で茹でたてのパスタを投入してかき混ぜた後キューピーのパスタソースをかけて食べた。
12時に食べ終わって、ダノン・ヨーグルトを食べた後、昼寝。
14時に起きて、大引でサヤ取り注文を出した。
16時に入浴した後、スコッチのハイボール舐めながら、酒のツマミに8302山一證券の90年代の月足グラフの続きを描いた。
これが結構楽しい。
1989年~1998年頃、売買して自分を大きくしてくれた銘柄の月足グラフを描いてみようと思っている。沖電気、大王製紙。
晩飯は、お袋が韮と豚肉の炒め物を作ってくれた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日はGW明けの大発会。第2大発会というべきか。
長い休み明けの相場再開だから、毎年新たな気持ちで再出発している。
今日は225=500円高と好スタートでしたな。。
しかし、相場の高騰に酔っていられない事情があったのだ。
お袋に武漢コロナのワクチン接種クーポンが届いていて、ワクチン予約申し込み開始が本日5月6日の9時からとなっている。
これは申し込み殺到で絶対繋がらないな。。と思いつつも
「母さん、俺がインターネットで申し込んでやるよ!」と安請負していた。
寄付前にサヤ取りの成行注文を2本出しておいて、9時からのワクチン予約に集中だ。
インターネット時計が9時をつけると同時に、サイトをクリックするも
「このサイトには接続できません」とのメッセージ。。
「あーあ、やっぱダメだったか」
仕方がないので、以降10分おき位に予約申し込みサイトをクリックするも繋がらない。
中国共産党政府のサイバー攻撃みたいに予約申し込みサイトにアクセスが集中しているようである(笑)
11時に諦めて昼飯にした。
例によって、パスタ茹で器で5分パスタを150グラム茹でて食べた。
オーマイの5分パスタがパスタ茹で器と相性がいい。
そして、最近、発見した秘策がチェダー・スライスチーズの事前加熱である。
パスタ用大皿にチェダー・スライスチーズとオリーブ油を大匙一杯入れて、40秒加熱すると、トロトロに溶ける。
それに、パスタ茹で器で茹でたてのてのパスタを投入してかき混ぜる。
後は、キャーピーのパスタソースをかけて、ワシワシと食べる。
チーズのコクで美味しさ倍増。
チーズ効果でパスタも250⇒150グラムで十分満腹になる。。
12時に食べ終わって、ダノン・ヨーグルトを食べた後、昼寝しようと思い、パソコンをスリープしようとした。
でも、その前に、もう一回。。とクリックすると、なんと繋がった。
12時10分。
皆さん、諦めて昼飯を食べ始めたのかも。。
これは昼寝している場合ぢゃない。繋がってる間に予約しちゃおう!
ところが、予約システムが未熟でフリーズ多発。
騙し騙し、予約していくも、1回目は集団接種会場優先で一般開業医の枠はない。
事前説明がないので、間違えて予約してキャンセルすること2回。
13時半にようやく予約完了。
5月14日に一回目、6月7日に二回目接種。
わりと早めに予約することが出来た。
まじで、相当疲れた。
大引で、サヤ取り玉に利が乗っていたので手仕舞い。
2万円ぐらいの利食いになった。
晩飯は、お袋が買ってきた千葉のカツオを俺が作りにして食べた。
熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒は宝缶チューハイの梅干割り。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/