正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ
昨晩のメールで
「明日はオリーブに行こうか?よかったら11時に迎えにいきます。。」 とメールすると
「明日し涼しくてスープ日和だし、また30℃近い日がやってくるみたいだから、今がスープチャンス!!笑
明日オリーブ行きましょ(。・ω・。)ゞ」
と返事があった。
お袋と10時にお茶した時、10時半に愛車で出発。
11時に彼女の家に着き、玄関でチャイムを鳴らすと
「すぐに行くね」と返事。
程なく出てきた彼女とオリーブの丘に向かう。
オリーブの丘のランチ・スープはなかなか美味しい。
二人のお気に入り、シラス・パスタとビスマルク・ピザ等を食べる。
12時過ぎまで楽しく食べて勘定は5000円だった。
帰りに、スーパーに寄って一緒に買い物。
ここで集中豪雨にあって、二人ともズブ濡れ覚悟で車まで走った。
12時半に彼女を家に送って、「また明日ね!」 とサヨナラした。
13時に帰宅して、ダノン・ヨーグルトを食べた後、14時まで昼寝。
今日も相場は上げていた。ただ、指数は上がるも個別株は上がらないものも多かった。これは、いつものことである。。
16時45分に入浴しようとしたが、急遽、散髪に行くことにした。
彼女とのデート週間に入っているから、面倒でも死に物狂いで床屋クオハウスに向かう(笑)
自宅から3分の所にあるから助かるわー。。
例によって、中条きよしのブロマイドを見せて、「こんな感じに切って!」と頼む。
先月も切ってくれた若い理容師が上手く刈ってくれた。
15時10分に帰宅して入浴。
晩飯は、カツオの漬けのお茶漬けと、お袋が作ってくれたポテトサラダ。
熱燗+吟醸酒と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日も彼女と食事に行った。
お袋と10時にお茶した時、「これからスーパーに買物に行く」 というので
「今日は彼女と食事に行くから、車でスーパーまで送ってあげるよ」
「うれしーわー!」と10時20分に愛車で出発。
お袋を降ろした後、燃料警告灯が点いたので、スタンドで給油。
11時5分過ぎに彼女の家に着くと、彼女が道路脇で待っていた。
ハザードをつけて道路脇に車を止めて彼女を拾う。
昨日夜のメールでは、
「涼しくなっていろいろ食べ物も秋モードになったし、シラス・パスタも終わっちゃうかもしれないから、明日オリーブ行きませんか?」 ということだったので
「オリーブいいかな?」と聞くと
「うーん、今日は休日でスープがないのよねー!」 という。
「そうかー、ぢゃーどこに行く」と聞くと
「うーん、寿司が良いかな。フェアー今日までだし・・・」 と寿司が食べたいみたいだ。
「ぢゃあ、スシローにしよう!」と、今日も二人の我が家スシローに行くことに(笑)
12時まで楽しく食べて勘定は5000円だった。
今日は200円の「かけラーメン」が美味しかった。。
帰りに、クリエイトに寄って一緒に買い物。
12時半に彼女を家に送って、「また明日ね!」 とサヨナラした。
13時に帰宅して、ダノン・ヨーグルトを食べた後、14時まで昼寝。
15時に24時間風呂の掃除をした後、入浴。
晩飯は、お袋が買ってきたカツオの柵を俺が作りにして食べた。
気仙沼産で新鮮だったな。
熱燗+吟醸酒と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は18日ぶりに彼女と食事に行った。
お袋と10時にお茶した後、10時20分に愛車で出発。
「食事の前に買い物を済ませたい」 との彼女の希望で、早めに出発したのだ。
10時50分に彼女の家に着き、玄関に行くと、玄関で待機していた。
「この瓶、下まで運んで」 とビニールに入った酒の空き瓶を指差す。
「うん、わかった」と持つと ずっしり重い。30本位あるかな。
いまに身体壊すぜ、と思いながら運んでやる。
「買い物は?」と聞くと
「クリエイト、スーパー、ファミマ、お願いします」ということで一緒に買い物。11時40分に完了した。
9月2日夜のメールでは、
「スシローフェアが日曜日までみたいだから、土日どっちか寿司でも行きましょ!!」 ということだったので
「寿司でいいかな?」と聞くと
「うん!」
ということで、二人の我が家スシローに行く。
彼女、病み上がりだから小食で、12時半まで楽しく食べて勘定は4000円だった。
帰りに、「アイスを買いたいわ」と彼女が言うので、ウェルシアに寄ってやる。
13時に彼女を家に送って、「また明日ね!」 とサヨナラした。
久しぶりに車に乗ってあちこち行ったので、結構くたびれた。
13時半に帰宅して、ダノン・ヨーグルトを食べた後、14時まで昼寝。
お袋も昼寝していて、16時半になって、ようやく起きてきた。
「死んでんじゃないか?」と心配した。
晩飯は、冷凍していた吉野家の牛皿ファミリーパックと、お袋が作ってくれた木耳の炒め物。
熱燗+吟醸酒と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日はビックリした一日だった。
14時に昼寝から目覚めて相場を見ると225は600円高。
「なんでー?」
ネットを見ると菅義偉首相が退陣するという。
ショック。。他に総理大臣できる奴、いないぢゃん! とは思ったものの株が上がるのは嬉しいねぇ(笑)
これで自民党の衆議院選での大負けは無くなった。
9月29日に自民党の新総裁が誕生。
続いて10月21日衆院議員任期で総選挙。
11月28日ごろが投票日になりそう。
日本国にまともな野党は皆無だから、流れでフレッシュな新総裁擁する自民党が勝つだろう。
さすが、菅義偉。
総選挙で自民党が勝てば歴史に名が残るね。
徳川慶喜の大政奉還に匹敵する政治決断である。
ここが自らの死に場所
「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」という柳生流兵法を彷彿とさせる。
菅義偉首相は小泉進次郎環境相と2日に官邸で会談している。この場で小泉進次郎に幹事長就任を要請したが断られ、総裁選不出馬を決断したのではないかと思われる。
小泉進次郎が選挙の顔として幹事長になってくれれば、自民党は起死回生で衆議院選挙に勝てる と踏んだのかも。
一方、断った小泉進次郎は飛躍のチュンスを逃したかな。
それにしても菅義偉首相は本当にお疲れさまでした。
72歳で140日も休み無く働けば死んぢゃうよ!
尾身茂みたいな馬鹿ガキと一緒に働くのは大変だっただろう。
それにしてもバッハ会長を侮辱するような尾身ってのはボケてんぢゃねぇか、こんなバカは早く辞めさせろ。
しかし、一寸先は闇 とはよく言ったもので、どうやら相場は反転したようだ。
相場師としては今後に期待している。
お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
今日はアンチョビ・ソースが美味しかった。
その後、14時まで死んだように昼寝した。
起きたら相場暴騰でビックリ(笑)
晩飯はお袋が海老とチンゲン菜の炒め物を作ってくれた。
熱燗+吟醸酒(賀茂鴨・大吟醸)と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は疲れた一日だった。
昨日、年金機構から、お袋に封書が届き、
「年金を月3870円上乗せします」 という。
ホントかよー(笑) 朝一で切手を買って投函した。
年換算で46440円。
株だと源泉徴収前で58000円になる。。
配当利回り3%の193万円の株をタダで貰ったのと同じ計算だ。
「母さん、長生きしないと損だよ」 と言うと
「100まで生きるわよ」 と不適に笑う。。
頼もしいね。。
その申請書を9時半に最寄の郵便局に行って63円切手を貼って投函。
帰宅して、お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
今日はトマト・ソースの自家製ブレンドが美味しかった。
その後、14時まで死んだように昼寝した。
かねてからの、お袋の希望で、寝室のトイレにウォシュレットを取り付けることになっていて14時過ぎから工事。
結構、時間かかって18時前に、ようやく完了した。
やれやれ、で入浴すると、18時半。
「母さん、今日は時間ないからカレーにしよう」 とグリコのレトルトカレーを半ぶっこして食べた。
トッピングは木耳のバター炒めと、牛肉の時雨煮。
どちらも美味しく、「また、食べようね」と二人で笑う。
熱燗+吟醸酒(賀茂鴨・大吟醸)と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
事務所に戻って、メールを見ると、彼女から
「こんにちは。体調 悪かったけど、だいぶ落ち着いてきたので、土日らへんに食事行きませんか?」 とメールが入っていた。
「ずいぶん涼しくなったね。。体調良くなって良かった。
土曜日目標で食事に行こう!」 と返信しておいた。
週末から、忙しくなりそうである。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
専業相場師は遊んで暮らすために相場を張っているのであって、相場を気に病んでしまっては損である。
人生が楽しくないから。。
相場のコツは自分なりの型を作って好手を打つことである。
逆に悪手を打てば、含み損を抱えて2、3ヶ月は苦しむことになる。
そんな時は拙い建玉を消してしまえば、精神の安定を取り戻せる。林輝太郎先生のいう「悪い建玉は直ちに消せ」である。
自分なりの拠所による相場転換点(ピボット・ホイント)を見て出動し、リズム取り開始。
逆行日足を友にした逆張りで、区切りをよくして相場を泳いでいくのが唯一の道かも。
月初めの今日は相場が上げて、ひょっとしたら上げ転換か?
という感じ。
上げ相場は七難隠す。。9984、9983も下げ止まりかな?
武漢コロナ ワクチン接種も進み約7割の国民が摂取完了。
「灯りが見えてきた」 かも。
でも、当分マスクは手放せないねぇ。
さて今日も、お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
今日はカツオの漬けのパスタが美味しかった。
その後、14時まで死んだように昼寝した。
晩飯は、カツオの漬けのお茶漬け。
熱燗+吟醸酒(賀茂鴨・大吟醸)と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は甲子園大会の決勝。
智弁vs智弁
同じ赤のユニフォーム同士の練習試合だった(笑)
これというのも朝日新聞の行いが悪いせいである。
オリンピック中止を叫びながら、自社主催の甲子園大会は強行する。
外道=朝日新聞に天は味方せず、大雨で10日順延に見舞われ大赤字。
無観客で録音による応援という異様な大会であった。。
ザマーミレー(笑)
やっぱ、世の中 因果応報。
ひどい言動をすれは報いは必ずあるということか。。
そういえは、朝日新聞の社旗は南朝鮮が目の敵にしている海軍旗(旭日旗)にそっくりだが、朝鮮人は批判しないねぇー。
同じ反日の便所虫同士だからだろうか。
朝鮮人はもっと真面目に反日しろ!
さて今日も、お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
今日はスパニッシュ・アビージョ ソースで決めてみた。
お袋は、すこぶる上機嫌であった。
その後、二人とも14時まで昼寝する。
晩飯は、お袋が湯豆腐を作ってくれた。
熱燗+吟醸酒と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
武漢コロナは相当シブトク、世界各国ワクチン打っても出口は見えず。。
困ったねぇ。
世界不思議発見の美少年、野々村誠くん(現在57歳)はコロナ感染で重度の肺炎。生死をさまよってなんとか帰還した。
そうとう危なかったみたいである。
今は保健所の合意がないと入院できない。コロナで肺炎になったらアウトである。
やっぱ、これは引籠もりしか手はないわ。
引籠もりは得意なんだ。
45で会社辞めた後、約20年ずっと引籠もってるから(笑)
先日、友人の浜口準之助さんから電話があって、
「現在宿泊中の帝国ホテルでワインで一杯やりませんか」 と誘われる。
行きたかったが、緊急事態宣言で毎日5000人のコロナ陽性者が出ている中、都心には行きたくないので断った。
電話で相場状況を聞いたところ、浜口準之助さんは、順調に稼いでいるようだ。
有卦に入っているのかな。
さて今日も、お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
今日はベランダのプランターで栽培したバジルを使った自家製ソースが美味しかった。
その後、14時まで昼寝する。
晩飯は、弟が送ってくれたウナギ。
熱燗+吟醸酒(賀茂鴨・大吟醸)と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
今日は高校野球を見た。
中学生までは野球少年だったから、ハイレベルの高校野球を見ると「スゲー!!」と驚嘆することが多い。
ただ、ずっと見ていると疲れるから、ゲーム終盤のポイントだけ見るようにしている。
近江高校の背番号1 岩佐はスローボールで三振を取る抑えの好投手。
4点差で今日も難なく押さえると思っていた。
ところが9回2アウトから、強打の神戸国際、代打陣の連打で
抑えの岩佐はノックアウト。
先発 山田が再登板するも同点に追いつかれてしまう。。
9回裏、背番号7キャプテン春山がヒットエンドランのサインを2累打しサヨナラ勝ち。
晩飯が喉をとおらない、かなり痺れる展開だったね。
勝利監督インタビューで近江の多賀監督が出たが、白髪の爺さん。
ところが1959年生まれで俺より2歳も若いぢゃん。
こりゃー、俺の逆順入仙はうまくいってるわー!
と変に感動した。。
勝利監督インタビューで多賀監督は涙ぐんで
「選手がよくやってくれた」と言っていたが、近畿大会で神戸国際に負けた時には「3年生はユニフォームを脱げ!」 ときつい叱責をしたそうな。。
33年も監督業を努めただけあって硬軟取り混ぜたご指導をされているのだと思う。
さて今日も、お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
今日は俺が作ったカツオの漬けのペペロンチーノが美味しかった。
今日も「ごちそうさまでした!」 とお袋は喜んでた。
笹川良一の「一日一善」ならぬ「一日一孝行」を心がけている(笑)
その後、昼寝していると、叔母からの電話で起こされる。
「今、昼寝中」と電話を切る。うるせーなー・・・
13時。。
その後、14時半まで昼寝し直す。だるい。今日も強烈に暑かったな。
晩飯は、お袋が海老と小松菜の炒め物を作ってくれた。
前述の痺れる高校野球を見ながらいただいた。
熱燗+吟醸酒と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/
暑さで死にそう(笑)
今日の日中の暑さは凄かった。
朝は例によって、3時に目が覚めてしまい、ダルイ。
4時に起きて正心調息法をやって入浴。
日本株はコツンときたという人もいるが、例年8月は冴えない展開が多いから、ちょっと上げてポシャルと思う。
9月に配当権利がらみで上げて、10、11月下げがアノマリーである。
で、ちょっと様子見している。
お袋と10時にお茶した後、11時半にお袋とパスタで食事。
今日は俺が作ったカツオの漬けのパスタが美味しかった。
「ごちそうさまでした!」 とお袋は喜んでた。
昨日、お袋が500gのカツオの柵を買ってきて、俺が作りにして食べたのが余ったので漬けにしておいた。
ふつう晩飯でお茶漬けで食べるのだが、食べきれないので昼もパスタで食べたわけである。
実に美味しかった。
その後、昼寝していると、業者からの電話で起こされる。
ウォシュレットの取り付けを大家さんに依頼していたが、その打ち合わせに来るという。
仕方ないので起きて、相手をする。
13時。。強烈に暑かったな。
その後、14時半まで昼寝し直す。だるい。
最近、熱さに弱くなったようである。
晩飯は、カツオの漬けのお茶漬けと、お袋が作ってくれた木耳のバター炒め。
熱燗+吟醸酒と赤ワイン+白ワインが美味しかった。
寝酒はバーボンのハイボール。
相場戦略研究所 http://wedscafe.jounin.jp
我楽多亭 http://wedscafe.ninpou.jp/