忍者ブログ

年金投資家の独り言 sobablogs

正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ

当帰芍薬散

 

今日は彼女とジョナサンに行った。

 

12日スシローに行った後、

「日曜はパスして月曜にジョナサンに行こう!」 と約束していた。

 

最近、ウクライナ戦争のため、気分が優れん。。

今日は早朝に、にわか雨があって、日課の階段ダッシュは中止。

 

精神安定のために朝7時から月足グラフ描き。

精神安定効果抜群。。この習慣は好い。

一生続けたいねぇ。月足グラフ描き続けて株バカ一代で一生を終えるってのも、粋ってもんだ(笑)

 

10時にお袋とお茶した後、お袋が掛かり付けの内科に行くというので10時25分に愛車スイフトで出発、内科まで送ってやった。

認知症治療薬のドネペジル、当帰芍薬散を貰いに行くのである。

 

その後、11時に彼女のマンションに着いて、入り口のインターホンで呼び出す。

 

「おはよー」と彼女、車に乗り込む。

今日は暖かかったので超ミニのショートパンツで現れた。

白い足が眩しい。

 

「ジョナでいい?」

「うん!」

という乗りで二人の我が家ジョナサンに向かう。

 

彼女はビーフ・ストロガノフ・プレート、俺はバターチキンカレー・プレートと、お初のメニューを注文したが味は今一、不発だった。

スープも珍しくタマゴスープでなんとなく塩味不足。

不完全燃焼だったが、いつもどおり空いていて、なんとなく安心のジョナサンだった。

 

帰りにウェルシアに寄って一緒に買い物。

13時に彼女を家に送って

「また明日ね!」 とサヨナラした。

 

13時半に帰宅すると、お袋が訴える。

「内科の先生が当帰芍薬散、出してくれないのよ」

「えー・・・・」

 

14時半に内科の先生に電話してみる。

「あっ、当帰芍薬散?貰いに来る間隔があいたんで、もう飲んでないと思ったの」

「先生、我々はあの薬、頼りにしてるんですよ」 と訴える。

「うーん、そうかね、じゃあ出そうかね」

「はい、これから伺いますので、よろしくお願いします」

と、お袋を車に乗せて内科に行く。

待つこと15分で無事、津村の当帰芍薬散を処方してもらった。

この薬、脳内の活性酸素を除去する働きがあってボケ防止に効く。

お袋は87になっているので一旦ボケてしまったら回復困難である。

 

帰宅後、場帖・グラフを描いた。

 

晩飯はお袋がエビと小松菜+生キクラゲの炒め物を作ってくれた。

 

熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。

 

寝酒はバーボンのハイボール。

 

 

 

相場戦略研究所  http://wedscafe.jounin.jp

我楽多亭   http://wedscafe.ninpou.jp/ 

 

 

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

忍者カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
相場戦略研究所
性別:
非公開

P R