忍者ブログ

年金投資家の独り言 sobablogs

正心調息法で逆順入仙を目指す相場戦略研究所 管理人の実録ブログ

シラスが僕らを呼んでいる

 

今日は彼女とオリーブの丘に食事に行った。

 

昨晩、彼女から

「今日はお寿司チャージ出来たし、明日はオリーブ行きませんか(´・ω・`)

シラスが僕らを呼んでいる・・・笑」 とメールがあったので

 

「明日こそオリーブでシラス食べよう!

11時に迎えに行きます。。」

いつものように返信しておいた。

 

10時にお袋とお茶した後、10時30分に愛車スイフトで出発。

道が空いていて10時50分に彼女のマンションに着き、車内で時間調整。11時にインターホンで呼び出した。

 

「オリーブでいい?」

「うん!」

11時10分に、オリーブの丘に着いた。

「21番テーブルが空いてるわ!」 と彼女が言う。

「おおっ、それはラッキー!」 と走って入店(笑)

 

ウェイトレスさんに「21番テーブルがいいんだけど」 と頼む。

ここは隅っこで個室的雰囲気があって気に入っているのである。

ドリンクバーに近いのもいい。

 

二人仲良くシラスとネギのカルボナーラパスタを注文。フライドポテト、チキンから揚げ、キノコのフリットなどを食べる。

彼女はブルスケッタも食べて、食欲旺盛。ピザはシラス・トマト、ジェノベーゼ、ビスマルクと3枚食べた。

12時半まで楽しく食べて、勘定は6000円だった。

 

帰りにウェルシア、スーパーに寄って一緒に買い物。

13時に彼女を家に送って

「またね!」 とサヨナラした。

 

13時半に帰宅してダノン・ヨーグルトを食べた後、疲れて大引まで昼寝。最近、眠いし疲れやすくなっている。老化現象だね(笑)

 

14時半に相場を見ると60円安だった。

 

16時まで月足グラフを描いた。

後、800年で5000年になる。

月足グラフはお守りで、これさえあれば変なことはしない。

 

FAI 30項目のルール は500銘柄の10年月足グラフを描いて変動感覚が出来た人用のルールであり、描いていない人には活用できないものである。

そのためには買う銘柄だけでなく、幅広い銘柄を描かないとダメみたいだな。

小生、悟るのが少々遅かった(笑)

 

晩飯はお袋がカツ丼を作ってくれた。

 

熱燗と赤ワイン+白ワインが美味しかった。

 

寝酒はバーボンのハイボール。

 

 

 

相場戦略研究所  http://wedscafe.jounin.jp

我楽多亭   http://wedscafe.ninpou.jp/ 

 

 

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

忍者カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
相場戦略研究所
性別:
非公開

P R